「トロッコ問題」が突然話題。いろんな人の考察&大喜利集

元は処理水排出とか、ウクライナ支援とか、年金問題がらみで出てきたっぽいですが…普通の賛否(回答拒否含む)プラス、ネタ集(検索しました)
22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ヒロ@中小企業診断士登録予定 @hirovirgo24

選ばないし考えないという選択肢は、相手に選択の判断を委ねて、後付けでいちゃもんつけるということなんだよな。 これをやってるのが野党やマスコミ。 twitter.com/wearefreedom0/…

2023-08-22 07:01:13
高橋慶一郎 @WeAreFreedom0

トロッコ問題でどちらを選ぶか? A. 選ばない 1人を選んだ人も5人を選んだ人も道徳的思考が欠如しており、そんな現実は私なら考えたくもない。どちらも選ばないし考えたくもない。回答できるやつは残酷な獣です。 pic.twitter.com/HiDjURt0bi

2023-08-19 20:13:14
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

いまだにトロッコ問題の「正解」とか議論してるようなやつは2000年くらい時代遅れで、今はこういう現実に人権派は何を言えるのかという問題になってるわけよな twitter.com/koshian/status…

2023-08-22 07:06:05
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

トロッコの線路上に5人の女の子が気を失って倒れています。このままでは5人ともトロッコに轢かれて死んでしまいます ところであなたの目の前にあるレバーを引けば、トロッコは分岐した線路を進み、5人の女性は助かります しかし分岐した先にはキモくて金のないおっさんが気を失って倒れてます

2023-08-22 07:02:03
PsycheRadio @marxindo

トロッコ問題だって「最初からそういう危険が起きないように作業スケジュールを見直す」が現実的な解なんで。

2023-08-22 07:32:24
Notintelli_Inc. @notintelli_inc

@marxindo 「叫んでそこからどかす」「切替機を真ん中にして脱線させる」「切り替えて1人しぬと殺人なのでなにもしない」

2023-08-22 07:33:47
上野シェヘラザード遥(48歳♂) @mion48585035

トロッコ問題、国としては5人の寝たきり老人と1人の若者なら1人の若者を救わなきゃいけないのだがそれができていない。 これ見りゃわかるけど支える側がいなければ話にならないんだよ。 pic.twitter.com/VE7uEWw2cq

2023-08-22 08:06:40
拡大
はるやすみ @dandonban

@marxindo ”議論が分かれている問題”へは、例え話を持ちだした時点で結論を誘導しているですよね。せいぜい使ってよいのは学習指導要領で授業内容が定められた学校教育くらい。

2023-08-22 08:26:57
超@備後 🎉 @SgVnYDTilrYxxpm

@kdxn トロッコ問題は憲法12条の理念に則り公共の福祉を優先させる行政で、常に起きている事です。 トロッコ問題で切り捨てられる弱者は、別に用意する法的救済策で対処します←

2023-08-22 11:59:11
dada @yuuraku

トロッコ問題もそうやね、正義の話でなく「決断コスト」の話なのだ。

2023-08-22 12:19:42
PsycheRadio @marxindo

「人を殺してはいけない理由」が説明できなかったら人を殺していいことになったりはしないんですよ。

2023-08-22 14:54:29
銅大 @bakagane

トロッコ問題のように、何かを決断する責任のコストは、とても高いです。冷戦時代、日本は責任を他者に委ねることで気楽に生きてきました。米ソ全面核戦争が起きても、日本は巻き込まれるだけで、道義的な責任は負わない。悪いのは米ソだ。

2023-08-22 15:03:48
エターナル総書記 @kelog21

政治はトロッコ問題。 東電や行政だけでは決定出来ないので、こうして問題に挑んで決定する人が必要です。 問題を解くために最も重要な処理方法と科学的根拠を長年かけて積み重ねた方々が背景に大勢いる。 彼らがいなければ無害の水の貯蔵タンクを無限に増やすだけでした。 本当にありがとうございます twitter.com/sugawitter/sta…

2023-08-22 15:38:40
菅 義偉 @sugawitter

本日、政府はアルプス処理水の海洋放出開始を決定し、24日の開始見込みを公表しました。 私が総理として決めた2021年4月の政府方針に基づくものです。 福島第一原発の廃炉を進め、福島復興を実現する上で大きな一歩です。 安全性確保と風評対策徹底に万全を期して取り組んでいただきたく思います。

2023-08-22 13:02:33
ISA @YAkoge2do

トロッコ問題、抽象的な話が苦手な人向けにトロッコで例えてくれてるせいで「切替器を半分動して脱輪させる」とか「複線ドリフトで両取りを狙う」とかそういう珍回答が生まれてしまうんだよな twitter.com/marxindo/statu…

2023-08-22 15:46:56
PsycheRadio @marxindo

自分にはそういう(発題者の意図に反した)珍回答をする人のほうが「まとも」なんじゃないかと思えるのラジよね。

2023-08-22 15:53:04
ネトウヨ被害者の会 @ruleoflawis

まさにこれ。 そして指摘されても理解できない。 twitter.com/birmingham_cat…

2023-08-22 16:54:42
猫でもわかる政治学 @birmingham_cat

99.9%以上の人は、ハンドルを切る側ではなく線路上にいる側なんだけど、その現実から目をそらすためにあの問題があるのではないかと思うくらい、みんなトロッコ問題大好きよね。

2023-08-16 22:39:47
りーち💉💉💉 @reach_refine

トロッコ問題そのまんまお出ししてくるやつは殴ってもいいかもしれんが具体的な軍事(ないしは災害)シミュレーションでどちらを救うかジレンマを生み出す問題は真摯に考えるべき、とかならまあわかるよ

2023-08-22 17:14:50
エボサイ(EvoPsy) @selfcomestomine

若者の恋愛(遺伝子生存権) vs 平均寿命を超えた高齢者の死亡(コロナ死者の平均年齢87歳) というトロッコ問題なので私は躊躇なく前者を取りますね。若者を断種することに何の躊躇いもない人が多すぎる。長生きして子孫のいる高齢者より淘汰される若者に自分は哀れみを覚えます。 twitter.com/gzygvy5sgltkv8…

2023-08-22 17:33:11
異常心理学者の杉浦義典です @gzyGvY5SGlTKV8w

トロッコ課題は「サイコパス診断ちゃうで」と繰り返す必要があるくらい後味が悪い。 でも5類移行で マスクなどの制限のない解放感 vs 重症化や後遺症のリスク というもっと悪質バージョンに日々面していることに気づかない人が多い。

2023-08-21 12:45:34
虎津 @Z7Mv8pyqhdGNa5Y

思考実験として「AかBか」を問われてるのに「C」と答えるのはさすがに知的障害を持った方なのでは? 自分が頭がいいと思っているフシがあるところが、ホンモノ感をさらに強めている twitter.com/wearefreedom0/…

2023-08-22 18:04:08
ザ・チャリオット @tariasukan10

主権持ってる以上、全然選ぶ側にもなりますけどね。 ただ確かに、「自分たちがレールの上にはいない」と思っている傲慢な考えになってる人は良くいるかもしれませんね。 twitter.com/birmingham_cat…

2023-08-22 18:12:54
だば@旧ふるふる @63o4Py5fki9nWTa

まるでマスクしなかったら重症化や後遺症のリスクが上がるかのように言いますね twitter.com/gzyGvY5SGlTKV8…

2023-08-22 18:25:03
ハイパパ @hifipapa

@marxindo 中日のコーチだった稲尾が若手投手集めて「9回裏1点リードで二死満塁。カウントはツースリー。さあ何を投げる?」と聞いたら、牛島は「ツースリーになるまでの経緯を教えて下さい。」と言ったとか。

2023-08-22 18:37:07
だいこん@介護夜勤 @KK02259234

トロッコ課題は、確かに後味悪いですよね。 でも現実の問題があって、判断しなくてもなんらかの結果があるなかで、何も判断しないというのが無責任な立場だと思います。 twitter.com/gzygvy5sgltkv8…

2023-08-22 18:47:05
人間ジェネリック @DividedSelf_94

トロッコ問題に怒る人、左翼に多い傾向があるけど、今の左翼の問題点をよく表してると思う。トロッコ問題に付随する「よくない現象」を否定したいがためにトロッコ問題ごと否定してしまう。適切な範囲の切り分けができない。ゆえに「事実」をベースにした議論ができない。

2023-08-22 19:03:50
人間ジェネリック @DividedSelf_94

いまリベラルからピンカーが嫌われてるのと同じ現象。事実を指摘すると大バッシングを受ける。遺伝子決定論を唱えると差別主義者との誹りを受けるように。真実の探求とそれを用いてよくない価値判断をする人は全く区別して扱うべきなのに、その耐え性のない左翼が増えた。

2023-08-22 19:03:51
春某髭候 @shunbousikou

トロッコ問題 元々は『自分達で考え自分なりの答えを出し、それを集めて分析する』物だったのに、オタク達の手ですっかり、「全員轢くか全員助ける大喜利のネタ」「気に入らない存在を片方に置く大喜利ネタ」「自分は参加せず、他者に択を迫って矛盾やダブスタを暴く神気取りツール」になっちゃったな pic.twitter.com/Ca6iGUW0yJ

2023-08-22 19:29:09
拡大
アオミドリ @Aomidori2021

まさしくそれなんだよな>トロッコ問題は回答者のモラリティを明確にするための思考実験や心構えとして存在が許されるだけで他人に押し付けるもんじゃねぇ すっかり大喜利や嫌がらせになって久しいけど

2023-08-22 19:42:52
前へ 1 ・・ 3 4 次へ