設備鉄がVSE貸切と福島と黒部峡谷を巡ったなら

7月の1か月間で3回も旅に出てしまいました。 それぞれの行き先でメインの目的を楽しんで、行き帰りに寄り道をしまくってきました♪
5
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
大町パルク @oomatipalk

欅平駅関西電力黒部専用鉄道 トンネル部入口のナローゲージシーサスクロッシング メーカーは鉄道機器さんなので、富山県産ですね ここから黒部峡谷パノラマ展望ツアー!に参加します kurobe-panorama.jp pic.twitter.com/Se9ev6mCMm

2023-08-03 21:36:34
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

黒部峡谷鉄道 - 欅平 関西電力黒部専用鉄道列車到着 youtu.be/1HdfeUsPORY

2023-08-03 21:45:06
大町パルク @oomatipalk

列車は欅平からトンネルに入ってすぐスイッチバック 10分もかからず欅平下部駅へ ここから堅坑エレベーターに乗ります pic.twitter.com/AUvdBpf4ce

2023-08-03 21:55:54
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平下部駅 堅坑エレベーターの中から pic.twitter.com/btqDg7dUDV

2023-08-03 22:05:00
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅に到着 車両を堅坑エレベーターに載せる際は左側のポイントリバーを転換すると奥のストッパーが外れ、欠線部の黄色い板が回転してレールがつながる感じなんでしょうね pic.twitter.com/AyCktL1deK

2023-08-03 22:11:54
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

関西電力黒部専用鉄道 - 欅平上部駅 竪坑エレベーター閉扉 youtu.be/FxUsfhsYw00

2023-08-03 22:14:03
大町パルク @oomatipalk

欅平下部/上部駅と竪坑エレベーターは16年前に関西電力黒部ルート見学会で乗っていたのですが、今回のツアーではそのルートに入っていなかった欅平上部駅の反対側(ブログ2枚目写真の奥)に行けるという事で参加したのでした oomatipalk2.blog91.fc2.com/blog-entry-59.…

2023-08-03 22:22:49
リンク oomatipalk2.blog91.fc2.com 関西電力黒部ルート - 欅平上部 竪坑エレベーターバッテリートロッコを降りたレールのその先には不思議な扉が扉が開くと、また不思議な空間が広がっていましたレールがエレベータの中にまで続いています宇奈月から欅平までやってきた貨車やトロッコはこのエレベーターで垂直に200m上り、ここから発電所まで運ばれるのです位置情報(google map)...
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅 黒部第4発電所行きホームと反対側の線路 16年越しで来ることができました 峡谷美人も歓迎してくれているようです pic.twitter.com/AQ7iTok2iY

2023-08-03 22:42:17
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅 黒四反対側の線路を奥に進んでいきます 2枚目の写真、3方向に分岐していますが 手前が1枚目の車両を留置してある線路 真ん中が3枚目の検修庫につながる線路、悪天候の際は検修庫で映像鑑賞なんだそうで 奥が4枚目の上部引込線隧道となってました 検修庫見たかった pic.twitter.com/mfXPKwa5KX

2023-08-03 22:58:35
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

バラストと同じ色で分かりづらいかもですが、分岐器手前の線路が近づいていく部分には車両接触限界標が設置されていました。 こういった設備がしっかりあることからも、この線路が遊覧施設ではなく法に基づいた事業用鉄道であることを示していますね pic.twitter.com/9imxwucRBJ

2023-08-03 23:08:36
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部から歩いてトンネルの出口手前 ここから階段となりますが その急こう配に寄り添う線路が! 黒部にはもう一つインクラインがあったんですね 巻き上げ機などは見当たりませんでしたが あと野良インクラインに出会っても勾配が測れないのが悲しい所です pic.twitter.com/rbburTRluq

2023-08-03 23:22:28
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

階段を上がりきったトンネルの出口 線路は見えづらいですが、1枚目の結構手前までありました その代わり車止めなどは無く土に消えて行ってました pic.twitter.com/gYjQEPYyM5

2023-08-03 23:37:02
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

トンネル出口からパノラマ展望台までは登山道で15分 途中には水平歩道気分を味わえる木道も パノラマ展望台はさすがに景色最高でした ただ日陰もなかったので私は早々に退散w pic.twitter.com/VOK6vmZFx0

2023-08-03 23:51:16
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

パノラマ展望台近くの鉄塔 発電所から来て関西へ向かう高圧電線なのかな pic.twitter.com/2cuuIWhFzp

2023-08-03 23:53:20
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

鉄塔のすぐ横には水平歩道の入り口が この先は無理ですw pic.twitter.com/awyS65B6eA

2023-08-03 23:54:42
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

パノラマ展望台へ向かう道すがらに古レール構造物が ガイドの方に用途を聞いてみたところ 奥に見える鉄塔を守るための落雪防護柵なのだそうです 微妙にレールに近づけなかったのですが 黒部峡谷で使っていたものということで22kgレールだと思われます pic.twitter.com/8syU38SDaY

2023-08-03 23:59:11
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

登山道の各所で使われていた杭 君岡鉄工さんのくい丸じゃないですか ウチでも線間ロープの支柱で使わせてもらっています 頭がカシメられているので中に水が入らず腐食しにくくなっています pic.twitter.com/KFzv2IVqSA

2023-08-04 00:03:47
拡大
大町パルク @oomatipalk

パノラマ展望台登山を終えて 再び欅平上部駅トンネル内へ マクラギにキノコを発見 pic.twitter.com/L2qfkn1Q7R

2023-08-04 20:35:01
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅 黒部川第四発電所前ゆきのりば pic.twitter.com/rsu2EPyw0I

2023-08-04 20:48:59
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅黒四方面乗り場 ナローゲージ発條分岐器と転てつ器標識 pic.twitter.com/ob0d56Cfh7

2023-08-04 20:55:06
拡大
拡大
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅黒四方面乗り場 霧に煙る構内 奥をよく見ると右方向への分岐が見えます 方向的に検修庫につながっている感じでしょうか pic.twitter.com/G5USyTLhNO

2023-08-04 20:57:38
拡大
拡大
大町パルク @oomatipalk

欅平上部駅 気温と湿度 涼しいのに汗が引かない不思議な感覚でしたw pic.twitter.com/C4TKIjr6PU

2023-08-04 21:00:10
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ