ゆるSRE勉強会 #2 まとめ #yurusre

ゆるSRE勉強会 #2 の様子です。 connpass:https://yuru-sre.connpass.com/event/293783/
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
utrhira @uhtter

小さく始めて、周囲を説得できる材料を作るフェーズって必要ですよね。その後でようやく大きく広げていける足がかりができる、みたいな。 #yurusre

2023-10-20 19:54:08
Yuta Kawasaki(ゆーた) @yuta_k0911

やっぱバランスって大事。軸足はどこかに置くけど、相反することもしっかり考えなきゃいけない。 #yurusre

2023-10-20 19:54:10
maru @maruloop

「ビジネス/エンジニアリング、信頼性はどちらのもの?どちらのためのもの?」 #yurusre

2023-10-20 19:54:01
ぺんた / 菅原 政行 @plageoj

ビジネス/エンジニアリング 100%はわかりあえない #yurusre

2023-10-20 19:55:02
KOSHIRO Hajime 🧑‍💻 System Developer @kodai1_jp

SLO設計⇒運用 するときの考えることあるある ばかりでわかりみが深い #yurusre

2023-10-20 19:55:24
utrhira @uhtter

システムの信頼性の話でもあり、人間同士の信頼関係の話でもあり。。。 #yurusre

2023-10-20 19:55:24
maru @maruloop

「すいません、目が悪くて・・・」 スタッフ「あと1分です」 「あと一分...」 #yurusre

2023-10-20 19:55:49
かたいなか @katainaka0503

みんなが嬉しいようなインセンティブ設計を #yurusre

2023-10-20 19:55:59
Yuta Kawasaki(ゆーた) @yuta_k0911

みんながHAPPYになる仕組みを作るのが大事。それ! #yurusre

2023-10-20 19:55:57
Hiroki Itoh @ihiroky

みんなが嬉しいしくみをつくるのがいい! #yurusre

2023-10-20 19:55:59
よしたけ @yoshitake945

インセンティブ設計 みんなが嬉しいのが大事 誰かが苦しむのでなく #yurusre

2023-10-20 19:56:45
あんどぅ @integrated1453

信頼性目標、ビジネス目標だけじゃなくエンジニアとしてこういうシステムを提供したいっていう目標をおいてエンジニアが幸せになる運用をしたい #yurusre

2023-10-20 19:56:03
ぺんた / 菅原 政行 @plageoj

みんなが嬉しいことがいい。誰かを幸せにするために誰かが苦労するのは、イケてない。 #yurusre

2023-10-20 19:56:30
じょーし @paper2parasol

SLOはインセンティブ設計が大事。ビジネス、エンジニア、エンドユーザの三方よしが大切。ほんとそうよなあ。 #yurusre

2023-10-20 19:58:53
utrhira @uhtter

SLOに限らず、短期的な負担を増やして長期的な負担を減らす施策って合意形成が難しいなと思っていたので、納得みが深い #yurusre

2023-10-20 19:59:00
Momo @mom0tomo

困ったらコミュニティに相談、いい話だ #yurusre

2023-10-20 19:56:49
maru @maruloop

いつもながらのエモ(?)い登壇だった #yurusre

2023-10-20 19:57:15
Takeshi Kondo @chaspy_

「SLO Review」今やるならこうする speakerdeck.com/chaspy/if-i-ha… #yurusre 本日の資料です! ありがとうございました。

2023-10-20 20:04:35

『ポストモーテムの基礎知識と最新事例』 - 清水 勲さん (@isaoshimizu)

KOSHIRO Hajime 🧑‍💻 System Developer @kodai1_jp

ポストモーテムのお話 今日のイベントではこれが一番興味あったやーつ #yurusre

2023-10-20 20:00:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ