-
otintinrando
- 21257
- 54
- 2
- 0
ジミンガー、リケンガー

⭐️サヨナラ日本⭐️

知人(🇮🇹女性)に日本はどうなの?と聞かれて「利権が凄くてもうダメ。政権を同じ党が70年近く取ってるんだ。」と言ったら「え??選挙ないの?民主主義国なんだよね?」と驚かれて恥ずかしかった。選挙あるならなぜ変えない?と思われてたはず。
2023-08-01 05:03:14
@333mimina イタリアにはファシストを倒したパルチザンという歴史がありますよね。どれだけ実質的な力があったはともかく。 その後も共産主義と絡みながら抗争が続いた。 日本にはそれにあたるものがない。 物騒な想定ですが、じつは内戦が必要な気が…。
2023-08-01 07:31:54
@matango888 🇮🇹でパルチザンが存在したことはとても羨ましく思います。パルチザンが生まれる様な土壌があったということですね。そして終戦後、王政を廃止し共和制を国民投票で勝ち取るという流れへ。非常に羨ましい。
2023-08-01 07:42:35
選挙もダメだし民主主義なんかカルト団体に食い散らかされたよ… twitter.com/333mimina/stat…
2023-08-01 10:54:14
日本は投票率の底上げも必要だし イタリア政府は宗教カルト票田などもないしね twitter.com/333mimina/stat…
2023-08-01 07:41:04ノートが付いたが要点を突いていない
1.イタリアにおける利権は
2.政権は交代しないのか
イタリアのマフィア利権
すっごい
行政、サッカー、オリーブオイル、トマト、チーズ、何もかもマフィアまみれ

イタリアの利権が凄過ぎて終わってるという話……? 彼の国は終わり過ぎて最早一周回ってマフィアが銀行や農協などを取り仕切ってる有様になってますけどafpbb.com/articles/-/327… twitter.com/333mimina/stat…
2023-08-01 13:02:26長引くごみの未回収問題が放火事件にまで発展したイタリア南部のナポリ(Naples)の住民らは、問題の根本は結局「マフィア」にあると考えている。
確かにそのとおりだが、ごみビジネスの利権に目をつけたマフィアグループは隅々まで組織網を張り巡らせているので問題の解決は一筋縄ではいかないと、訴訟専門弁護士のマッシミラーノ・マロッタ(Massimiliano Marotta)氏は危ぐする。
同氏によれば、ナポリおよびカンパニア(Campania)州のごみ回収作業会社やごみ処理施設でマフィアが関与していないものはない。中には直接、マフィア組織が運営しているものもあるという。
今回のイタリア中部地震が発生する前の2013年、アマトリーチェにある小学校では約70万ユーロを投じた耐震工事が実施された。予算のほとんどは耐震工事そのものに使われる予定であったが、のちに行われた調査によって耐震工事に関する書類や、検査基準をクリアした際に使われるシールやスタンプが偽物であったことが判明した。
結局、耐震工事そのものには予算の4分の1程度しか使われていなかった。イタリアの捜査当局は8月31日に小学校の耐震工事に関する書類の押収と調査を開始。工事を請け負った業者は以前からシシリアのマフィア「コーサ・ノストラ」との結びつきが指摘されていた。