2011年12月1日放送 ニコニコ生放送「IT復興円卓会議 ~第五回 ボランティア~」実況まとめ

2011年12月1日19時よりニコニコ生放送にて放送された『IT復興円卓会議 ~第五回 ボランティア~』の実況まとめです。 実況 @kw36_wav のツイート中心となります。 番組公式ページ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv72204163 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
KNB @kw36_wav

中村「ボランティア?企業として命令ではなく?」賀沢「勝手にしていた。やっていたので・・・。(米国からの指示は?)はじめは専門部署との連携もあったが東京側が追い抜いた形。被災地に近く状況がわかるのが大きかった。結果サポートとして上手く言った」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:44:12
MT @jpdat

興味深い。Google、ITならではのボランティア。その発想「試しにやってみる」「社会で分業する」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:44:16
KNB @kw36_wav

賀沢「特に誰も褒めてほしいからという気持ちではなかったと」中村「富士通では?」野口「なかなか難しい」賀沢「でも結構難しい、外資系でもUSから横槍が入ったり・・・。ただ一つには今回のグーグルの活動は大きく逸脱している、が誰も気にしなかったかと。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:45:30
KNB @kw36_wav

会津「ただ本当に使われていたのか、現地ではネットもない所があった。どのように使われているのか分からない、今回ではそのようなフィードバックを見る仕組みが欠けていたと。そうしないと結構使われなかったものもあったかもしれない。不十分もあったと」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:47:00
KNB @kw36_wav

会津「実際に岩手の被災地では情報の発信すらできないケースもあった。でも自治体から出さないと国には届かないというのが実情だった。そこにもう一工夫必要だったと。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:47:42
KNB @kw36_wav

会津「国の制度のせいにするものどうかと思うが、これは非常事態だから。」賀沢「実際にどのようだったかを知るのが重要だと。現地の話、正直通信手段のない地域で役には立たなかったと、でも間接的に使われるケース、例えば仙台の人が来て、という流れもあったと」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:49:22
KNB @kw36_wav

賀沢「つまり被災地の近くだが大丈夫な所で拠点として用いることも考えられると。この点を重視したいと。」菊池「仙台盛岡ではネットが使えた。で激甚地に人を回すという仕組みが出来ていた」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:50:15
KNB @kw36_wav

菊池『富士通さんの活動は?」野口「私から提言。多くのお客様に接する以上。今しか見ることはできないと。現場を見て本当に何が起きたのか、匂いなどを全身で感じないと何も語れないのではないかと思った」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:51:17
KNB @kw36_wav

中村「企業のCSRとしてのボランティアだと今ひとつな気もするが」野口「イコールなのかは誰にも変わらないのが現状」菊池「あまり社内でも力がないケースもある」中村「関係無いことをしてるケースもある」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:52:02
KNB @kw36_wav

会津「実際には横でのつながりが出来てなかった。団体ごとでの割り当てをするみたいな動きが見られず取り残される地域もあった。ただやはりこれだけ長期化している中、やりやすいところをするのはどうしてもある。そこから更に前に進むのを考えるべき」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:53:07
KNB @kw36_wav

藤代「ボランティアという言葉が良くない。無料提供みたいなイメージに。CSRと同じ。美しい物語がもとめられている。企業戦略でもいいと。ライバル企業でも、情報の提供手段が増えるのはメリット。マスコミがそういうストーリを求める現状がある」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:54:55
KNB @kw36_wav

藤代「実際に今まで使ったことがなかったアマゾンでいろんなモノが来るという事実が伝わっている、陸前高田のチェーンソなどが一例。今回のはスピード感に合わせて行動する、これを認める社会ではないと美しいだけを求めてしまう」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:55:57
KNB @kw36_wav

中村「CSRからCSVに。クリエーティング・・バリュー。本業に近い所で行うと本業へのドライブになると。そういうのが必要だと。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:56:48
KNB @kw36_wav

会津「今回だけで単独として考えるのではなく、日本では災害は頻繁に起きる。その度にあたふたする状況を何とかしないといけない」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:57:18
KNB @kw36_wav

質問、NPOと社会福祉協議会の連携すみ分けは?藤代「協議会つまり行政の行きかかった団体の問題は多い。協議会は災害時にはボラセンを作る、休止とは復興フェーズへの移行ということ、災害状態ではないと。普段の高齢者対応にシフト、ただ閉められない所も」 #hukko #nicoron

2011-12-01 19:59:12
KNB @kw36_wav

藤代「実際に新しいボランティアは来て欲しくない、混乱するからという声も。ある宮城のボラセンは活動団体についてヒアリングすると聞いてからグーグルで検索するケースもあった。そういう所も。来て欲しくない仕事を増やしたくないという流れ。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:00:26
KNB @kw36_wav

藤代「早く普段の状況に戻りたがっているのが実情。そういう状態になると、住民としては本当は来て欲しくても言い出せない、と。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:01:01
KNB @kw36_wav

菊池「元々の協議会というのはデイサービスなどの福祉の関連がメインだった。災害救助の法律もネック。それよりは自主防災組織などのより適した受け入れは再考する価値はあるのでは?」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:01:44
KNB @kw36_wav

会津「被災地の住民であれ役人であれ、社会が壊れていると。それが役所などに現れている。安全な所で議論するのは抵抗がある。自分の自治体で被害を受けたらどうなるか、容易に想像できる。阪神でもそうだった。燃え尽きなど。」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:02:45
KNB @kw36_wav

会津「今回のは必ずしも初めてという自体ではない。その上で行政の仕組みを考えないといけないのではないか?」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:03:14
KNB @kw36_wav

質問、ツイッターでの情報発信をする自治体もあるがそのまとめなどは?賀沢「ありそう。一つ思うには集める系サイト、要望はあるが、思うに道具は揃っていると。一社のみの引き受けは厳しい。まだやはりそう思う。自発的に出来れば強い社会になると」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:04:48
KNB @kw36_wav

賀沢「いつまでこちらでやっていると自分たちでやるという雰囲気が無くなるのではないかとも思う」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:05:04
KNB @kw36_wav

質問、すべてが被災者に届いているわけではないと思う。そういう仕組みを作ることは出来るか?中村「後半のメインテーマであると」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:05:38
KNB @kw36_wav

あい「次回1月の復興円卓会議は最終回。政治家を迎えて提言を行う予定。ゲストとして呼んで欲しい人がいればコメントを。具体的な名前でなくとも何々を担当されていた人、この自治体の人など、という答え方も。他にも呼んでほしいジャーナリストなどでも結構です」 #hukko #nicoron

2011-12-01 20:07:36
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ