令和5年度下半期最新版『アトランタの書店でのアメコミとマンガの比率が大変なことになっている』という言説に対する反応集

過去のまとめ https://togetter.com/t/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%B3%E3%83%9F%E9%9B%91%E8%AA%9E%E3%82%8A ※この話題はTwitter上で定期的に盛り返してしまっている気がしているので、参考用に纏めさせて頂きました。
7
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

アトランタの書店でのアメコミvsマンガの比率が大変なことになってしまった…… 最初がアメコミ 後はマンガ pic.twitter.com/50Aph7tnk3

2023-10-28 06:04:32
拡大
拡大
拡大
拡大
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

CD/DVDコーナーの半分以上をマンガが占拠するまで侵食するとは……

2023-10-28 06:07:39
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

ちなみに紹介した店舗はバーンズ&ノーブルという全米最大の書店チェーンのアトランタ付近にあるカンバーランド支店。90年代ミネソタ在住していた頃から同チェーンのお世話になっています。アメコミ主体気味のコミック専門店より一般向けの取り揃えといえるのかもしれません。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… twitter.com/dankanemitsu/s…

2023-10-28 21:47:07
やなひこ @yanahiko02

現地のアメコミファンがアメコミのリーフを買うのは書店でなく専門のショップだと思う(今は通販か電子かな)ので、これだけだと誤解を呼ぶかもしれん。 twitter.com/dankanemitsu/s…

2023-10-28 07:33:43
kats @ka2i

米国だとアメコミとかは一般書店だと、日本だと書店の店頭にあったタワー型のクルクル回る児童書用の書棚が二つほど並んでいたりしますがそんな扱いです。専門店に行くといっぱいあるのですが。 twitter.com/nk12/status/17…

2023-10-28 19:01:05
海法 紀光 @nk12

日本の漫画が欧米で大人気を博してるのは事実であり素晴らしいことなんですが、アメリカの書店の書棚を見て「漫画に比べてアメコミはほとんど売ってない」は、ミスリードです。 アメリカでは、マーベルとかのコミックは専門店で売ってるので、一般書店にはあまり並ばないからです。

2023-10-28 16:44:59
ペネリ1130 @peneri1130

海外では基本的にアメコミは専門店で売られる物です 例えるなら日高屋に行って「家系ラーメンがない!?これは家系ラーメンは中華料理に敗北したということだ!日本のラーメンはオワコン!」と騒ぐぐらい陰謀論者めいたアホな発言です twitter.com/dankanemitsu/s…

2023-10-28 11:07:42
カラテマンマックス @Karatemanmax

@peneri1130 つまりアメコミはアメコミファンしか行かない場所にしか置かれず、漫画は一般人が大勢行く場所にたくさん置かれるようになった、ということでしょうか

2023-10-28 11:13:37
ペネリ1130 @peneri1130

@Karatemanmax それは間違いではありませんが、少しだけ補足すると、元々アメコミは日本の流通形態と違って、雑誌ではなく一話一冊ごとに売る小冊子として連載されます。 そのため、毎月膨大な商品数が出版され、日本の漫画と同じように売ると書店にかなり負担がかかるため、専門店で売られているようになりました

2023-10-28 11:28:35
ペネリ1130 @peneri1130

正確に言うと、↑の経緯はちょっと違うのだけど(80〜90年代のダイレクトマーケット市場云々) 現状、今のアメコミの流通形態をアメリカの一般書店が支えることが出来ないとは思う(毎週すごい数のヴァリアントカバーが出てるもんね)

2023-10-28 11:44:55
ヤチヲ @shogayuzukosho

10年以上前からこんな感じだし、むしろアメコミの本棚が増えてて偉いな・・と感心しました。 twitter.com/dankanemitsu/s…

2023-10-28 09:11:52
ヤチヲ @shogayuzukosho

昔は大手本屋チェーンでアメコミ1本棚に対して日本の漫画は2列ズラッっとあったからね。しかも郊外の一般的な店舗で。 MCUとかの影響でアメコミ=ギークのコアな読み物ってイメージが和らいでより一般的になったし。昔より市場拡がってると思う。 ただ問題は単価が高い。(英訳漫画も高いけど)

2023-10-28 09:15:17
ヤチヲ @shogayuzukosho

大手本屋に置いているアメコミはリーフレットをまとめたバージョンなので装丁が豪華で高いです。なので数が減ります。(単話のリーフは専門店が置いてる) イメージとしては漫画の超豪華版大判単行本(コレクター向け)のやつが並んでる感じ。

2023-10-28 09:21:54
海法 紀光 @nk12

日本の漫画が欧米で大人気を博してるのは事実であり素晴らしいことなんですが、アメリカの書店の書棚を見て「漫画に比べてアメコミはほとんど売ってない」は、ミスリードです。 アメリカでは、マーベルとかのコミックは専門店で売ってるので、一般書店にはあまり並ばないからです。

2023-10-28 16:44:59
海法 紀光 @nk12

アメコミが主に専門店で売ってる、というのは、一般的な書籍と独立した流通経路、取り次ぎがある「種類の違う商品」だということです。 日本だと、新聞が書店では、ほとんど売ってないみたいなものです。「紙に字を書いたもの」としては新聞も本みたいなものと思えど、取り扱いが違うのです。

2023-10-28 23:58:04
海法 紀光 @nk12

日本の漫画の売り上げが伸びているのは確かなんですから、わざわざミスリードをする必要はないでしょう。

2023-10-28 16:48:19
mmmm @mmmm59989531

@nk12 アメコミ専門店というのはビッグバンセオリーで出ていたようなものでしょうか。

2023-10-28 21:44:55
海法 紀光 @nk12

@mmmm59989531 そうですね。ビッグバンセオリーは、多少、わかりやすくオタクっぽい要素を強調してると思いますが、だいたいあんなのだと思います。 (アメリカ全土のコミックショップの傾向がわかるほど、通ってるわけじゃないので、あくまで私の見聞の範囲ですが)。

2023-10-28 22:21:01
月歌@BL書籍発売中「嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す」 @TUKIUTA33

@nk12 アメコミがBOOK扱いされてないの衝撃。日本の漫画はBOOK扱いなのか。製本の影響かな🤔??

2023-10-28 22:37:15
海法 紀光 @nk12

@TUKIUTA33 スポーツ新聞とかが、主にコンビニや駅の売店で売ってるのに近い感覚だと思います。 元々アメコミは、新聞漫画から始まり、新聞のオマケみたいな感じで、ドラッグストアとかで売られていました。初期のアメコミは、1話完結で、連続性があまりなく、どこから読んでもいいようなスタイルでした。

2023-10-28 22:43:06
海法 紀光 @nk12

@TUKIUTA33 その後、アメコミもストーリー性が深まっていくに連れ、「ちゃんと続けて読みたい」という需要が生まれたわけですが、アメコミを、ストーリーとしてまとめて読むためには、過去のバックナンバーが揃ってる必要があり、それは一般書店ではなく、日本で言うと古書店に近い店だったのです。

2023-10-28 22:47:23
海法 紀光 @nk12

@TUKIUTA33 そこから専門店と専門店専用の流通が生まれます。 現代の一般書店でも、膨大なアメコミのバックナンバーを揃えて経営するのは難しいため、扱わないと考えられます。 漫画アプリとかの1話ごと販売みたいな形態を一般書店でやるのが難しい、みたいな感じですね。

2023-10-28 22:48:55
Ayasekaz @ayasekaz

これ、面白いですよね。そこら辺のドラッグストアでお菓子と並べて売っていたようなイメージのアメコミは、いまや専門店で買うものになってるんですね。 twitter.com/nk12/status/17…

2023-10-28 17:56:01
海法 紀光 @nk12

@ayasekaz おっしゃるとおりアメコミは、ドラッグストアとかで流通してましたが、アメコミ専門の取り次ぎが生まれたのが1972年(Sea Gate Distributors)。それを受けて80年代には専門店も大幅に増え、専門店がメインとなりました(ドラッグストア系も続いてはいます)。なので結構前からですね。

2023-10-28 18:07:51
比呂さん(大人用) @kqh1nKpB4fam42G

ど~なんだろ。 30年前はスタンドだったり書店なんかでもコミックは売られてたよーな気がするけど……記憶が曖昧なんだよなぁ……(^^; 数十年かけて、漫画に押されてコミックは専門店へと流れて行った可能性とかはないのかなぁ。 twitter.com/nk12/status/17…

2023-10-28 21:46:32
海法 紀光 @nk12

@kqh1nKpB4fam42G 元々アメコミはスタンドとかで売っているもので、書店では売っていませんでした。 その後、70年代にアメコミを専門に扱う取り次ぎが出てきて、80年代にかけて専門書店が大きく発達します。 元々書店に売ってなかったので、漫画に押されて書店から専門店へ、という流れはありません。

2023-10-28 21:51:55
1 ・・ 4 次へ