原発名言bot分冊版?転載bot "菊池誠(エア) kikumaco_r "

 タイトル通りです。たまたま「エア御用」で検索したら、菊池誠先生の過去発言を配信するbotを見つけました。  ソースURLなし、日時なし、時系列バラバラ。「原発名言bot」問題を知らないのか、知ってて敢えてこうしたお行儀の悪い転載を始めたのか、どうにも気持ちが悪いのでまとめておく。  botの発言は「続きを読む」の中にあります。とりあえず三日分だけ収録しました。このまま全収録を続けても意味がないのでここらへんでやめます。 ◆原発名言botについて: 過去に @genpatsumeigen のIDで存在したbot(詳しくはこちら参照 http://togetter.com/li/201853続きを読む
9
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
キクマコAir @kikumaco_r

そうそう。あれに従ったら事実上生活できないので、僕はお勧めする気はまったくありません。実用上意味のない基準なんか、仮に正しくても役に立たない

2011-11-29 10:22:56
キクマコAir @kikumaco_r

でも、花粉症の時期は結構鼻血出るよね

2011-11-29 10:52:54
キクマコAir @kikumaco_r

ブロックしている人のツイートをRTされると、その人もブロックしたくなるよね

2011-11-29 11:22:57
キクマコAir @kikumaco_r

僕がこの問題で対話を求めて、春日さんにもお願いしている相手は「御用学者wiki」の中の人ですよ。それが誰なのか、僕は知らない。僕はまあだいたいどんな条件でもいいけど、ただ、内容は公開

2011-11-29 11:52:55
キクマコAir @kikumaco_r

本当に「正しく恐れる」という言葉はいけないのか?

2011-11-29 12:22:56
キクマコAir @kikumaco_r

言葉は面白いよ。特に止めるつもりもないけど、議論はしてもいい。それはそれとして、「エア御用」というレッテルは適切ではないというのが春日さんの意見ですね。つまり、僕は「エア御用というレッテルは適切でないと春日さんも合意しているよ」と言うつもりなわけですが

2011-11-29 12:52:57
キクマコAir @kikumaco_r

今のところ、被曝が奇形率を上げるという証拠はほとんどないのではないかな

2011-11-29 13:22:55
キクマコAir @kikumaco_r

らしいですね。その件は自分でも信じられないミスでしたが、確かに事実でしたので、MLで訂正のメールを書き、その中で小出さんへも謝罪しました。あれは他のML参加者にも申し訳ないことをしました。恥ずかしいことです。それが御用wikiにどう反映してるかは知りません

2011-11-29 13:52:50
キクマコAir @kikumaco_r

片瀬さんのような記事が書けないのは僕の弱いところで、残念ながらこれにはニセ科学批判で積んだ様々な経験が反映している。僕が春日さんに厳しくあたったのもその経験があるから。内容にいいところがあると認めるなら、悪いところを非難する前に肯定したほうがいい。まあ、自戒もこめて

2011-11-29 14:23:07
キクマコAir @kikumaco_r

一定の評価を得ていたはずのAERAがああなってしまったことに、大きなショックを受けています。僕はAERAを許しません。センセーショナリズムにいいことなんかないんですよ。それは原発の問題以前からそうです。リスクの問題がこれまでいかにセンセーショナリズムによって歪められてきたか。

2011-11-29 15:00:08
キクマコAir @kikumaco_r

残念なことが起きたという事実には違いありません。起きてはならないことです。そこまではまったくその通りだと思います。それはそれとして、量の問題は量の問題として考えたほうがいいと、僕は考えます

2011-11-29 15:22:50
キクマコAir @kikumaco_r

何かをニセ科学と呼ぶことが中傷かというと、言われた人の中にはそう感じる人がいてもおかしくないだろうと思います。ニセ呼ばわりですから。僕はニセものをニセものと呼ぶことに特に躊躇はありませんが

2011-11-29 15:52:56
キクマコAir @kikumaco_r

どうやら、今年は過去三年間と授業時間が違っているらしく、結果的に、初回の授業をすっぽかしてしまったようだ。それは申し訳ないことをした

2011-11-29 16:52:53
キクマコAir @kikumaco_r

茶葉からお茶にするときに、どんだけ出るのかなあ

2011-11-29 17:22:55
キクマコAir @kikumaco_r

元ツイートを消したのに、公式RTランキング1位になりました(10時台)

2011-11-29 17:53:04
キクマコAir @kikumaco_r

ブロックして欲しい人はもちろんブロックしますが

2011-11-29 18:23:07
キクマコAir @kikumaco_r

風呂にはいる。もう三時ではないか

2011-11-29 18:53:06
キクマコAir @kikumaco_r

メルトダウンは「核反応が止められずに熱が出続けて、核燃料そのものが融ける」ことが原因なので、まったく別の話です。

2011-11-29 19:22:56
キクマコAir @kikumaco_r

根拠とか言わずに、医者に診せればいいのではないか

2011-11-29 19:53:02
キクマコAir @kikumaco_r

根拠なく「低線量被曝による放射線障害」を怖がる人には、やはり「正しく怖がる」ことを教えてあげるべきではないのだろうか

2011-11-29 20:23:13
キクマコAir @kikumaco_r

「チャイナシンドローム」は1979年公開です。「シンドローム」という言葉を一般的にしたのもこれ。僕は、メルトダウンというのは、臨界を止められなくなった原子炉が地面を融かしながら落ちていくことだとずっと思っていましたよ

2011-11-29 20:53:05
キクマコAir @kikumaco_r

核反応は止まっているので、メルトダウンはありません。

2011-11-29 21:23:54
キクマコAir @kikumaco_r

だから、僕が言いたいのは、人を「エア御用」呼ばわりする会にコミットしている以上、エア御用扱いされた当人から「不当な中傷に参加する最低の人間だ」と言われることくらいは当然想定しているはずだろうということです。単に僕はそれを「コミットする研究者」に限っただけです

2011-11-29 21:55:51
キクマコAir @kikumaco_r

飯舘村はIAEAの避難基準も下回ったっていうんだけど、それは時間が経ったからで、対応が遅かったことの裏返しに過ぎないのではないのかなあ。ここまでずっと超えていたわけよね

2011-11-29 22:26:30
前へ 1 ・・ 4 5 次へ