さるPCエンジニア氏、エネルギー問題を振り返る

ささ、メモを作っておきましたよ(ヲイ
23
PC職人X @PCengineerX

@wako3999 テキストで書き起こすの確定して資料掘ってる人もいますよw

2011-11-28 03:27:04
わこ🍉LINEスタンプとかもある @wako3999

よーしみんなでボロボロしようぜ RT @PCengineerX: @wako3999 テキストで書き起こすの確定して資料掘ってる人もいますよw

2011-11-28 03:28:43
PC職人X @PCengineerX

うーん・・・・1950年代に原子力発電に代わりなおかつ高出力で安定したエネルギー供給の確立と代替技術を提示したというのが無い?というか、反原子力発電で、それだけの技術裏付けに基づいての切り替えを提示したのが今の今までまるで無いって事になると基本原則変わらないか?

2011-11-28 03:29:52
PC職人X @PCengineerX

@wako3999 猫車嬢のところに以前投下したのと同タイプの形式でエネルギーまとめ拡大版のテキスト書き起こしする予定。

2011-11-28 03:31:01
PC職人X @PCengineerX

@wako3999 それで薄い本作ったらしばくwww

2011-11-28 03:33:51
PC職人X @PCengineerX

そしてどうやっても反原子力派の方からの空想じみてない現実対処のエネルギー源とその基礎原理、実証データと継続性の証明データが担保されてない・・・・・。うぬぅ・・・・。思想じみてたりはするが現実性というか乖離が激しくて、空想じみてるのよね。

2011-11-28 05:20:05
PC職人X @PCengineerX

それにやっぱり、緊急時対処訓練とかへの反発も激しいな。

2011-11-28 05:22:06
PC職人X @PCengineerX

緊急時対処シナリオとかの作成も固定化しとらんか?これ。

2011-11-28 05:24:45
PC職人X @PCengineerX

むしろ正確できちんとした管理でオペレーションそのもので支えられていたという形になりそうなんだが・・・・・。創意工夫と実践的な緊急時対処のトレーニングとかどうするんだこれ?

2011-11-28 05:26:20
PC職人X @PCengineerX

歴史上のグダグダの継続と悪化が最大要因じゃないかと思える・・・・というか、それがでかいだろこれは・・・・掘り返すの投げ出したくなってきたw

2011-11-28 05:52:57
PC職人X @PCengineerX

だが、これやらんとどうにもならんな・・・・ドチクセウw

2011-11-28 05:53:43
PC職人X @PCengineerX

原子力発電を選択した時期の、日本の車業界、つまりエネルギー資源の陸上輸送力を担う業界の製造力の実態がこういうことになるんだよな。http://t.co/whSuc6YA

2011-11-28 05:56:52
PC職人X @PCengineerX

これどうやっても反原発派の言う「現代日本としての発展と今現在」は絶対にあり得ない無理ゲーとロジスティクスの破綻についてまったく考慮してないし議論してないだろ。どれだけ主張してもこれ覆らんぞ・・・・・

2011-11-28 06:05:37
たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

@PCengineerX 原発即停止派の考えていることはただ一つです。それは、自分たちを疎外している日本社会に対する復讐です。なぜなら、復讐者はそれさえ達成できれば、後はどうでもいいと考えていますから。たとえ、自分達が死ぬことになっても。

2011-11-28 06:12:12
PC職人X @PCengineerX

@take_judge いえ、この場合タチが悪いのは自分の死をきちんと理解してないことです。自爆テロを実際にやっている連中の方が覚悟と理解がありますよ。脅迫されたケースとかを除けば。

2011-11-28 06:20:45
PC職人X @PCengineerX

@Fuwarin 当たり前ですがな。接続のためのインターフェイスが限定されすぎてますから。

2011-11-28 06:22:08
PC職人X @PCengineerX

造船だと材料やら組み立て時の移動ガントリークレーンを筆頭に電気溶接とか使うと電気は使う。製鉄でも釜の移動というか鍛造プレスに材料とかのホッパーも電力使う。自動車や製造業は言わずもがなだし・・・製油精製も加熱管理やポンプ・・・。後は鉄道だろ。どうやったって無理やんか。

2011-11-28 06:29:56
PC職人X @PCengineerX

おいおい・・・これどうやっても陸上輸送で火力発電に絞っても無理だぞ。鉄道敷設で燃料輸送専用貨物として運んでも消費する分と敷設に必要なインフラ整備で破綻してるわ・・・・・・。他の輸送とのダイヤグラムも組めなくなる。

2011-11-28 06:33:04
PC職人X @PCengineerX

多角的にの前提が破綻してるってどうよ?w

2011-11-28 06:33:52
PC職人X @PCengineerX

節電で間引き運転する鉄道とかどころじゃ無い。ダイヤグラムで貨物輸送のために一般の旅客輸送まで制限してなおかつ駅のホームを燃料満載車両が通るのも受け入れないといかんのだが・・・・これ、一般としては受け入れられるのか?

2011-11-28 06:36:48
PC職人X @PCengineerX

歴史さかのぼって掘り返すって怖いわー・・・・。

2011-11-28 06:37:28
PC職人X @PCengineerX

この段階で、風力と潮力が否定されちゃうよな。水力発電でダムを造るのも結果としてこういった基礎のための物だし。原子力に代替があればそっち選択できてる結果が今の歴史になる。結果は無かったということだよな。

2011-11-28 06:43:42
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

@PCengineerX 空想的反原発派は、日本はGDPの20%、雇用982万人で外貨を稼ぐ製造業を捨てろと言ってるようにしか見えないんだよね。アホじゃね~の?って感じ。

2011-11-28 06:45:27
PC職人X @PCengineerX

ヤベェ・・・・もうちょっとマイルドに詰めて書いていこうと思ったが絶望的な無理ゲーで裏を書いていかないといけなくなってもうた・・・・

2011-11-28 06:45:37