2011年12月1日放送 ニコニコ生放送「IT復興円卓会議 ~第五回 ボランティア~」実況まとめ

2011年12月1日19時よりニコニコ生放送にて放送された『IT復興円卓会議 ~第五回 ボランティア~』の実況まとめです。 実況 @kw36_wav のツイート中心となります。 番組公式ページ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv72204163 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
KNB @kw36_wav

中村「本当に貢献できていたのかどうかをお聞きしたい。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:20:51
KNB @kw36_wav

藤代「藤代です。この図はボランティアインフォというNPO準備中の団体のアドバイザー。311ではまさにITでの何かの支援ということで目をつけたもの。なぜか、モノを送るサイトはあったが人を送るサイトも必要だと。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:21:56
KNB @kw36_wav

藤代「人を送るに近づく方策ではないかとして取り組んでいる。普段はサラリーマンとジャーナリストなど。最初は会社や周辺からも支援。ただこれが使われていたか、ボランティアは初動が難しいがまだ使われている。ポータルサイトで配信されている。DBを提供」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:23:06
KNB @kw36_wav

藤代「ヤフーの人から、ヤフーを見て行っている人が多いという声も聞いた。我々のものであると。多様なニーズに答えられていると。ただまだ課題は残っている。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:23:42
KNB @kw36_wav

会津「情報支援プロボのプラットフォーム、プロフェッショナルな技能を活かすと。直接の支援も一つであるが得意なことができないかというのが出発点。ただ準備もできてない段階でどうするか、最初は迷いもあったが、情報の分野での横のつながりを作ると」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:24:45
KNB @kw36_wav

会津「そこでは現地の状況も分からない中、自治体との関連も。実際に訪問して意外と困っているのが自治体そのもの。情報系支援が不足。パソコンがないなど。5月になっても来ない。戸籍の情報も復旧できないなど。国からは付くと言っていたが県で止まっていたなど」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:26:02
KNB @kw36_wav

会津「情報行動調査、3ヶ月のITの使えたかどうか5W1Hで調査。場所でも大きく異なる。例えば大槌では安否確認などの余裕すらなかったと。これらを次にどのように教訓として伝えていくかが今の課題」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:26:56
KNB @kw36_wav

菊池「助けあいジャパンとはどのような?」藤代「さとなおさんが行なっていた。最初はDB情報を担当していた。情報提供側がメインだった。今でもそう。素材を作っていたので今でも連携していると(政府とは?)連携関係ではあった。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:27:59
KNB @kw36_wav

藤代「直接の支援はなかったが色んなつながりはあった(ボランティア連携室とは)辻元氏のところ。具体的にどのように動いているかを知るにはいい機会であった。(連携は出来ていた?)政府は大きく迅速にはできない、今回露呈した。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:29:17
KNB @kw36_wav

藤代「真面目にはやっているが、いわゆる平等意識の弊害が出ていた。おおくの行政側で出ていたのが事実。足りないというのに「すごく恐れが出ていた。それもあって物資もネットで届けるという流れ出さが出てきたと思われる」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:30:04
KNB @kw36_wav

菊池「阪神後の活動とは違う?」会津「立ち上がりの総数は少なかったと。今回のほうが圧倒的に。必要度を図っているわけではないが感覚的にも全然少ない。福島事故の影響も出ていた。それに遠地で岩手沿岸だと時間も掛かるなど」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:31:02
KNB @kw36_wav

会津「まだSNSなども、阪神ではパソコン通信など長期的に共有するには活用されていたが、今回でも同様に使用されているケースはあるが、継続的にコミュニティとして実施し続けるには至ってない所もある」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:31:48
KNB @kw36_wav

菊池「あまり進歩してない?」会津「ある程度は進歩している。携帯を使っている人が顕著。絶対数も多いので量的にはかなれい増えていると思う。ただ質的にはほんとうに必要なのかどうかは別、行政の内容含めてまだまだ。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:32:42
KNB @kw36_wav

中村「規模の大きさや場所の遠さなどの原因か?」会津「準備不足もあるのではないか?」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:33:05
KNB @kw36_wav

中村「民間企業としての支援について」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:33:17
KNB @kw36_wav

野口「富士通はまず企業ボランティアという実績として9月まで今年の新入社員3百名あまりを岩手など。10月には一般社員を派遣。、行く活動も。またITベンダーとして出来ることをしている。ボランティア関連では仙台のボランティアセンターの仕組み担当」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:34:39
KNB @kw36_wav

野口「クラウドを活用して、現場で改善策をITとして補う方式だったが、9月で利用を災害ボランティアセンターの閉鎖に合わせて。場所や条件に合わせたものを用いることが重要であると思われた。今後も継続する」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:35:35
KNB @kw36_wav

賀沢「今回のボランティア、実はグーグルでは直接はあまりしてない、またどれだけ役立ったか分からなかったが実はグーグルそのものがボランティアだと。今回の日本の人間は米国にある危機関連専門部署のものはいない。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:36:50
KNB @kw36_wav

賀沢「パーソンファインダー、最初には情報の入手が困難だった。ただ安否情報は多かったのでどうにかして集められないか。ただあるツイート、元グーグル社員のもの。名簿の共有という案を採用した。乱立すると難しいのでグーグルの看板で実施した」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:38:22
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

なんと!Googleが取り組んだPicasaの安否確認の元ネタはたかひろさんだったのか。あの時すごく慌ただしかったから把握してなかった #hukko

2011-12-01 19:39:04
KNB @kw36_wav

賀沢「正直最初にはどれだけ来るかよく分からなかった。ただ実施の翌日にはどんどn画像が届いていた。最初は社内を考えていたが追いつかず途方にくれていたが、勝手にボランティアで始める人が出てきた。我々も調整としてピカサのコメント欄を活用した。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:39:43
KNB @kw36_wav

賀沢「コーディネーションの手法が誰が始めたかわからないが定着していたと。呼びかけた結果5千人のボランティアで14万件登録。すごいのは誰か知らないこと。それが5千人で14万件というのは全く考えてなかった」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:40:37
KNB @kw36_wav

賀沢 『本当にすごいと思った。グーグルだけでできたことではない。仕組みの提供ではあるがあらゆるボランティアが合わさって動き始めた。ネットの人間からするとITボランティア、容易なのは試しに出来る、これは実際の直接の支援では無理。出入り自由であると」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:42:03
KNB @kw36_wav

賀沢「これらは地味な形かもしれないがITがなかったら出来なかったものであると」中村「まさにクラウドであると」賀沢「ITという技術、ただ使うには心構えや発想の違いも大きいと。一人で全部は難しい、組み合わさって出来ると」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:42:57
前へ 1 2 ・・ 6 次へ