昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

早川由紀夫先生@HayakawaYukioの「学長から訓告された」

学長から訓告された。by 早川由紀夫 https://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/144327328862978048 ※先生自身がトゥギャリされてます。 こちら→ http://togetter.com/li/224421
1
前へ 1 ・・ 3 4
早川由紀夫 @HayakawaYukio

それで、福島農家がサリンをつくったオウム信者と同じか(あるいはそれより悪いか)は、ひとえに福島の放射能汚染の程度見積もりによる。私は見積もった。地図を公開した。私の意見と違うというなら、自分の見積もりを示して意見陳述する責があろう。この論争は学術討論以外のなにものでもない。

2011-12-08 20:41:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ぼくは受けるよ。読売にもいろんな記者がいる。館林さん、ありがとう。RT @usa_hakase: もう読売新聞の取材は金輪際おことわりだ。

2011-12-08 20:43:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私に取材に来た読売記者は、前橋支局の田中ひろみ記者。彼女だけ、(他の記者を出し抜いて)大学当局の取材をすませてから私のところに来た。他の記者は、大学当局からノーコメントと言われたといってた。「田中記者、能力あるじゃないですか」と、私はみんなの前でほめた。

2011-12-08 20:47:15
早川由紀夫 @HayakawaYukio

でも、ちょっと気の許せない感じがする若い女性記者だった。私はみんなとわきあいあいにやったつもりだったが、彼女はあんまりのってなかったと思う。

2011-12-08 20:48:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

まあ、暴言であることは認めるよ。否定しない。こういう暴言を吐いて強制的に伝えないとならないくらい事態は深刻なのだ。事態は深刻でないと思うなら学術討論だ。まったくの研究成果だ。私は文科省から科研費をいただいてこれをやってる。5月の交付申請にきちんと書いた。

2011-12-08 20:53:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(下)がでてくるまえに説明。学部長がいらして「やめろ」と言った時点で私は強行突破してないよ。おとなしくしてる。このあと5分話が続いて、学部長が「電気消してやれ」と言って出ていったんだよ。学部長がなんでひっこんだか、ポチさんが名刺出したからかどうか。さて(下)が楽しみだ。

2011-12-08 22:44:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「訓告は、評議会の審査を経ることなく、学長の一存だけで簡単に実施できる処分なのだ」   http://t.co/bX2Qcnlg その通りである。評議会のメンバーである教育学部長は、訓告が私になされる3分前までそのことを知らなかった。

2011-12-09 07:51:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

なんか、ぐちゃぐちゃ小細工しなくて、シンプルに「早川」で検索すればよいみたいだ。

2011-12-09 08:32:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

批判をブロックしてない。中傷をブロックしている。RT @ynabe39: 「批判してもすぐにブロックされちゃう」という人は「早川先生を説得して発言をやめさせたい」のだと思うけれど「言論には言論で」とはそういうことではない。本人が「不適切な言論」を続けていても

2011-12-09 09:05:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「早川問題」じゃなくて「群馬大問題」になっとる。

2011-12-09 09:32:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私についていろいろゆってるひとがいるが、訓告もらう21時間前にしたこのツイートも参考にしてもらいたい。 http://t.co/C5fN9WrF 私個人については、こういうことだと思っている。

2011-12-09 10:15:15
早川由紀夫 @HayakawaYukio

学長が私に訓告した真の理由がどこにあったか、私にはわからない。私は、これを待ちに待ったチャンスが来たと思って利用している。私がみつけた事実と私の考えを世に広める絶好のきっかけをもらった。これを逃してはならない。

2011-12-09 10:27:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」 Reading:NHKニュース 福島 知事がコメ出荷見合わせ指示 http://t.co/tP6mCZ6E

2011-12-09 13:06:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

親戚が福島県で農家をしているという人からこういうメールが来ました「黙々と復興作業をしている福島県民は、大学の教授の発言として、大きなショックだと思います。」私の意見がようやく届くようです。農家はショックをうけるべきです。そして来年のことをいま考えて決断するべき。

2011-12-09 13:23:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

クビだけじゃなく、停職とか、減給とかの実害を伴う処分は、やめてね。早川キライ、早川ワルイはいくらゆってもいいから。お願いします。

2011-12-09 13:31:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ぼくはたしかに暴言を吐いた。それは暴挙を目撃したからだ。見たものをありのままに書いた。暴挙をなしたひとを責めずに、暴言を吐いたひとだけ責めて終わりにするなら、それはおかしくないかい。

2011-12-09 14:00:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

おなじNHKが2時間前にこのニュース流してる。「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」 Reading:NHKニュース 福島 知事がコメ出荷見合わせ指示 http://t.co/tP6mCZ6E

2011-12-09 14:39:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

福島県知事がゆってる「もっと多くの専門家」のなかにボクははいってるのだろうか、はたして。

2011-12-09 14:40:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「大学は、農家などへの配慮を欠く発言だとして、教授を訓告処分にしたことを明らかにしました。」か「農家などへの配慮を欠く発言だとして、教授を訓告処分にしたことを大学が明らかにしました。」と書くとわかりやすいな。まあ、「処分した」と書いているから主語はいずれにしろ大学だ。

2011-12-09 14:55:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私の発言が福島県の被災者や農家への配慮を著しく欠く、そして不適切(訓告文による)だったと新聞もテレビも同じようにもしいうなら、私が福島に出向いて被災者や農家の方々に直接説明するから、場を設定してくれませんか。新聞テレビの方々。

2011-12-09 16:18:52
前へ 1 ・・ 3 4