初めて長男を児童精神科に連れて行った時暴れて抵抗したところをほぼ無理やり連れて行って先生に言われたことがずっと記憶に残ってる

208
ずん @zunzuun3

初めて長男を児童精神科に連れて行った時暴れて抵抗したところをほぼ無理やり連れて行った。先生にそのことを話したら「それはいい判断でしたね。暴れたら行かなくていいと学習してしまうから」と言われたことがずっと頭に残っている。本人の意思を優先させることとの境界がどこなのかわからず質問し→

2023-07-07 15:50:15
ずん @zunzuun3

たけど明確な答えは返ってこなかった記憶。 こちらに来て初めは嫌がるところを無理やり学校に行かせて今は楽しく過ごしている。 本人の意思だけだったらきっと今のようにはなってなかったかもと思うと親が選ぶ環境や判断の影響の大きさを感じてしまい一層「合う環境」迷子状態なのかも。怖さも感じる。

2023-07-07 15:50:16

みんなの反応

moka @moka_ganchan

@zunzuun3 体験(状況を理解)した上での嫌なのか 未知なものに対する恐怖心からの嫌なのかでも違うのかな?? やってみて楽しいってなる可能性があるものは少し強めにアプローチ 経験した上で苦痛だから嫌はその子に合わない可能性あって苦痛増すかもだから違う学校、場所の提供を試すとかがいいのかなぁ?

2023-07-08 15:04:31
Angie森🗣 @dawnforest

@zunzuun3 うちも中学の時2年児童青年精神科に通って 薬飲んでました 本人は判断出来ないので かなりの年齢まで私が勝手に判断していました 現在36才 年金貰えてない私を養ってくれてます 69才FargoND

2023-07-08 14:30:42
峰里えり@終活メッセンジャー @rukanon

@zunzuun3 もしかしたらどのくらい嫌でどのくらいやりたいのか、本人にも自覚させる機会かもしれないですね。私も以前娘が不登校で無理やり玄関まで一緒に行ったけど帰ってきちゃった時のこと、よく思い出します。育児は連続的なので常に画一的対応にもなれないとは思います。

2023-07-08 11:06:02
そりまち @kemonofriens

@zunzuun3 先生の言う通りで、むしろ本人の意思を優先したほうがいい場面のほうが少ないと思いますよ。本人の意思自体が全然良い方向に向いていないのだから。 ・勝手に親の真似をして覚える→無理 ・論理的に説明して理解できる→無理 ・自然とそうするように親が誘導→無理 全てのはじめは強制からです...

2023-07-08 13:51:26
minill @nanikaiitaitoki

@zunzuun3 「本人の意思の尊重」と「本人の意思を優先すること」の間には微妙に違いがあります。前者と後者の関係について考えることで、納得のいく答えに繋がるヒントが見つかるかもしれません。 また、前者は間違いなく肯定されるべきことだと思いますが、後者は必ずしも肯定されるべきだとは思いません。

2023-07-08 15:36:00
甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi

@zunzuun3 嫌だ!という意志を言葉やジェスチャーで伝える→問題ない。 嫌だ!という意志を伝える為に暴れるという手段をとる→誤学習に繋がるので無理矢理にでも言うことをきかせるしかない。 本人の意志を尊重する為には、正しい方法で意志を伝えられる事が大事。

2023-07-08 17:25:16