Dürer & 測距儀2022d046の1 間違いだらけ eee 単純トリックの発想

Dürer & 測距儀2022d045 間違いだらけ ddd 間合いのスクリーン登場 https://togetter.com/li/2228720
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
2022zionad @2022zionad

青い 未来光円錐?と Gree 未来光円錐? x軸の 数値 目盛りが ノーマル 数学なら 左から右に  数字が大きくなるが 画面の 手前側と 画面の 向こう側 が あるって感じを 意識してもうらのに 違和感のある  x軸の 数直線 整数 目盛りの 増加方向を

2023-09-24 20:50:06
2022zionad @2022zionad

ノーマルな数直線 の 数字割り当てと 逆方向に 数字 描いた +1 0 ー1

2023-09-24 20:50:14
2022zionad @2022zionad

光時計を載せた 電車が 絵図内 x軸を 左から右に 移動してる感じ

2023-09-24 20:51:01
2022zionad @2022zionad

かなり まだ 適当な 絵図 光時計 載せた電車も 点大きさで 最初は 考えよう 絵図では 右方向に走ってる感じで 点じゃなく 電車の側面姿 描いてる

2023-09-24 20:51:14
2022zionad @2022zionad

点大きさの電車に 各時刻の 点大きさ電車に 青観測「存在」の重力波 x秒前が到着し Green観測「存在」の重力波 x秒+α が 到着している x軸上の 青観測位置が 電車にとって x軸上の Green 観測位置より 遠い

2023-09-24 20:51:32
2022zionad @2022zionad

電車に搭載した 光時計の長さ(高さ)は 電車を 点大きさ扱いしてるので この絵図では 考えない

2023-09-24 20:53:10
2022zionad @2022zionad

この時刻の電車は Green 観測行為 位置に 近い 青 観測行為 位置に 遠くなってる

2023-09-24 20:53:35
2022zionad @2022zionad

特殊相対性理論 解説本では こんな感じに 光時計 描かれてるけど t=0に 光時計 床面が 通過存在する位置 x=0 y=0に 赤い目玉を 描いた

2023-09-24 20:54:24
2022zionad @2022zionad

赤い目玉に とって 光時計 床面は 1秒間で1動いて 光時計との離れ度合いが 0から1に なった

2023-09-24 20:54:36
2022zionad @2022zionad

赤い目玉に とって 光時計 天井は 1秒間で1動いて 光時計との離れ度合いが 1から√2に なった

2023-09-24 20:54:47
2022zionad @2022zionad

赤い目玉にとって t=0から t=1に 光時計 天井 √2-1 0.4 離れた 光時計 天井 1-0 1 離れた

2023-09-24 20:55:04
2022zionad @2022zionad

t=0の 光時計 天井 通過「存在」位置に 青い目玉 Green の目玉や  黄色目玉 目印を 適当に あちこち 書き込んだ

2023-09-24 20:55:45
2022zionad @2022zionad

光時計の「天井」や「床面」の 各時刻の 線路レール踏んでる光景が 何秒遅れで 色違いの目玉マークに届くかな これが 観測行為の  位置と 時刻を  光時計と 一緒に  座標空間に 併記するってこと

2023-09-24 20:55:58
2022zionad @2022zionad

メルカトル図法では アフリカ大陸 赤道付近の ホンモノ 地球表面 1km^2 と 高緯度のロシア シベリアあたりの ホンモノ 地球表面 1km^2 が メルカトル図法の 平面では 同じ比率で 転記 されてない感じで

2023-09-24 20:56:07
2022zionad @2022zionad

被写体「剛体」光時計 線分と 実数のデカルト xy平面座標の関係だけで 満足してたら 気付かない 見過ごし バカバカしい 見過ごし

2023-09-24 20:56:22
2022zionad @2022zionad

光時計 床面 t=0と 光時計 天井 t=1の 観測行為 位置から 遠さが 変化してるんだから

2023-09-24 20:56:36
2022zionad @2022zionad

x=0 y=0の 赤い目玉マークが 速度0で この座標に対し 動かない 不動の 光時計を 観測した 場合を 考えれば

2023-09-24 20:59:52
2022zionad @2022zionad

t=0の 光時計 床面は 0秒の情報遅延で 観測できて t=0の 光時計 天井は 1秒の情報遅延で 観測してる

2023-09-24 21:00:02
2022zionad @2022zionad

これを あたかも 同時刻に 天井も 床面も 見てる気分なのが 設計図 頭 なんだから その幻想に 対応した 座標系と

2023-09-24 21:00:14
2022zionad @2022zionad

情報将校が 情報を入手した 時刻と 情報発信地の 最前線 戦場での 情報発信時刻を 気にして 報告文書 発信時刻と 報告文書 入手時刻の 時間差 考慮して t= ーα t=0

2023-09-24 21:00:27
前へ 1 ・・ 3 4 次へ