恋愛の進化心理学

2011/11/26 に開講された恋愛の進化心理学の内容を軽くおさらい。
2
MISAwMISA @MISAwMISA

@0802h 恋愛の秘技というより、恋愛に対してどんどん冷静になっていきます。

2011-11-26 16:44:35
MISAwMISA @MISAwMISA

恋愛の進化心理学終了。とても有意義な時間でした。質疑応答で心理学類の子が名指しされているのを横目に私離脱。理系女子にとって恋愛は常に、冷静と情熱の間なんです。燃え上がっても、すぐに分析脳の発動で冷静になります。今回の講義は本当に納得の連続でした。以上!!!

2011-11-26 17:20:14
MISAwMISA @MISAwMISA

それは凄い発言w RT @WoodyWoodGeorge: 女性陣の「自分から好きにならなかった恋は長持ちしない」発言に、男性は選ぶ権利がないのだと改めて実感する。生物学的に理にかなってる。

2011-11-28 00:42:35
MISAwMISA @MISAwMISA

@WoodyWoodGeorge わわわw 難しいな。生物学的に理にかなっていることは理解できるのだが、ヒトの行動とは本能に加えて理性っていうのも一緒に働くわけで… 納得はしておらんぞ、私は。ヒトは自分の思っていることとやっていることに矛盾が生じるからヒトなんだ。な、添うでしょ。

2011-11-28 00:46:36
MISAwMISA @MISAwMISA

@easypets 選ばれてから言いなよw。 まぁそうかも。理想と現実は違うってどこかで思っているから、相手が自分に取ってベネフィットがなかったとしても何とも言えない魅力を感じるのかな。それか女性それぞれにとっての利点というのが、経済力とかそういう指標で推し量れないものなのかも。

2011-11-28 00:50:43
MISAwMISA @MISAwMISA

@WoodyWoodGeorge 不合理な人間に生まれてきてよかったと思っているよ。。。自分の感情との闘いやジレンマさえも愛おしく思えるもの。答えのない問いを考えて、悩んで、それだけで私は満足。

2011-11-28 00:54:45
MISAwMISA @MISAwMISA

@mariru1207 生物学的に♂は低コスト(笑)で多くの子孫を残せるけど、ほ乳類の♀は大きなコストを払うのね。自分の子宮内で子どもを育てて、さらに生まれた子どももある程度成長するまで母乳で子育てする必要がある。だから♀は♂の資源投資力や保護能力を見定めて、セレクション可能よね

2011-11-28 01:02:17