“情報収集の一環、検閲ではない”にしても…、お粗末すぎないか (・・; エネ庁監視事業

11月20日東京新聞。 資源エネルギー庁が過去実施した“エネルギーに関するメディア監視事業”で、どのようなアウトプットがあったかが、情報公開請求によって明らかになりました。 “報告”の中でピックアップした記事に対して並ぶのは『幼稚な意見』、『幼稚な社説』、『もんじゅは“大きな夢”』『放射性廃棄物は隔離、特段管理必要なし』の文字。。思わずわらってしまう、そのままコメントを返したい“お粗末”な報告文。。 リスト後半では、11月29日のJAM The Worldでの津田大介さんらによる本件の特集に関しても。この番組では、実際に情報公開請求し、今回の東京新聞の記事を書かれた加藤裕治記者が、その過程を話されています…情報公開請求のハナシとしても興味深いです (・・;)
16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Chimalyn @Chieeey

秘密警察のエネ庁。。探偵ファイル〜速報・ニュースウォッチ〜/『美味しんぼ』が反原発で政府の監視の対象に!http://t.co/DidR1Uk7

2011-11-29 21:43:42
アキヤマチハル @musimanii

経済産業省資源エネルギー庁がメディアの原発報道を監視してきた件だが、メディアに訂正を求めた事例は皆無なんだね。だったら、何のために「エネ庁が国民の税金を使って電力会社の秘密警察を務めている」のだろう? http://t.co/LfZHombz

2011-11-29 21:47:35
アキヤマチハル @musimanii

だったら、何のために「エネ庁が国民の税金を使って電力会社の秘密警察を務めている」のだろう? --> いた」のだろう?

2011-11-29 21:53:30
公務員栄えて国滅びる🌔公務員バカ過ぎて地球滅びる @pan2maruda4

新聞やツイッター見てるだけで金が貰えるなんて最高だよな。エネ庁が反原発の記事を監視してたなんて知らんかったわ。RT 東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/C2viyGKA

2011-11-29 22:23:21
きーこ @kiiko_chan

「原発依存は遠い将来の核廃棄物の処理まで考えれば、最悪の選択(09年10月6日東京新聞)」に「原発依存を辞めればエネルギー対策として重大な支障を生じて、もっと重大なツケを子孫に残す」→エネ庁への報告内容・東京新聞(全て書き出しました) http://t.co/9ljNrm92

2011-11-30 13:44:54
きーこ @kiiko_chan

美味しんぼ原作者の雁屋哲さんは「私も漫画の登場人物も実名を明らかにしている。コメントした(財団の)人も実名を明らかにしなさい。エネ庁は国民の税金を使って電力会社の秘密警察を務めている。この愚行が公になって恥を千載に残すだろう」と憤った。 http://t.co/9ljNrm92

2011-11-30 13:46:25
きーこ @kiiko_chan

「柏崎刈羽原発で04~09年度、放射線管理区域内にたばこやガムが持ち込まれた(10年2月6日 新潟日報他多数)」に対するエネ庁への報告は「原子力は記事の宝庫とよく言われるが、意図不明の記事はお粗末で陰湿なイジメ的である」http://t.co/9ljNrm92どっちがイジメ?

2011-11-30 13:55:14
@mi2rss

[tom] いつか来た道: ★記事抜粋開始反原発の『美味しんぼ』が政府(エネ庁)の反原発世論監視活動の対象に! 「いたずらに不安をあおる」 作者の雁屋哲さん 「書いたことは不正確ではない。電力会社に不都合なだけだ。私も漫画の... http://t.co/SC0XJuHE

2011-11-30 15:58:23
EX-SKF @EXSKF

東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/DzVsH0p7 11月20日朝刊記事。皆さんの税金です。報告の8割は原発立地自治体周辺の地方紙について。

2011-11-30 16:34:10
天気だ天気 @tenkiwa

事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が集められ中傷されていた。 東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/l51FmsG5

2011-11-30 16:52:15
まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/bC92YYS2朝から怒りで頭沸騰した。しかもいまだ反省の色なし。

2011-12-01 08:56:11
@omame8

『東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明 http://t.co/epfNgozV 』 4年で1億3千万円も使った事業の割に、内容も質も粗悪としか…。「税金返せ!」と、言いたくなるじょ

2011-12-01 08:57:38
@40kG_aChan

これはひどい、かんぜんに役人も買収されている RT @save_child: 反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明(東京新聞)http://t.co/zJxUaIYK

2011-12-01 09:12:43
wind0311 @wind0311

原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷 → (さすが!)東京新聞:反原発の記事 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/FMEmRTMX

2011-12-01 09:16:46
Divina Commedia @Beatrice1600

雁屋哲『私も漫画の登場人物も実名を明らかにしている。コメントした(財団の)人も実名を明らかにしなさい。エネ庁は国民の税金を使って電力会社の秘密警察を務めている。この愚行が公になって恥を千載(長い年月)に残すだろう』http://t.co/v5W3T7OM

2011-12-01 09:23:45
野島健太郎 @kentaronojima

もうちょっとマシな事に税金つかえやハゲ;東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/aratLARo

2011-12-01 09:38:43
濱田 眞由美 @mayu1949

税金がこんなことにも使われていたんだ!東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/4Iy8MCxE

2011-12-01 10:14:43
シナトラ・ベイシー @SINATRA_BASIE

「本年度はブログやツイッターなどのインターネット情報に対象を変更して継続。外部委託費の総額は四年で一億三千万円に上る。」う〜ん工作員の時給は如何ほど? RT @save_child: 反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明(東京新聞)http://t.co/EVyQqcVC

2011-12-01 10:27:54
ねぎくま @SIROKUMA_RX

何億もかけて、結果こんな気持ち悪いことしてんのかエネ庁…潰れてしまえ‼RT東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web) http://t.co/RP7sKzkz

2011-12-01 11:33:19
弁護士 内山知子 @ponnyman

エネ庁が反原発言論を集めているという報道がありましたが、私の発言も集めているのでしょうかね。影響力も無いたんなるつぶやきでも。

2011-12-01 16:03:01
@shokfunwanpeace

ある海外のサイトでは「日本は福島の不都合な状況をインターネット上で検閲し、削除するための法律を通した」みたいに伝わっていて、エネ庁のネット監視とコンピュータ監視法がごたまぜになっている。までも大きくは違ってないか。

2011-12-01 19:17:12
balletlove @balletlove0

是非読んでみて。こじつけすごいね・・RT@kamitori エネ庁のメディア監視事業で、『不正確』とされた主な事例 ~TwitLonger まとめ http://t.co/TMVdIkL0 (東京新聞 11月20日) #genmai

2011-12-01 19:22:20
おみくじ凶子 @aknmssm

わたしがエネ庁のまわしものだったら積極的に放射能デマ(大量吐血した、食べて応援して死んだ)をツイートして、Twitterへの信頼感を下げる作戦を取ると思う。デマじゃなく真実相当性を認めてマジでやってるとしたらほんとに、情弱のすくつ(何故か変換できない)だよねここは。

2011-12-01 21:18:39
たまき @tamaki47i

本当に気分悪くなってきた。【エネ庁原発報道監視問題】http://t.co/uAJjmnef

2011-11-30 21:29:58
@_yukilin

税金無駄使い! RT @save_child: 反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明(東京新聞)http://t.co/TojOozlK

2011-12-01 21:41:10
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ