防衛費増額にひろゆきさん「自民のお友達とアメリカの在庫処分兵器にお金が流れるだけ、日本の技術にお金が回らず防衛力も上がらない」→識者に全否定される

嘘を嘘と
19
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ちるやさん? @Chillya_out

エースコンバットではF-22の方が扱いやすかったから、たぶんゲームの話を言ってるんだと思う。 twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 05:41:13
ひろゆき @hirox246

@8scemcLaSvCGMQh F22が買えなかったのを知らないんですか?

2023-08-16 00:50:29

ツッコミ

しゅとるむ/すのーろーど @MasterDs2_3

左でも右でもない独自で賢い「おいら」になりたくてたまらないんだろうなぁ、というコンプレックスは割とバレバレだよね。 twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 01:53:59
ひろゆき @hirox246

防衛費増額は、自民党のお友達企業とアメリカが押し付ける型遅れ兵器の買取りにお金が流れるだけで、日本の軍事技術開発にお金が回らず防衛力も上がらないと考えてます。なので、おいらも反対派です。 ただ、防衛費増額反対という政治的主張のために子供達を利用するのは良くないと考えるおいらです。 twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-15 20:33:38
アストン @astychan2005

彼はいつも事実に基づいて議論をと言ってるが、その事実を把握する能力が足りないので結局こうなる twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 02:15:51
冲鷹 @5YA5hRrempeWFWc

あーっいけません軍事で間違えると困ります困ります twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 08:18:33
ゆるサイ @ETSIEHTS

あーあー、某暇な空氏もやらかしてたけどひろゆきまで。ミリタリという分野は「ちょっとググッた知識」でどうこうなるジャンルじゃないんですよ……。 twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 15:16:49
古狸 シロ〜 @shiro_kodanuki

軍事に関して適当な事を言うと、軍オタが囲んで精神注入棒で殴ってくるいつもの光景なんぬ twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 00:46:59
TK @tk3838

これF-35が型落ちって、じゃあ何を型落ちじゃない兵器だと思ってるんだろう、まさかF-22じゃないよな? と思ってレス見たらホントにF-22だった。 twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 02:59:13
名無しの政治将校 @bandainokairai1

結論から言えばデマである。 近年自衛隊が調達を開始した/これからするアメリカ原産の装備品は、最新鋭と言って差し支えない。冷戦期と異なり、紛争当事国軍とアメリカ軍が高度に連携して共同戦線を張るという方針を実現するためには、アメリカと同等の武器を日本に提供する必要があった。また、トマホークやF-35に代表されるように「その次は国産」を考えているものや、LRASMのように「国産にするから中止」したものも存在する。 ①F-35A/B: 最新鋭の第5世代ステルス戦闘機。機体単体の能力も破格だが、その本領は高度なネットワークを駆使した他国軍・他兵科との共同戦闘能力。にも関わらず安価で、続々と採用国が増えている。 ②RQ-4 Block30: 高高度長時間滞空型画像偵察信号情報収集無人偵察機。アメリカではU-2の代替だが、日本場合は有人偵察機RF-4の後継であり、情報収集能力が飛躍的に向上した。 ③KC-46A : 最新型の空中給油輸送機。アメリカ空軍での導入当初問題が数多く発生したが、段階的に解消し、旧式機を更新している。この機種を以て空中給油機の数を一気に増勢し、F-35A/Bの海外展開を拡大する。 ④E-2D : E-2Cの後継となる早期警戒機。日本の国土や海上自衛隊の艦隊に飛来する巡航ミサイルを空中で発見し、護衛艦等と連携して対処する共同交戦能力(CEC)を獲得し、これまで以上に陸海空の連携を実現する。 ⑤V-22 : 最新の中型ティルトローター機にあたるアメリカ海兵隊仕様のMV-22B BlockCを元に、自衛隊の通信システムに対応する改修が施されている。 ⑥トマホーク BlockV : 2021年からアメリカ海軍に導入が開始された最新の巡航ミサイル。アメリカ海軍では既存のBlockⅣを改修するが、日本向けに新造される予定。 ⑦SM-6 : 開発中の艦対空・艦対艦ミサイル。アメリカ陸軍では地上発射型トマホークとSM-6を併用する構想。 ⑧JASSM-ER : アメリカ空軍では2009年に就役したばかりの空中発射型巡航ミサイル。 ⑨JSM : 空中発射型対地対艦巡航ミサイル。F-35のBlock4アップデートから運用開始を目指して開発中。

2023-08-16 00:15:25

結論から言えばデマである。
近年自衛隊が調達を開始した/これからするアメリカ原産の装備品は、最新鋭と言って差し支えない。冷戦期と異なり、紛争当事国軍とアメリカ軍が高度に連携して共同戦線を張るという方針を実現するためには、アメリカと同等の武器を日本に提供する必要があった。また、トマホークやF-35に代表されるように「その次は国産」を考えているものや、LRASMのように「国産にするから中止」したものも存在する。

①F-35A/B: 最新鋭の第5世代ステルス戦闘機。機体単体の能力も破格だが、その本領は高度なネットワークを駆使した他国軍・他兵科との共同戦闘能力。にも関わらず安価で、続々と採用国が増えている。
②RQ-4 Block30: 高高度長時間滞空型画像偵察信号情報収集無人偵察機。アメリカではU-2の代替だが、日本場合は有人偵察機RF-4の後継であり、情報収集能力が飛躍的に向上した。
③KC-46A : 最新型の空中給油輸送機。アメリカ空軍での導入当初問題が数多く発生したが、段階的に解消し、旧式機を更新している。この機種を以て空中給油機の数を一気に増勢し、F-35A/Bの海外展開を拡大する。
④E-2D : E-2Cの後継となる早期警戒機。日本の国土や海上自衛隊の艦隊に飛来する巡航ミサイルを空中で発見し、護衛艦等と連携して対処する共同交戦能力(CEC)を獲得し、これまで以上に陸海空の連携を実現する。
⑤V-22 : 最新の中型ティルトローター機にあたるアメリカ海兵隊仕様のMV-22B BlockCを元に、自衛隊の通信システムに対応する改修が施されている。
⑥トマホーク BlockV : 2021年からアメリカ海軍に導入が開始された最新の巡航ミサイル。アメリカ海軍では既存のBlockⅣを改修するが、日本向けに新造される予定。
⑦SM-6 : 開発中の艦対空・艦対艦ミサイル。アメリカ陸軍では地上発射型トマホークとSM-6を併用する構想。
⑧JASSM-ER : アメリカ空軍では2009年に就役したばかりの空中発射型巡航ミサイル。
⑨JSM : 空中発射型対地対艦巡航ミサイル。F-35のBlock4アップデートから運用開始を目指して開発中。

togetterさん長文全部読み込んでください

JSF @rockfish31

「アメリカが押し付ける型遅れ兵器の買取り」は違います。例えば購入予定のトマホークBlockⅤは2021年採用モデルの最新型ですし、これは繋ぎ用で、本命の装備は国産巡航ミサイルである12式地対艦誘導弾能力向上型なので「日本の軍事技術開発にお金が回らず」ではありません。 twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-16 00:32:53
JSF @rockfish31

@hirox246 >防衛費増額は、自民党のお友達企業とアメリカが押し付ける型遅れ兵器の買取りにお金が流れる 日本が購入予定のトマホークは2021年採用モデルの最新型BlockⅤです。 >日本の軍事技術開発にお金が回らず防衛力も上がらないと考えてます。 トマホークは繋ぎにすぎず、新型国産ミサイルが本命です。

2023-08-16 00:46:35
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

型遅れ兵器って具体的に何かな? F-35は最新鋭だし、トマホークミサイルは最新バージョンのブロック5 news.yahoo.co.jp/expert/article… 研究開発費も増えるし twitter.com/ModJapan_jp/st… mod.go.jp/j/policy/agend… twitter.com/hirox246/statu…

2023-08-15 23:14:49
リンク Yahoo!ニュース 最新鋭のトマホークBlockⅤ、速度が遅い巡航ミサイルの価値(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース トマホーク巡航ミサイルは約40年前の古い設計の兵器だと言われることがありますが、実はこの説明は正しくありません。トマホークは最新技術を投入した改良型が常に登場し続けていて、初期型と最新型ではもはや主 35
防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp

#防衛費 43.5兆円をイラスト交えて解説します! \ 2027年度までに必要な防衛費が「なぜ」「何に」「どれだけ」必要なのか、紙1枚に印刷できるボリューム(画像8枚)で分かりやすく解説します。 前半では、自衛隊の役割や、自衛隊が抱える課題、国外の状況について解説します(続く) pic.twitter.com/qIlWdzIz32

2023-07-13 18:01:55
拡大
拡大
拡大
拡大
防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp

後半では、そういった状況の中でも、国民の命と平和な暮らしを守り抜くために必要な「防衛力の抜本的強化」の内容について、それぞれの費用と共に解説します。 防衛費について、より深く知っていただくきっかけとなれば幸いです。   👇解説動画も合わせてご覧ください! youtu.be/is74_FHnFOU pic.twitter.com/hsd4nYzQjb

2023-07-13 18:03:11
拡大
拡大
拡大
拡大
防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp

解説動画のURLに誤りがございました。 こちらからご覧いただければと思います!! youtu.be/kj_7gdTCNjs

2023-07-13 18:43:21
methane @methane

@hirox246 型遅れじゃない。 国産ミサイルも開発してるけど、台湾有事のリスクが大きくなってきたから開発完了して量産するまでに現在入手可能なミサイルをある程度揃える必要がある。

2023-08-15 23:15:31
浦谷 @itlg6L0F4TYNHun

@hirox246 日英伊第六世代戦闘機 島嶼防衛用高速滑空弾 12式地対艦誘導弾能力向上型 新型イージス搭載艦が泣いてるよ😢

2023-08-16 01:19:54
タユンスカポン @FfARSoB7zDIYw5y

@hirox246 分からないことは調べて一番上のを答えてる系だから、デマが多い話題だと途端にゴミになるね。

2023-08-16 14:53:28
anineko @ANINEKObySYSTER

@hirox246 F-35もミサイル(2021年モデル)も最新鋭の受注生産品ですが。

2023-08-16 00:49:17
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ