-
mizutamari10ct
- 74430
- 137
- 67
- 17
※絶対にやらないでください

作家/YouTuber。理屈っぽいものを作ります。 【YouTube】 ・ゆる言語学ラジオ→bit.ly/3D3tRQ1 ・ゆるコンピュータ科学ラジオ→bit.ly/3PkjXBX 【著書】 amzn.to/3qKFSI9

「マヤ文明で、アルコールを浣腸で摂取していた可能性が示唆される土偶が出た」という一発ネタで面白がっていたら、「これは学会でセンセーショナルに受け入れられている。マヤ文明は貞淑な民族だというのが定説だったので」と割とちゃんと知的な話になってすごい。 youtu.be/0zG0X4l7C9E pic.twitter.com/qLdNYDuxsF
2023-07-05 12:17:41




朝日新聞記者。数字を使った報道と、科学もろもろの報道を担当しています。読書欄にのせる書評も書いてます。ツイートは個人の見解です

イグ・ノーベル芸術史賞「古代マヤ土器に描かれた浣腸シーンへの学際的アプローチ」 南米の古代マヤの人々が浣腸でアルコールやタバコなどの薬物を直腸に注入してラリってたようだということを、土器に描かれた絵などから研究。口からよりダイレクトに来るみたいです、はい。 doi.org/10.1016/0378-8… pic.twitter.com/5Z3zO3hIYF
2022-09-16 07:10:40
※2022年のイグ・ノーベル賞です。
笑った

みんなが大好きな、古代文明が現代よりも進んだ文化を持っていたやつだ!!! twitter.com/kenhori2/statu…
2023-07-06 08:15:50
こういうのを見ると現代の“今らしい文化(?)”も形に残しておくと後世に共感性羞恥を与えられるのだと考える。 twitter.com/ryomakom/statu…
2022-09-16 18:44:26
薬理学の教科書に載ってるかもしれない。 twitter.com/ryomakom/statu…
2022-09-20 15:56:43
笑えるけど、飲酒の歴史とかを調べると貴重な研究なんだろうなぁ。アルコール度数が低くても酔えそう。え?その研究が何の役に立つのかって?その質問に何の価値があるんだい? twitter.com/ryomakom/statu…
2022-09-16 14:36:20表情が良すぎる

マヤ文明でしたね。尻酒。 pic.twitter.com/OsN9vqecCG twitter.com/Anubis_369/sta…
2022-12-20 19:25:58
@shamo_ken @consultnt_a @MinaMizushina 古代のインカ帝国かアステカだったか忘れたけど、直腸アルコールは実在していました。(マジ)
2022-12-20 19:17:45
