-
petaritape
- 712777
- 186
- 175
- 77

上司が「結局和菓子ってどれも同じ味よな」って言ってて、その話を夫にしたら、「同じような味のお品はお求めやすいお値段になっておりますので…」って京都ムーブをかましてきたのでぐうの音も出なかった
2023-09-22 19:36:51
なんか怒られそうな気がしてきたので、京都の宣伝貼っておきますね。 紅葉シーズンに京都旅を計画している人も多いと思いますが、コロナ明けで定番スポットは大混雑なので、あえて穴場に行った方が風情を感じられて満足度が高いかもです! totteoki.kyoto.travel
2023-09-23 12:14:47みんなの反応

@roshe_mayuge お値段だけでなく、生菓子だと翌日には味が落ちます 先日も出町ふたばの豆餅(お求めやすいのですが賞味期限本日中)を本店で買ってすぐと、翌朝にも食べましたが、口当たりが完全に別物でした
2023-09-23 11:23:59
@roshe_mayuge 練り切りのこととか? あれはそういうものだから… 和菓子全体のこと言ってるなら、無視して饅頭系、琥珀寒天系、五家宝系はもちろん、かりんとうとか飴も色々あるよ pic.twitter.com/Lh9SjjStWC
2023-09-23 13:02:36




@roshe_mayuge 人形焼と紅葉饅頭なら「それはしゃーない(それなりに違うけど)」で済ませたい 羊羹と葛餅だったら味音痴を疑いたい かりんとうと煎餅だったら受診をオススメしたい(´・ω・`)
2023-09-23 12:33:50
@roshe_mayuge 和菓子とか洋菓子とか… 贅沢は敵ですから… 今は…今だけは… 医者「あと5トン痩せましょうねぇ」 私「ひいいいい」
2023-09-23 12:40:17
@roshe_mayuge 夫さんwww まぁ……お土産でいただく和菓子って餡物が多いでしょうから、餡にこだわり無ければ大体一緒になりますねぇ(;^ω^) 美味しいけどぶっちゃけあんこでしょ? みたいな ソレ言われたらもう諦めて「あーうんソダネー」で流しますw 突き詰めれば砂糖と水飴と豆ですしね…
2023-09-23 13:53:49
@roshe_mayuge 墓参りに持っていくのに買ったスーパーの和菓子とお土産にいただいたいいお値段の和菓子は全然味が違いましたね...
2023-09-23 13:16:05