-
mumimushunyu
- 153534
- 440
- 289
- 267

プレステの最大の失敗は30年近い長い歴史を持ちながら、一度も自社を代表するようなキャラクターを作れなかったことだと思う。それでも初代PSの頃は頑張ってたけど、PS3で完全に諦めたよね。結局ブランドとして残ったのが、△◯×◻︎だけって言う。 pic.twitter.com/pVY34QuEht
2023-09-22 18:31:07
感想

@rumasiyo 墓場に行って、屍人として蘇りました。prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/A9ULeAluE3
2023-09-22 19:01:06

@FENIX_ISTUKI こんなに豪華なメンツだったのが嘘のようですね… pic.twitter.com/w7C3679RXS
2023-09-22 19:12:33

@FENIX_ISTUKI トロ活かしてたら 今頃ちいかわコラボとか やってたかもなのに…… pic.twitter.com/ofx4QkIKb0
2023-09-23 04:33:46

@miyomotopafupa トロはなぜか屍人とコラボして、シビトロとなりました。かわいいというかかわいそうなキャラに…
2023-09-23 09:32:15
@FENIX_ISTUKI たしかPS3から戦略構想を変えましたからね ゲーム機というよりパソコンとして売出して PS3ハードを通してネットワークとしての世界展開で構築するも失敗 悲しいけど不要と判断されたんでしょうね
2023-09-22 22:33:38
@itoen0120 あの頃のSCEの佐伯氏の「PSPは大人のゲーム機。DSはお子ちゃま」って発言が全てですね。 ゲームに無関心な層を引き入れようとした任天堂に対して、ゲーマーしか見てなかったプレステ。自社の広告塔となりうるキャラクターを必要としなかったのは無関心層の取り込みに目を向けなかったからでしょう。
2023-09-22 22:41:34
@mitosTAX ゲームをしない人でも、マリオやソニックは知ってる」っていうのをプレステでは作れなかった。トロがめざましテレビに出てたりリボルテックになったり、マルチな活躍をしてたんですが、結局海外受けが見込めずクビになっちゃったんですよね。トロも諦めずに続けていれば…
2023-09-22 22:44:47
@FENIX_ISTUKI ハード戦争に敗れたセガでさえ「ソニック」という看板キャラを作れたというのに…。
2023-09-22 20:07:54
@Februar_dd ハードメーカーに限らず、ソフトメーカーは自社を代表するキャラがいて、隙あらば登場させようとするのに対し、プレステはすべからく黒歴史扱いして葬ってる感じします。
2023-09-22 20:40:20
@FENIX_ISTUKI 大企業ってそういう看板キャラクターみたいの作るの下手なイメージありますよね。 3大キャリアでNTTだけ看板CMキャラクターがいないの然り
2023-09-22 19:57:21
@55_takkun キャラも根気よく使えば定着するのに、プレステは一度コケたら2度とチャンスは与えないというスパルタ教育を強いて、結局誰も残らなかった感じ。
2023-09-22 22:28:25
@FENIX_ISTUKI トロとクロはキャラクターとして残すべきでしたよね トロステーション面白かったのになぁ(´;Д;`)
2023-09-22 19:08:42
@MarsontheReborn トロは海外受けが悪いと判断されたんでしょうね。SIEジャパンスタジオが解体されたので、もう復活も期待できませぬ。
2023-09-22 19:31:43
@toki_u_sagi リンクもコア向けのキャラで一般向けのキャラじゃなかったのに、今は立派なニンテンドー四天王ですからね。 アークも続けてれば化けてたかも。というかRPGはプレステが好きなジャンルだったのに途中から全く作らなくなりましたね。スクエニと被るのを避けたのかな?
2023-09-22 19:40:33