ナクソス・ジャパン CD帯ツィートまとめ

【ザOBI】と題して、ナクソスCDの面白い帯文の一部をツィートしております。 URLをクリックしていただければNMLのページで試聴や購入(左のCD/ダウンロード販売から)をすることができます。 お楽しみください♪ ナクソスジャパン公式Twitter: http://twitter.com/#!/naxosjapan ナクソスジャパン公式Facebook: https://www.facebook.com/NaxosJapan
2
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】同時代に「ルイエ」と言う名前の音楽家が3人いたため、このジーン・バプテスト・ルイエは、同名の従兄と区別するため、生まれ故郷の名をとって「ヘントのルイエまたはガンのルイエ」と呼ばれます。生涯のほとんどをフランスで過... http://t.co/VRqYZ4tD

2011-11-27 23:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】まるで民謡のような素朴な味わいを持つケルナーの詩に魅せられたシューマンは若い頃から円熟期に至るまで折に触れて彼の詩に曲を書きました。そのどれもが深い感情に彩られ陰影に満ちた表現力豊かなものとして知られています。今... http://t.co/nFdWW9Hr

2011-11-28 08:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】バレエ音楽史上に輝くグラズノフ3大バレエの第1作「ライモンダ」全曲盤です。お話は、13世紀のハンガリー。伯爵家の娘ライモンダは騎士のジャンと熱烈恋愛中でしたが、彼がちょっと戦争に行っている間に、サラセンの王子アブ... http://t.co/0puVoO08

2011-11-28 19:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】1943年ポーランドのクラコフで生まれたメイエルは、5歳からピアノ、11歳から作曲と音楽理論を学び、その後ペンデレツキとブーランジェの下で更なる研鑽を積みました。現在、ポーランド音楽協会の代表という要職にあり、国... http://t.co/nZtVsyFd

2011-11-28 23:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】存命当時は誰よりも人気のあった作曲家テレマン、改めて聴いてみると人気にも納得、ストレートに心に響くバロック音楽です。この「6つのソナタ」、普段は旋律を奏でる楽器として使うフルートを2本組み合わせただけ、他の伴奏楽... http://t.co/D6LQIY9d

2011-11-29 08:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】大好評!ロッシーニの知られざるピアノ作品を集めたアルバムの第3集です。第1集(8.570590-91)、第2集(8.570766)で素晴らしい演奏を披露したマランゴーニの美しいタッチはここでも健在。ロッシーニのユ... http://t.co/sMkFGRv5

2011-11-29 19:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】ド派手な音楽を聴きたい!そう思った方はぜひこのアルバムをどうぞ。イタリアの近代作曲家レスピーギの名曲です。フランス印象派、とりわけラヴェルの影響を受けているという彼の作風を体感するのにうってつけの曲。まさに極彩色... http://t.co/Vw0NK9t0

2011-11-29 23:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】1934年生まれのイギリスの作曲家ディキンスン。同姓同名のミステリー作家とは別人ですが、この人も多くの著作があり、またピアニストとしても活躍しています。彼の父親フランクはコンタクトレンズの専門家で、アメリカ及び南... http://t.co/WVAgTMv9

2011-11-30 08:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】ハチャトゥリアンと言えばまず「剣の舞」、ここまで大衆的人気のある現代音楽はありませんが、なんとこの曲は締切に追われた作曲者が一晩で作曲したという逸話があります。それを含むバレエ音楽「ガイーヌ」から選んだ組曲盤によ... http://t.co/bDzXm0um

2011-11-30 12:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】大好評、ヴィラ=ロボスのピアノ作品集の第7集です。今回は彼のイディオムの多様性がよくわかる曲集となってます。それは、彼を何度も喚起したに違いないブラジルの景観と同じくらい豊富で多彩です。例えばバレエ音楽「アマゾナ... http://t.co/r7wgR6Sx

2011-11-30 19:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】ヨハン・シュトラウスやレハールのワルツから、大人気、ハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」のワルツやR・シュトラウスの「ばらの騎士」のワルツまで、実際に体が動き出しそうなワルツを集めた2枚組です。「日本人は体質的にワル... http://t.co/ejQaxK3R

2011-12-01 10:21:58
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】1932年カナダ生まれのグレン・グールドに関して、今更語ることはなにもないでしょう。彼の弾くバッハはクラシックファンのみならず、ジャンルを越えて、全ての音楽ファンに未来永劫愛され続けていくに違いありません。このベ... http://t.co/NoD0Oo5s

2011-12-01 12:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】ロシアの音楽家ボロディン(1833-1877)の名前を知らなくても、彼のメロディを聴いたことがない人はいないのではないでしょうか?例えば「だったん人の踊り」はPOPSの歌手たちが良く取り上げたり、ミュージカル「K... http://t.co/0NOSCTr5

2011-12-01 19:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】「マクベス」はジュゼッペ・ヴェルディが33歳の時フィレンツェのペルゴラ劇場で初演されたオペラで、通算して第10作となる作品です。1865年にパリで上演されるにあたり、改訂され、この2007年のプロダクションも18... http://t.co/XTHV5tH0

2011-12-02 08:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】2曲の対照的なイギリスのピアノ五重奏曲を、アシュリー・ウェイスとティペット弦楽四重奏団の素晴らしい演奏でお楽しみください。バックスの作品は、1914年から15年にかけての彼の円熟期に書かれたもの。批評家エドウィン... http://t.co/ySRso1Uo

2011-12-02 12:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】1818年にブレーシアに生まれたバッジーニは、ヴァイオリンの名手として名を馳せましたが、どうしても偉大なるパガニーニの影に隠れてしまい、とうとう後世に名が残ることがありませんでした。長年演奏旅行に飛び回っていまし... http://t.co/A4UKhpRS

2011-12-05 08:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】1976年生まれのファン・リューはアヴァンギャルドな作曲家であると同時に、指揮者、そして中国国内で広く知られるフォーク&ロック・シンガーでもあります。既にリリースされている彼の室内協奏曲集(8.559322)はグ... http://t.co/7T7zRJW1

2011-12-05 12:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】さてさて。「チストゥって何?」と思われた方も多いのではないでしょうか?これはバスクに伝わる舞曲用の小型のフルートです。3つの穴を持ち片手で演奏できるため、空いたもう片方の手で打楽器などが演奏可能という優れものです... http://t.co/Rx9j0fZJ

2011-12-05 19:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】大好評!ロッシーニの知られざるピアノ作品を集めたアルバムの第3集です。第1集(8.570590-91)、第2集(8.570766)で素晴らしい演奏を披露したマランゴーニの美しいタッチはここでも健在。ロッシーニのユ... http://t.co/sMkFGRv5

2011-12-06 08:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】アメリカの女性作曲家、グロリア・コーツと言えば、その独特な音使いがたまらない!と隠れたファンの多い人としても知られています。メインの交響曲第15番は彼女の新作で、「モーツァルトを讃えて」と副題がついていますが、内... http://t.co/cl891Dlw

2011-12-06 12:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】まるでドヴォルザーク?と聴きながらジャケットを見直してしまいそうな、第1番の弦楽四重奏曲。これを書いたのは、マリピエーロ、カセッラ、レスピーギと同世代のイタリアの作曲家ピツェッティです。彼はどちらかというと先進的... http://t.co/CIlB3F4W

2011-12-06 19:30:02
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】フランス・バロック音楽の巨匠ルクレールは、ベルギー・ヴァイオリン楽派の創始者として知られ、イタリアとフランスで活躍し名声を得ました。悲惨な晩年を送ったことも知られていますが、その作品はどれもが明快で過剰な誇張を回... http://t.co/plmwlT7g

2011-12-07 08:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】ここに収録された第4〜6番の3つのピアノ三重奏曲は1788年に作曲されました。この年には最後の3曲の交響曲も書かれており、まさに円熟期の傑作と呼ぶに相応しい情熱溢れる名作と言えるでしょう。K.442の三重奏曲は未... http://t.co/ac0PG849

2011-12-07 12:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】「現代人の心の癒し」として、その作品が幅広い人気を得ている現代作曲家アルヴォ・ペルト。しかし、このアルバムから最初に聴こえてくるのは、メカニカルで他動的な音楽です。そんな「ソナチネ」は1950年代の終わり、彼が2... http://t.co/C3Weevff

2011-12-07 19:30:03
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ザOBI】小さい子どもや夢見る大人に不可欠な「おとぎ話」は、古今東西の作曲家たちにも様々なインスピレーションを与え続けてきました。ラヴェルの「マ・メール・ロワ」のように良く知られた作品から、マクダウェルやハルヴォンセンなど... http://t.co/b67rlQ1h

2011-12-08 08:30:03