アブストメモ(2023年7月前半)

2023年7月前半に読んだ論文アブストラクトのメモです。
2
前へ 1 ・・ 4 5
Yuuko Morimoto @myuuko

道徳的に悪いことをしたという情報に何度も接すると,回数が増えるほど真実性の認知は高くなっていくけど,道徳的判断は甘くなるよという研究。/ Repeatedly Encountered Descriptions of Wrongdoing Seem More True but Less Unethical: Evidence in a Naturalistic Setting journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2023-07-13 11:37:04
Yuuko Morimoto @myuuko

繰り返し聞くと真実らしく思えてきてしまうという話はこの記事に書きましたー。 moderntimes.tv/articles/20230…

2023-07-13 11:38:25
Yuuko Morimoto @myuuko

男子は女子に比べて生まれつき数学の学習能力が高い,と信じる同級生に接する機会が増えると,数学の成績が女子では低下し,男子では上昇したよという研究。/ Adding Up Peer Beliefs: Experimental and Field Evidence on the Effect of Peer Influence on Math Performance journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2023-07-13 11:41:47
Yuuko Morimoto @myuuko

予言の自己実現的な。

2023-07-13 11:42:03
Yuuko Morimoto @myuuko

なんか覚えがあるなと思ったら親の話だった。 twitter.com/myuuko/status/…

2023-07-13 11:42:44
Yuuko Morimoto @myuuko

「男子は生まれつき女子より数学の学習に優れている」と信じている親を持つ同級生が多い教室に割り振られると,男子の数学力は上がり女子の数学力は落ちるよという研究。/ Gendered beliefs about mathematics ability transmit across generations through children’s peers nature.com/articles/s4156…

2022-04-11 11:19:25
Yuuko Morimoto @myuuko

感情を個人の主観的なフィーリングや評価を中心としたした内的な心的状態と考えるのは欧系参加者の観察に依存しているから,Hadza族にインタビューしてみたらやっぱり違いがあったよという研究。/ What We Can Learn About Emotion by Talking With the Hadza journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2023-07-13 11:46:28
Yuuko Morimoto @myuuko

多くの動物種と同様に,ヒトも季節によって感情,認知,行動に変化があるんだよ!もっとみんな季節の影響を考えようよ!という意見論文。これはおもしろい!/ Homo temporus: Seasonal Cycles as a Fundamental Source of Variation in Human Psychology journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2023-07-13 11:48:53
Yuuko Morimoto @myuuko

群衆の知恵は重要だよという意見論文。/ The Strengths and Weaknesses of Crowds to Address Global Problems journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2023-07-13 11:51:04
Yuuko Morimoto @myuuko

ポピュリスト急進右派の人は,歴史的に強力なマジョリティ(男性,白人など)を過剰に代表し,自分たちを「普通の人」とみなしているけど,社会から排除されているとも感じ,自分の独自性欲求を満たせないでいるよという質的研究。/ The excluded ordinary? A theory of… onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ej…

2023-07-13 12:06:29
Yuuko Morimoto @myuuko

「普通の日本人」というのもつまり…?

2023-07-13 12:09:10
Keiko Ishii @KeikoIshii10

新曜社さんには本当ご迷惑をおかけしましたが、@choschosさんとの訳書がおかげさまで「近刊」となりました。 科学としての心理学:科学的・統計的推測入門 - 新曜社 shin-yo-sha.co.jp/book/b630739.h…

2023-07-13 20:55:46
Yuuko Morimoto @myuuko

コミュニティノートの件で思い出した。後からの方が真実性が高いと考えるバイアスの論文。 twitter.com/myuuko/status/…

2023-07-14 00:21:53
Yuuko Morimoto @myuuko

先に行われた調査と後に行われた調査の間に意味のある差がないときには,調査の前後は無関係のはずだけど,人は後から行われた調査の方をより真実に近いと考えるバイアスを持っているよという研究。/ Conflating Temporal Advancement and Epistemic Advancement journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2021-03-25 14:21:25
東京大学 | UTokyo @UTokyo_News

[プレスリリース] 自閉スペクトラム症(ASD)とADHDの合併症の神経基盤――ASD/ADHD合併症は単純な重ね合わせではない――ニューロインテリジェンス国際研究機構 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press…

2023-07-14 13:53:35
Yuuko Morimoto @myuuko

目の見えない人は内受容感覚「心拍数の認知)が鋭いよという研究の紹介ツイート。 twitter.com/researchdigest…

2023-07-14 19:40:20
BPS Research Digest @ResearchDigest

Blind people seem to be better at feeling bodily sensations, according to new research looking at heartbeat perception. 💓 Far from just a neat(ish) party trick, the findings have implications for how we understand emotions, brain plasticity, and more... bps.org.uk/research-diges…

2023-07-14 18:49:55
('・ω・`)b @HIMI_toshi

めっちょ炎上しそうなタイトル Vaccine-hesitant people misperceive the social norm of vaccination academic.oup.com/pnasnexus/arti…

2023-07-15 14:17:35
Yuuko Morimoto @myuuko

人はくすんだものよりピカピカしたものを好むよという2017年の研究。カラスで聞いたことあるな。/ Do People Have a Thing for Bling? Examining Aesthetic Preferences for Shiny Objects journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2023-07-15 16:06:17
Yuuko Morimoto @myuuko

3時8分に「何時ですか?」と聞かれるとだいたいの人は「3時10分です」と答えるけど,「待ち合わせをしていて」とか「時計を合わせたくて」と前置きされると「3時8分です」と答えるよという2002年の研究。/ Truthfulness and Relevance in Telling The Time onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/14…

2023-07-15 16:33:58
Yuuko Morimoto @myuuko

こういう研究ほんと大好きなんだけど,わかってくれる人はいるだろうか。

2023-07-15 16:34:17
ちーたぁ🇩🇪MD PhD🇯🇵 @na_germany

Scienceから、ChatGPT等のAIを利用するとwriting skillの格差を減らし生産性を上げてくれるって論文 生産性が上がるだけでなく作業をより楽しめるというオマケ付き☺️ Experimental evidence on the productivity effects of generative artificial intelligence | Science science.org/doi/10.1126/sc…

2023-07-15 18:57:21
Yuuko Morimoto @myuuko

少なくとも心理学分野ではミドルネームの付いている人ほど著者順で前の方に登場するよという2015年の研究。/ Ahead of others in the authorship order: names with middle initials appear earlier in author lists of academic articles in psychology frontiersin.org/articles/10.33…

2023-07-15 21:21:42
Yuuko Morimoto @myuuko

この研究の著者(二人ともミドルネームあり)が順番を入れ替えて登場している。 twitter.com/myuuko/status/…

2023-07-15 21:22:34
Yuuko Morimoto @myuuko

ミドルネームは公的な場面,特に知的な成果に言及する場面で用いられる。名前にミドルネームがあるだけで,知的な場面に限り成果の評価が上がるよという2014年の研究。/ The impact of middle names: Middle name initials enhance evaluations of intellectual performance onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.100…

2021-08-07 11:22:10
Yuuko Morimoto @myuuko

ミドルネームは怒られるときに呼ばれることが多いため,ミドルネームを思い出すと罪悪感が強くなって悪いことしにくくなるよという2019年の研究。/ Reminders of One's Middle Name Result in Decreased Indulgence myscp.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.100…

2023-07-15 21:27:59
前へ 1 ・・ 4 5