後回しグセに悩んでいる人は『ADHDの人のやる気マネジメント』を読もう

ガチで良い本だった。 ADHDの私でも 「ここまで思ったら失礼だし、身もふたもないなぁ〜」 と思うことをズバズバ言ってくれるし、その解決策も用意されてる。 続きを読む
54
三沢文也 @tm2501

すごくいい本! これはADHD関係なしに読んで欲しい。 先延ばし癖の話もさることながら、 モチベーションなどの思考法について、 段取りの作り方など丁寧に書いてある ADHDの人の「やる気」マネジメント 「先延ばしグセ」を「すぐやる」にかえる! (健康ライブラリー) amzn.to/48T7n49

2023-10-19 13:55:37
三沢文也 @tm2501

もう目次読むだけでも 「あるある」 「本当はそういう風にしたいんだよ」 と思うことがびっしり書いてある。 そうなの! 自分自身が「やりたい」と思ったことは、自分でもビビるほどできるんだよ。 でも…「やるべきこと」になると力がドンドン落ちるんだよ… ADHDはその落差が激しくなりがち pic.twitter.com/9blLJ6D8ji

2023-10-19 14:04:30
拡大

ADHDの人には後回しグセがある

三沢文也 @tm2501

ADHDの人は衝動的な部分がある人もいるから、ついつい 「やるべきこと」 が後回しになりがちです。 その弊害が日常から仕事まで多岐にわたります。 結果、ますます自己肯定感が下がり、マイナス思考がつよくなって…という悪循環に陥ることもあります。 最悪、無理に動こうとしてうつになることも pic.twitter.com/iDSQLn33Fp

2023-10-19 16:01:37
拡大
三沢文也 @tm2501

「めんどくさいから後回しにしてる」 という部分はとても共感しました。 ぼくのめんどくさいの多くは ・わからないところがあると自信喪失 ・やらされてる気がして自発性が出ない ・大変そう。過程や見えないゴールを想像して萎える みたいな理由ですが…要は「めんどくさい」に集約されるのです pic.twitter.com/XgUttitRBC

2023-10-19 16:08:29
拡大
しゅりたん @syurinp_achapi

同じ園卒ママと定例食事会行ってくる… 行く前めんどくさいのADHDあるある…

2023-10-17 08:53:44

でもADHDの悩みは理解されない??

三沢文也 @tm2501

そして、厄介なのは、自分のADHDに対して健常者の人はわかってくれないことです。 (躁)うつ病にも近い要素がありますが…やりたいことはできます でも、だからこそ怠けてるように見えるし、クズっぽいですし、ADHD同士でも意欲の湧くテーマが違うから理解し合えないことも出てくるのです…ツラい pic.twitter.com/XoXmC6sfs5

2023-10-19 16:11:26
拡大

「〇〇したい」と口に出す!意思表示と暗示は大事!!

三沢文也 @tm2501

ここからはこの本が提示する解決策の良かったところを少し。 ADHDの人や、要求の多い人の近くにいて自発性の落ちた人は 「〇〇したい」 という感情が抜け落ちがちです(私もそう) だから、するべきことはもちろん、本当にやりたいことにも「〇〇したい」と口に出すことで盛り上げるというのは良い! pic.twitter.com/8wDsGw7k1K

2023-10-19 16:14:42
拡大
三沢文也 @tm2501

厳密に言うと、 ADHDの場合は「今やりたいこと」に浮気したり、大変そうと感じて、自発性が落ちやすいうつなどで「〇〇したい」と言えない場合は、強く言いすぎる人の命令と過程・結果への要求が強すぎて自分が出せなくなるケースもある pic.twitter.com/7TEXUzVV3w

2023-10-19 16:24:21
拡大
拡大
三沢文也 @tm2501

その辺は精神科医ヨワイ8巻を読んで。 うつからの社会復帰を描いた作品で、 うつの人にありがちな「毒親」的なものにうまく対処できない状況や、マイナスから再スタートする大変さが描かれててすごく良いよ! Shrink~精神科医ヨワイ~ 8/七海仁 月子 dlsite.com/comic/dlaf/=/t… #DLsite_comipo

2023-10-19 16:24:21
岩切健一郎 / 発達障害専門FP(FP1級/CFP®︎) @hokennobro

ADHDの「面倒くさい、後回しにしちゃう」っていう現象、かなり多くの場面で体調が万全でないことが原因な気がする・・・。

2023-10-16 11:11:21
三沢文也 @tm2501

「断る」もADHDやうつ持ってる人にはすごく大事。 いや、本当にできないから断るのもあるし、 はっきりしないと自分や周りに負担がかかるから断るというのも大事。 押し付けられる人生になってる人は「断る」という選択肢を考えられなくなりがちだが、これでケアできる後回しもあるんや! pic.twitter.com/5heDEKRlBe

2023-10-19 17:08:03
拡大
三沢文也 @tm2501

実際問題、世の中には 「自分の言う通りにならないと、理由に関係なくキレる人」 というのが、けっこう実在するから、安請け合いしたり、曖昧にする悪い癖がついてしまってる人がいる。 安請け合いすれば、後でしんどくなる曖昧にすると、最悪の事態を起きて信用をなくすだから断るものは断る

2023-10-19 17:10:21

完璧を目指しすぎない

三沢文也 @tm2501

そして、個人的に刺さったのが 「100点ではなく、75点を目指せ」 という発想ですね。 100点まで行った成功体験から自分に過度な期待をしたり、完璧を求めるあまり無理なプランを立てて失敗(して、よほどいい結果が出ないと満足できない・出ると思えないと動けない)クセがあったから、すごく納得 pic.twitter.com/WlsWD2RuBI

2023-10-19 16:26:47
拡大
三沢文也 @tm2501

不確定要素はいくらでもある。 多くの人が絡む・予算が十分でない・日程が明確でない物がプランに入る そうなると、 「100点を目指したり、100点じゃないと実行できない」 という姿勢は自分で自分の首を絞めることになる。 だから、「最適解の75点を取る」という考え方は時に100点目指すより強い

2023-10-19 16:29:22

見積もりがあまい

三沢文也 @tm2501

あとは、 「これあるあるなんだよ〜」 とADHDのぼくにとってぶっ刺さりだったのは、 「見積もりがあまい」 ですね。 電車移動したら年数回は目測誤って遅刻しちゃうし、 「この時間に始めれば大丈夫でしょ」と後回しにしたら、前の件が伸びて、げっそりの状態で後回しした仕事も膨張しがち。戒めねば pic.twitter.com/o1Q58yt95S

2023-10-19 16:36:20
拡大
三沢文也 @tm2501

ツイートで紹介したのは、ほんの一部です。 まだまだ使えるノウハウ、ADHDやうつに陥った人が共感できる・考え方次第で元気になれることが色々書いてあるから良かったら読んでみてね! ADHDの人の「やる気」マネジメント 「先延ばしグセ」を「すぐやる」にかえる! amzn.to/3s0Pek7

2023-10-19 16:38:44
レゾネ @RaisonneKEI

@tm2501 しかも電子なら期間限定で半額やん!

2023-10-19 16:47:31