日本でも「大人になれば漫画アニメは卒業」が『当たり前の社会圧力』だった~欧米は今もこの段階だが、同様に崩壊するかも(松田未来氏)

逆にいうとまだ欧米では、産業・文化としての伸びしろがあるのかもしれませんね
266
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
とどぱち @ZKFHH5JeHmPV3Sp

散々言ってるけど、あの事件後から少しして、「コミケの来場者ン万人。経済効果はン億円」てなニュースがチラホラ流れて、オタク相手は金になるとわかった途端にマスメディアも自治体も手のひらをひっくり返してオタク礼賛を始めたよな。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 13:33:43
松田未来 夏コミ2日目「ア-27a」新刊「The child from Kyiv」! @macchiMC72

1970年代生まれですが、「大人になったら漫画やアニメは卒業」ってごく当たり前の社会圧力でしたよ(なにか見た) ていうか中学生ぐらいでもうそれは始まってた。それに従えない人間を区別するために「オタク」という言葉が使われたわけで。そしてその区別は例の事件で決定的に差別に変わる。

2023-08-10 10:09:05
相沢タツユキ @Tatsuyuko

でもアニメや漫画が市民権得られたのって、お笑いや演劇・映画、音楽等の『大人の娯楽』が 金とステータスに目がくらんだ有象無象に食い物にされ尽くして没落した事実と表裏一体だったりするわけで… 日本の特撮除く実写系カルチャーが焼け野原になってるってことを意味するんですよね。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 14:12:26
ジェットビートル @myshinzan1990

こういう話題の時にだいたいいつも俎上にも 載せてもらえない、『漫画』でも『アニメ』 でもない『特撮』ファンが当時いったい どれだけ拗らせていたか(笑)、たぶん今の 若い人たちには解ってはもらえないん だろうなぁ…(^ω^;) twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 14:22:36
おずとろ屋 @diabolos_z

@macchiMC72 昔のアニメの最終回が別ればっかだったのは「卒業」の暗喩もあったのでしょうね

2023-08-10 14:51:56
おずとろ屋 @diabolos_z

オタクは知的障害扱いだった。 特殊学級のクラスに玩具が置いてあったから小中学生はイメージを紐付けていたし、 大人からも「おかしな子だと誤解されるでしょ」「おかしな子が仲間だと思って寄ってくるから止めなさい」と怒られていた。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 14:59:36
DNR💙💛 @hBAHroX4b7Pt5Nz

サラリーマンが通勤電車でジャンプ読んでる、嘆かわしい!って時代もありましたね。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 16:02:17
ひよさん @hiyosan_ysk

ホントそうでした。 私オタクだから!と屈託なく言える今の子たち見てると眩しいくらい✨(*‘ω‘ *) twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 16:30:35
3gou@ゾンビィの国 @merumeru1701

これな。「卒業」圧力がなかったのは都会育ちの選ばれたエリートだけだったんだよ。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 16:38:29
井上耕一(公式だと思うぞ?) @farseta

漫画やアニメを卒業して見始めるのが自己啓発本とかアイドル主演のドラマ どれが上等かしらねえが情報に善悪などないぞ?全て見聞きして血肉にしろや?と言ったら嫌な顔された 今で言うところの承認欲求が卒業という文言で補完されていたんやろな? twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 16:42:54
蒼龍 @souchang_H

『その着せ替え人形は恋をする』のアキラさんが受けた扱いが普通だった。家庭、学校だけでなく、社会全体からああいう扱い。 というと伝わるだろうか……。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 16:55:18
ほしかぜ @hoshikazex1

概ね同意だが、過ぎた話しでもう旧い事だから、我らオジン連中が墓まで持っていけばいいことだ。 これからの人達は気にせず楽しんで行ってほしい。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 16:57:30
左内 円卓倶楽部 C102土曜日東マ19a @sonthetown

全共闘世代がカムイ伝やあしたのジョーなどでマンガにコミットし過ぎた反動が70年代以降に来てる気がするんですよね。一方その頃は少女マンガの黄金期な訳で。マンガは卒業と言ってる層はたぶん学生運動と共にマンガを捨てて社会に入った人というような仮説を立ててみますか。 twitter.com/macchimc72/sta…

2023-08-10 17:01:11
こと*歌い手、お絵描き @Bz_pleasure178

不良の読み物だった漫画が、オタクの読み物に変わった境目が気になりますね 不良の読み物だった時代もオタクオタクと迫害されてたのでしょうか... twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 18:16:15
BEN @benkoya

@takachihoharuka テレビマンガがアニメになったターニングポイントの作品だったと思います。 私にとってもう1つのターニングポイントは機動戦士ガンダムでした。 卒業していたロボットアニメに一気に引き摺り戻され、アニメックや月刊OUT等のアニメ雑誌を毎月買うように。。。

2023-08-10 18:16:27
Vox Populi @bruisu_ncnudl

@takachihoharuka マンガの卒業は別として、10台から20代の間に、小説や思想の本などをある程度読まないと、悲惨なことになります。文章自体が読めなくなります。 中高の間、筒井康隆の短編2冊と長いものでハインラインの「夏への扉」1冊しか読んでなかった私は、その後苦労しました。あ、高校はゼロです

2023-08-10 18:49:12
シン・Yoshio Fukushima @fukushimasan

ちょい上の世代だけど、親から「春から中学生になるんだから漫画は卒業だね」とハッキリ言われた。当然、「いや、意味わからん」と反発したけどね。持ってた漫画は一切捨てなかった。と言うか、俺の1歳ぐらいの白黒写真。母ちゃん手縫いの鉄腕アトムよだれかけが写ってんだよね。エリート教育やん…。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 18:55:51
あすままま @mikaduki0621

@macchiMC72 「ジャリ番」という言葉があったくらいですから、子供向け=つまらない、くだらないもの みたいな決めつけはありましたね。「ジャリ番」と見下されてたからこそチェックも甘く、子供番組に重いテーマを盛り込んでも何も言われなかった側面もあったようです。

2023-08-10 19:15:39
ヤマハ @21hahagyy

俺の両親(父はよくわからんけど)オタクだったから変な拘束がないんだろうな twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 19:22:04
BARA @BARA07480826

80年代中頃生まれもそうだったな 少なくとも高校生でアニメ見てるのは異常者の範疇 ただこの年代は、成人するまでの過程で「オタク」への認識がリアルタイムで変わっていった時代でもあると思う 「萌え」の一言がTVの公共放送で流れた瞬間の衝撃たるや… twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 19:53:47
紅い狐 @ipEZliYLTDRppmn

@macchiMC72 因みにコミケが始まった頃はオタクと云う言葉は無かった。 マニアとか、ドマニアと言われてた。 思うに、コミケ等で仲間を見つけた人達が、アニメ等の感想を語り合う時、反対意見云う時に「君が」や「お前」では言い方がキツイし「貴方」では女性的過ぎると気を使った二人称がお宅だったのでは。

2023-08-10 20:02:53
ねこ@P6回 @iichikonomi

大学生の時すでに90年代だからこの感覚はなかったけど 80年代ならあったかもねぇ。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 20:06:34
静かの海 @shizuka_no_umi1

エヴァンゲリオンだろうね。「一般人のオタク市場への参入」の一番のメルクマールは。私も1970年代生まれですが、当時20代初頭。「…恥ずかしいけどさ…エヴァってよくね?」みたいな友人達が回りに沢山いた。そして僕らより少し下の世代は、大学生になってもガンプラやフィギュアを部屋に飾ったりを twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 20:07:38
Hattt-RE@C102は一日目のみ参加 @05168106pzkpfw

ワイ(1980年代)だと「小児向けの物からは成長と共に離れていくのが普通」という認識は残ってたように思う。ただ漫画やアニメ全般を卒業という感じは無かったけど、ウチの親の方針だったのか否かまでは分からん。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 20:26:54
にーくvol.2 @niek_2

ツリー前半部分の日本国内の変化はまあわかるけど、後半部分の海外の話は正直怪しい。 大人の鑑賞の起爆剤となったウォッチメンやフランクミラーのダークナイトリターンズから35年以上経過してるのよ。 そりゃあ保守層とかコミック嫌いな層はいるけど、それは日本でもあるやつだし。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-08-10 20:34:08
前へ 1 2 ・・ 5 次へ