「駅前で売られてる桃はほぼ盗品」という話に対して「農家も駅前に売りに行くことはある。全て盗品だと思われると困る」という話もあるけど、実際どうなのか

どうなんだろう
216
サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

今年も「駅前で売られている桃はほぼ盗品です」という話が流れてきた。このあと大体農家さんの「シーズンを過ぎると売れなくなるので駅前に売りに行く。許可も取っている。全て盗品だと思われると困る」という話が出てくる

2023-07-12 23:56:01
サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

参考までにNHK記者の取材記事をはっておきます www3.nhk.or.jp/news/special/j…

2023-07-13 12:07:30
リンク NHK NEWS WEB 桃泥棒を追え! 残された痕跡|NHK 【NHK事件記者取材note】山梨県で収穫を間近に控えた桃が数千個単位で持ち去られる被害が相次いでいます。「札束が木にぶら下がっているようなものだ」と話す農家、一体誰が? 31 users 466

記事内では JAふえふき組合長の発言として
「木から離れてしまえば見た目は一緒ですからね。通常に生産されたのか、盗まれたのか見分けることは不可能に近いですよ。あやしいなと思っても、ネットや路上で自分で作った桃を販売する農家も当然いますので」
という記述がある。

元となったツイート

市川 晋 【都会の果樹農家】🌗 @farm_ichikawa

毎年この時期になると胸糞悪いニュース。 これからの時期、主に駅前の路上で軽トラで安売りしてる風景を見かけると思いますが絶対買わないで下さい。 あれほぼ盗難品なんで。 山梨 笛吹 収穫直前の桃 約1000個が盗まれる|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

2023-07-11 21:00:19

確かに本当の場合もあるんだろうけど

杉林 @eCSz7E7rV680486

@SARD_ONYX 農家はちゃんとした化粧箱使うし 地元ナンバーの車だから だいたいわかるかな

2023-07-13 17:50:30
たかや@🕯️家族が増えたYo🕯️💉💉💉💉 @kougaseimu

@SARD_ONYX 本当の農家はちゃんと分かるように許可証とか資格とかの目印出してるし産地や収穫時期も細かく書かれてる事が多い。あと旬終わりの物とかは注意書きとか。盗品売ってる奴は大抵が知識がない末端が売り子してる。買う側がしっかりしないといけない問題なんですよね…🤔

2023-07-13 19:59:59

とはいえ見分けるポイントが分かりにくい

YULAPIS @YULAPIS9392

@SARD_ONYX /"(  ̄△ ̄)"\ノ親戚にブドウ農園営んでる方がいるから、フルーツ盗難は人ごとではないよ。 ただでさえ長雨とかで大変なのに。

2023-07-13 15:02:39
けい @37vkSdJ1A5C9SjE

@SARD_ONYX 見分け方は 名前が書いてあるとかでしょうかね 🤔

2023-07-13 11:41:49
ほたか @R53724315

@SARD_ONYX 産地の説明できなきゃクロだろ

2023-07-13 17:19:51
宵月ありす @mikeko_alice

@SARD_ONYX 正規手続きをしているなら、営業許可証が発行されていると思うので、それを貼り出しておけば良いと思います。 お巡りさんが巡回しに来ても、それ見せればすぐ確認も終わるでしょうし。

2023-07-13 15:34:20
宵月ありす @mikeko_alice

@SARD_ONYX ちなみに自分が遭遇した『無許可かつ不審な販売者』は、目の前に農協の出張所と交番(死角)がある場所で、ただの台車にダンボール箱乗せて練り歩いてる日本人の若い兄ちゃんでした。 ぱっと見『今から納品に行くんです』的な姿だった。 もちろん、断ったその足で交番行ったけど。

2023-07-13 16:25:58
花果山@あつ森 @lmstuf

@SARD_ONYX 目立つ場所でやってると通報なくても警察が道路使用許可の確認とついでに身分証も見るから盗品を売るにはリスク高いんだよね。 本当に盗品ならもっと目立たない場所でやるだろうね。

2023-07-13 12:12:02
キリュ三氵エ糸泉㌠(せきはん) @kagikun_17

@SARD_ONYX スーパーの前の私有地内ならともかく、路上であれば移動販売車であろうと基本的に道路使用許可が必要で、基本的に許可証を携帯するように指導されているはずなので、まともな農家がやっているのであれば正確な産地・栽培履歴と許可の確認で区別できるのではないでしょうか

2023-07-13 12:51:58

売る場所の話もありそう

江戸むらさき @edpurple

ここで農家さんのいう駅前って甲府とか、岡山とかそういうとこで、少なくとも海浜幕張のことではないと思う twitter.com/SARD_ONYX/stat…

2023-07-13 17:56:58
ソフティー @sofuti_f1

それは農家の人から見て近場の駅前であって、わざわざ県またいで都内には売りに行かないよ。 もしそういう農家があったとしても普通に産地を聞けばすぐわかる話なんやけどな。 twitter.com/SARD_ONYX/stat…

2023-07-13 11:55:50
ソフティー @sofuti_f1

@SARD_ONYX わざわざ福島の農家の人や岡山の農家の人がわざわざ外国人を使って都心の駅前で販売なんてメリットがないからね。基本怪しいと思った方がいいよ。 そもそもそのような農家の言う駅前は産地のある県や地方の大きい駅のこと。 丹後の方に行くと確かに軽トラで黒豆を売ってた人は見た事ある。

2023-07-13 12:09:26
ソフティー @sofuti_f1

@SARD_ONYX 愛媛だと農協に紅まどんなの未基準品を200円~350円で販売してた普通に売り切れる。 県内でそれや。 だからわざわざ都内まで軽トラ出て売るのはどう考えてもコストが悪い。 産地付近の駅で農家の軽トラ販売は有り得るかもしれんが、都内に本物の農家が軽トラで販売は普通は考えられへん。

2023-07-13 12:27:38
みそぴ🥜 @miso_GP

「非生産地の大都会の駅前で道路使用許可の書面をわかりやすく掲示せずに売っている桃は99.9%盗品です」が正確だと思う twitter.com/SARD_ONYX/stat…

2023-07-13 13:05:32
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎) @amiga2500

例えば「箱に農協が発行する「その箱専用の」QRコードのシールが貼ってあって、それをスキャンすると流通経路や合法的なものかがすぐ分かる」みたいな仕組み、作れないですかね。シールには控えがあって、売れた箱の控えを農協に持って行くと、そのQRコードは無効になるので、複製しても使えない。 twitter.com/SARD_ONYX/stat…

2023-07-13 19:06:57

桃に関して言うと