-
enjoy_enjo_
- 114915
- 102
- 174
- 0

365日野草生活をしています。自然とうさぎが好き。野草愛好家。自然観察指導員。多摩川野草会。野草グッズの監修。ライター。映画ドラマバラエティで使う植物の提供。野草クイズ。外来生物の対策。日本全国で自然観察会をしています。たくさんの生きものと出会いたい。お問い合わせ365nitiyasou@gmail.com

今、歩いてる母に雷が落ちたんだけど。 傘がバラバラ。 衝撃がドーンときた。 母は焼けてないし、元気そうだけど、病院とかいったほうがいいんだろうか。 ビックリしてずっと話してるくらい。 pic.twitter.com/JdSmjGxeSV
2023-08-01 13:02:30

119も7119も03~緊急相談センターも繋がらない。 母を横にしてる、脈拍早い、血圧高い。 近所の内科、外科にも電話したけど、どちらにも救急車を呼んだ方がいいと言われるけど、繋がらない。
2023-08-01 13:29:57
@365nitiyasou FF外から失礼します。雷がすぐそばの電柱に落ちたのをみたことがあります。火が出て焦げていました。お母様、強運でしたね…!!ご無事でよかったです😭既に受診できていますように。もしもまだなら、くれぐれも早急に受診お願いいたします🙏
2023-08-01 15:46:12
@365nitiyasou 一応ご参考までに 某所の安全教育で 感電して軽いやけどのようだったのが、2日後には筋肉が動かなくなり、3日目で切断。と時間差で症状が出ることがあるので病院へ行った方が良いです。 jsprs.or.jp/general/diseas…
2023-08-01 13:31:50
@365nitiyasou 意識があるのですね 一応ご参考に pic.twitter.com/YGewJKpcvc
2023-08-01 13:09:58

@365nitiyasou ご無事で何よりでした。 落雷時の受診マニュアルを貼っておきます。 MSDマニュアル 落雷による外傷 msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9…
2023-08-01 18:14:01
@365nitiyasou こちらもご参考まで。 「雷に打たれたときの手当て どんなに軽傷に見えても、落雷にあった人に対する処置は感電のときと同じです。すぐに救急車を呼び、次に意識、呼吸、脈拍をチェックしましょう。」 時事メディカル medical.jiji.com/medical/amp/00…
2023-08-01 18:18:05
お母さんご無事で何より。同僚医師が同じ災害を経験。命は無事でした。雷撃症死亡率10〜30%で70%重大合併症。死因一位は心室細動/心静止。胸筋痙攣や呼吸中枢抑制麻痺。循環器ほか中枢神経や皮膚病変とblast injury(爆傷)。意識レベル、健忘、鼓膜破裂、白内障にも注意。franklinjapan.jp/raiburari/know… pic.twitter.com/TKIYZbZQ2v twitter.com/365nitiyasou/s…
2023-08-01 18:20:08




これは高圧電気取扱者講習で習う事ですが、高電圧で感電した場合、電流が体の中を通る場合があります そういう時は、電流が流れた経路に身体の中に焦げた穴が開く場合があります 最悪、内出血で夜寝ている間に亡くなりますので、事情を説明し一晩入院して様子を見るのが一番良いです twitter.com/365nitiyasou/s…
2023-08-01 17:59:31
うちの父も登山中に杖に雷落ちて 吹っ飛んで一瞬失神したが生還。 不幸中の幸いでした!お大事に! twitter.com/365nitiyasou/s…
2023-08-01 22:08:36
親戚の女性、亡くなるまでに3回雷に打たれた事があるんだけど、確かどれも畑作業していて周りには高い木も電柱もあったのに直撃してた⚡️いずれも無事だったけど周りが高いからとか避雷針になりそうなものあるからとかで安心できないなって思った🌳 釣り、ゴルフ、農作業する人達も気をつけておくれ🎣 twitter.com/365nitiyasou/s…
2023-08-01 19:57:47
@365nitiyasou 皆さん既にご指摘されていますが、目に見える外傷無くても、落雷時に発生する衝撃波で内蔵とか脳とか筋肉にダメージ蓄積されている可能性もあるのでお医者様に診てもらったほうがよろしいかと存じます
2023-08-01 14:13:03
@365nitiyasou 繋がりましたか? 因みに 携帯→自宅電話→公衆電話の方が繋がりやすいです。 又近く消防署直通電話にかけると良いです。 どうか、あっても軽症ですみます様に。
2023-08-01 15:02:42
バラバラの傘を持っている母をみて私もビックリしたけど。本人は大変恐怖だったよう。 119 電話はつながるけど、受話器をとってもらえなくてかけ続けた。高リスクな人でも、すぐに順番がまわってこない可能性がある。 緊急であれば、最寄りの消防署に相談しても良いかも。本当にお世話になりました。
2023-08-01 19:24:29
@365nitiyasou ご無事でなによりです… 119番の通報/出動件数は右肩上がりで、新型コロナが一段落して増加に拍車がかかり…加えてこの暑さなので…救急車だけでなく電話対応も相当逼迫していると思います…😢
2023-08-01 20:01:27
@kuronekococochi 119番は緊急の場合しかかけてはいけないので、母は意識もあるし、外傷もなく、119番にかけるのは躊躇しました。 救急隊の皆様には感謝と、忙しいときに来ていただいて申し訳ない気持ちがあります。
2023-08-01 20:25:01