「AFURI」騒動を見ると法的な正しさだけでなく振る舞いや言動が「誠実に見えるかどうか」がSNSでは重要だとわかる、という話

いろんな意味で注目すべき話やね
366
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

@Zenigame89 すみません、2回コメント返しましたが、2回とも元ツイートの編集後ということでエラーになってしまいました😆

2023-08-25 22:57:35
佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️ @Zenigame89

@Jn_Matsumoto 考えながら書いてたので3回編集してしまいました。。 現在掲載されてるのが、多分最終盤です🙇 ちなみに、昔の話ですが「ロハス」で出版が商標を取った結果。誰も使わなくなったことを思い出しました。

2023-08-25 23:08:38
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

@Zenigame89 ありがとうございます!ロハスにはそういう経緯があったのですね。勉強になります

2023-08-25 23:13:12
佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️ @Zenigame89

@Jn_Matsumoto そうですね。 知財を権利と考えすぎ「産業を振興させる」という法律の目的とズレるケースが見受けられます。 ラーメン屋さんが地域名称を独占する。これも、地域産業を考えると、ロハスに近い行為のような感じがしました。

2023-08-25 23:19:01
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

@Zenigame89 そのような行為が、特にSNSなどではネガティブに語られてしまいますよね。

2023-08-26 06:46:25
宮路豊 @koneko_club

@Jn_Matsumoto @m_nahda このラーメン屋、事業拡大する「計画」で商標を取得って、全然先が見えてない状態じゃない? 自分たちで酒を造りたいって、具体的に動いてるのかな。動いてないなら、まだまだ妄想段階でしかないと思う。どこかの(休廃業した)酒蔵を買収とかしないと酒造免許は取れないよ、普通。

2023-08-26 20:28:01
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

@koneko_club @m_nahda いろいろ動かれている、とはおっしゃっているようですね

2023-08-26 20:30:28
宮路豊 @koneko_club

@Jn_Matsumoto @m_nahda 酒造免許は甘くないんです。新規参入は制限されているので既存の酒蔵を買収でもしなきゃ取得は困難なのに、今回の件で酒造業界からそっぽを向かれる可能性もあり、かなり難しいんじゃないですかね。取得できても、届け出た年間の計画数量を3年間達成できなかったら取り消されますよ。

2023-08-26 20:39:53
Takuji|マーケティング @Takj1marketing

ただそれでも法治国家にいる以上、正当性があるのはAFURIだと思う。ここから粛々と訴訟と営業活動をする中で挽回できるんじゃなかろうか。 twitter.com/Jn_Matsumoto/s…

2023-08-26 19:59:33
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

AFURIの商標で揉めている件、AFURIからも公式声明が出ましたね。私の興味は法律論ではなく「イメージコントロール」なのですが、やっぱりラーメン屋さん側はうまくないと感じました。この危機において大事なのは「文章力」なのですよ。酒造会社と比べ、皆さんはどう感じましたか?リプにURL貼ります。 twitter.com/jn_matsumoto/s…

2023-08-26 15:17:40
♐️昇乃介 ♃ @good_life_21

うーん、 ラーメン派。 酒造の方がやらかしてるだけと思うけど。 twitter.com/jn_matsumoto/s…

2023-08-25 20:31:40
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

ラーメンのAFURIが商標で酒造会社を訴えた件、SNSでは今のところAFURI側を非難する声が多数。酒造会社の声明文がとてもうまいですね。 『著名性にフリーライドし』『商品を全て廃棄処分すること等を要求』など、人の心をざわつかせる言葉選びがなされています。 原告側の姿勢がいかに「ひどい」ものかというイメージを、読む人の心情に強く訴えかけることに成功していると感じました。 文章全体としても、シンプルにうまくまとまっています。冷静でフェアに見えるバランス感もよく、メディア・SNS戦略に長けている人がいる(もしくは付いている)のでしょう。 AFURI側の公式発表が待たれますが、どのように出すかが極めて重要ですね。提訴の最終結果よりも、初手の対応がユーザーの印象を決定づけたりするものです。 すでに「もう一生AFURIのラーメン食べません」などの不買運動も始まっているようです。次の展開、どうなるかに注目しています。 https://t.co/7uaHZygPFf

2023-08-25 07:59:19
Keiつら🟥💚⬛🤍 @yumeoinning

ラーメン屋のアフリは法を守ってコツコツ商標登録してきたのに、法を守らない相手(酒造を買収した不動産屋)を訴えたら、不動産屋がsnsに助けを求めラーメンの不買運動を起こしたという流れですね twitter.com/Jn_Matsumoto/s…

2023-08-26 20:09:11
長谷川喜洋★星のソムリエ®/HASEGAWA Yoshihiro @hiro_ghap1

ラーメン側は2019年には商標区分33の日本酒を含む商標を獲得してます。 酒造側のほうがメディアの使い方が上手いと感じたのなら、正攻法で戦えないから世論を巻き込もうとしたのでは…? ラーメン側の権利、主張ともに真っ当と感じます(社として声明を〜は確かに) j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-20… twitter.com/Jn_Matsumoto/s… pic.twitter.com/RVmG4PeBjX

2023-08-26 00:11:51
拡大
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

@hiro_ghap1 長谷川さん、ありがとうございます。正当性としてはそうかもしれませんね。 次の手として、世論に訴えるという手段も併用していると感じました。今のところ、世間の評判という意味では一定功を奏していると感じます。

2023-08-26 06:58:00
長谷川喜洋★星のソムリエ®/HASEGAWA Yoshihiro @hiro_ghap1

@Jn_Matsumoto ありがとうございます。 企業間のことなので、世論を上手く使うのもやり方だと思っています。 各々の主張が食い違っているので、現状もっとも客観的な判断材料である商標登録を持ち出すと、ラーメンの方に正当性を感じます。 正しさが感情に負けるのを歓迎したくないのが、正直なところです…。

2023-08-26 07:04:53
長谷川喜洋★星のソムリエ®/HASEGAWA Yoshihiro @hiro_ghap1

@Jn_Matsumoto ただ、実際どちらに正義があるのかは、裁判ではっきりしてほしいと思っています!

2023-08-26 07:05:31
おすし @plutoniurn

せっかくラーメン屋さんのほうが法的に分がありそうなのにねえ twitter.com/jn_matsumoto/s…

2023-08-26 19:43:48
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

AFURIの商標でラーメン屋さんと酒造会社さんが揉めてる件ですが、ラーメン屋さんの社長がFacebookで反論出しましたね。 これちょっとまずいなと思っていて、Facebookなので「知り合いへ自分の訴えを述べている」ノリになってます。まあ、普段の投稿の延長という感じなのでしょう。 でも会社からの見解がこれしかない(公式サイトにもない)のでみんなこれを見る。結果、第三者から見るとかなり印象悪く映ってしまっているようです。要約すると「え、オレ悪くないよね?? みんなどう思う?」みたいな内容なので。 こういう場合、SNSで声明出すにしても、きちんと戦略練ってからの方が良いと思いました。社長のFB投稿はリプにリンク貼っておきます。

2023-08-25 18:32:28
@bookwormjp_X

例のやつだけど更に印象悪くなったな。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 伊勢原は地元に近いところだから分かるけど、大山と阿夫利神社は長い時間軸を持ってして、あの地域一帯の文化・生活に紐づいている重要なもの。フリーライドしようとしているのはどちらなんだかね…… twitter.com/Jn_Matsumoto/s…

2023-08-26 00:19:42
eulav_Pursuit @PoEulav

非常に重要な指摘だと思う。法的に正しくて、たとえ訴訟に勝利しても、一度ついてしまったネガティブなイメージはなかなか拭えない。顧客や取引先、従業員だけでなく、「世間」とのコミュニケーションをコントロールすることはとても大切。 twitter.com/Jn_Matsumoto/s…

2023-08-26 18:49:06
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ