茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第3141回「教室で、すでにN人が発言したら、N+1人目は、それまにで出ていなかった観点から、新しい意見を言う。そのような倫理」

0
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート3141回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は感想です。

2023-09-13 07:03:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

マイケル・サンデルさんの『白熱教室』が流行ったとき、第一回のトロッコ問題の授業で関心したのは、教室の学生たちが一人ひとり、違うことを言っていたその姿勢だった。

2023-09-13 07:03:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

もともと自分がどのような意見を言おうと思っていたかに関係なく、教室で、すでにN人が発言したら、N+1人目は、それまにで出ていなかった観点から、新しい意見を言う。そのような倫理が浸透しているときに、話し合いは多様になり、導かれる結論も強靭になる。

2023-09-13 07:04:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

意見を聞かれたとき、「ぼくも同じ意見です」「私もそう思います」というのが続くと、まずあとに続くそれらの発言者が楽をしているというのは一つあるけど、意見の多様性が失われて、面白くなく、また導かれる結論も陳腐なものになる。

2023-09-13 07:05:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

ファインマンの本の中に、ある会議の様子が書かれていて、会議出席者が全員違うことを言って、それらの多角度の見地をみんなでテーブルの上にのせて検討して、最後に総合した結論を出すそのプロセスが記述されていた。そのような会議は生産的である。

2023-09-13 07:07:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

世間という幻想があると思っていて、その世間に合わせた意見を言うことが安心安全だと思っている社会では、意見の多様性はないし、選択の強靭さもなくなって、結局、社会全体が停滞し、ムラ全体が沈んでいく。意見の多様さを大切にしたい。

2023-09-13 07:08:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート3141回、「教室で、すでにN人が発言したら、N+1人目は、それまにで出ていなかった観点から、新しい意見を言う。そのような倫理」をテーマに5つのツイートをお届けしました。

2023-09-13 07:09:13