「はだしのゲン」は平和教育の「入口」でなく「2冊目以降の副読本」が妥当…との問題提起から「平和教育の2冊目(のマンガ)」が議論に

いろいろな作品名などが上がりました
68
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

連載&主な立ち上げ担当作品 📚とある科学の超電磁砲@冬川基 📚とある科学の心理掌握@乃木康仁 📚戦争は女の顔をしていない@小梅けいと 📚ニンジャスレイヤー@余湖裕輝 📚ソードアート・オンライン プログレッシブ@比村奇石 📚姉なるもの@飯田ぽち。 📚アエカナル@笹倉綾人 他の担当作は下記URLをご覧ください

booklog.jp/users/gouranga…

荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

yahooニュースさんの取材をうけました ・はだしのゲンは読み継がれるべき名作だよ ・50年前と今と50年後では読者の向き合い方が異なるので。今が一番難しい時期 ・今は他に良い作品があるので、はだしのゲンは2冊目以降に読む副読本という位置が妥当では といった話をしてます news.yahoo.co.jp/articles/9be05…

2023-08-05 22:12:22
リンク Yahoo!ニュース 「名作が古典になっていく、過渡期にある」 あの戦争が遠くなるなかで、『はだしのゲン』を読む #戦争の記憶(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) 広島市立小学校の平和教材から『はだしのゲン』が削除された。1973年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった同作は、主人公の中岡元が、原爆で家族を失いながら、焼け野原となった広島でたくましく生きていく 30 users 282

……今の若い人たちは、作り手の作為に敏感です。作者の主張を丸呑みにはしてくれない。その意味で、『はだしのゲン』は反戦・反核をまっすぐに主張しすぎていて鼻につくのではないかと思います。

私だったら、最初の作品には『この世界の片隅に』をすすめます。比較的フラットで、情報精度の高いものをまずは受け取ってもらった上で、より主張の強いものへと読み進めてもらったほうがいいと思う。

『はだしのゲン』の価値はまったく否定しません。戦争漫画の先鞭をつけたという功績も当然あります。ただ、平和教育の最初に読まれるテキストという役割はすでに果たしたと思っていて、これからは2冊目以降に読む重要な副読本という立ち位置に移行していくのがいいのではないでしょうか……

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be050984db7771cb52cd913d157d6432293266c

荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

はだしのゲンは第1部(妹の友子の死)まではそんなに問題ないのですが。2部以降になると事実誤認や思想偏向、いびつなパロディ描写などがあって手放しにはすすめにくいところがあります。そういう意味で平和教育の入口ではなく、2冊目以降の副読本という位置で少し距離を置くのが妥当と考えます(後述)

2023-08-05 22:23:07
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

・ゲン達が繰り返し語る「戦争は一部の権力者が金儲けのために仕掛けている」という陰謀論じみた戦争観は明確に誤りです ・冒頭で「鬼畜米英の踏み絵」を批判して、欧米人を同じ人間であると語っていながら、GHQや進駐軍は悪意ある鬼畜米英そのものとして描かれます。対話の機会すら持たせません

2023-08-05 22:36:46
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

今回改めて読み返して驚いたのはここ アメリカ軍政部の鉄条網に「犬と日本人はちかよるべからず」と書かれています。今の読者が見たら「進駐軍はこんな失礼な奴らだったんだ!」と受け取りかねませんが、当時の読者の反応は違います 「ちょw ドラゴン怒りの鉄拳www」 が正しい反応です(続く) pic.twitter.com/XTIyZrTQwV

2023-08-05 22:47:51
拡大
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

「上海共同租界」は列強が不平等条約で獲得した外国人居留地 な お 列 強 に は 日 本 も 含 ま れ ま す 外国人が我が物顔で闊歩し「犬と中国人入るべからず」などと看板を掲げていたのを、虐げられた中国人である陳真(ブルース・リー)がぶち壊すことで観客が溜飲を下げるシーンなのです(続く)

2023-08-05 23:45:58
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

黄浦公園の実際の文言は「犬と自転車入るべからず」だったようなのですがそれはさておき 「日本を筆頭とする列強が中国人を侮蔑する看板」 を 「アメリカが日本人を侮蔑する看板」 と 主客転倒しただいぶ悪趣味なパロディなのですよこれは (続く)

2023-08-05 23:55:50
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

はだしのゲンは平和教育のために描かれたマンガではありません 週刊少年ジャンプで連載開始 ↓ 革新市民団体雑誌『市民』 ↓ 共産党中央委員会の『文化評論』 ↓ 日教組の機関誌『教育評論』 と掲載誌を変えていった作品であり、 その時々の読者やスポンサーのニーズに応じて 変化していった作品です

2023-08-06 00:06:28
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

このような背景がありますので、はだしのゲンを鵜呑みにしたり手放しで称賛するのは危ういなあと思います。「眉に唾をつけて読むべき名作」であると知っていただけますと幸いです(終)

2023-08-06 00:15:05
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

(余談) ゲンの家族が家の下敷きになって焼死する悲劇は作者の実体験なのですが。マンガでは父が「母さんを連れて逃げろ」と言うのに対し、現実の父は「なんとかできんのか」と言っていたそうです 台詞を変更した意図はわかりますが、今の私には「なんとかできんのか」の方がぐっときます

2023-08-06 00:26:26
宮永𝕏亮 @AkiraMIYANAGA

普段偉そうなことを言ってるワイが咄嗟の時に口にしそうな情けなさにグッと来るな…。 twitter.com/gouranga_/stat…

2023-08-06 01:05:52
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@gouranga_ なぜ、以前は多くの子供に読まれていた「はだしのゲン」が、今はそれほどでもないのか?に関しては「昔は学校図書館の漫画は『教育に役立つ』とされたごく少数の作品しか置かれず、その分、それらは繰り返し読まれたから」ということを言わないといかんのだ twitter.com/gouranga_/stat…

2023-08-05 23:18:12
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@gouranga_ ここ重要。世代でわかる人は分かる>『学校で唯一、おおっぴらに読める漫画でしたから。 今の小学生は、『はだしのゲン』を自主的に読む環境にないと思います。昔と違って学級文庫にも図書館にも漫画やライトノベルがいっぱいあり、あえて選ぶ理由が薄い』 twitter.com/gouranga_/stat…

2023-08-05 23:15:21
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

小学生に読ませる最初の戦争漫画、『はだしのゲン』が最適かどうかという議論はたしかにあってもいいと思います(勧める相手個人を見て考えるのが理想ではあります)。いっぽうで『この世界の片隅に』がいいかというと難しい。ゲンと同じで2冊目以降が向いているのでは。

2023-08-05 22:51:05
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

まんが描いてます。連載「スターリングラードの凶賊」。新連載準備中。キジバトの声好き。既刊は「大砲とスタンプ」「男爵にふさわしい銀河旅行」「ワルプルギス実行委員実行する」「螺旋人同時上映」「靴ずれ戦線」等。instagram.com/hayami.rasenjin rasen@be.wakwak.com

rasenjin.hatenablog.com

Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

じゃあなにがいいか、と考えたらそもそもジュブナイルの歴史学習漫画というのはそのためにあるのですね。

2023-08-05 22:52:48
ひろじ@日東U49a @kondohi

@RASENJIN 「この世界の片隅に」、ラストですずさんが号泣する所で小学生には意味不明になるんじゃないでしょうかとちょっと心配してしまいます。2冊目以降で。

2023-08-05 22:54:07
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

@kondohi そこは大丈夫です。多少意味不明でも面白い漫画というのはあるので。それはゲンも同じでしょう。

2023-08-05 22:55:46
ひろじ@日東U49a @kondohi

@RASENJIN 歴史修正主義者の本は論外として、一冊目、なにがいいんでしょうね…。まあ明白にダメをはじけば自ずから残るかも。

2023-08-05 22:57:31
海法 紀光 @nk12

@RASENJIN あえてM*A*S*H!(日本じゃねぇ)

2023-08-05 22:58:18
ひろじ@日東U49a @kondohi

@RASENJIN なお「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」は僕の引き出しでは大人の恋愛アニメ(不倫あり)カテゴリに入るので、余計に小学生にはちょっとおススメしにくいですw

2023-08-05 22:58:22
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

はだしのゲン連載当時の男子たちを襲った空前のカンフーブーム。『ドラゴン怒りの鉄拳』には上海共同租界の黄浦公園に掲げられた「犬と中国人入るべからず」という看板をブルース・リーが木端微塵にする痛快なシーンがあります(続く) twitter.com/GoITO/status/1… pic.twitter.com/dBLvgdDxr5

2023-08-05 22:59:20
伊藤 剛 @GoITO

『はだしのゲン』について語る際「アストロ球団と妖怪ハンターと同時にジャンプに連載されていたマンガ」というと、急に印象が変わるであろう。 twitter.com/GoITO/status/1…

2023-02-24 16:58:30
拡大
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

@nk12 TVつけたらやっていたのでなんとなく観たら面白かった昭和の小学生だ……。

2023-08-05 23:00:45