
令和3年度最新版『アメコミは売上でも日本の漫画に押されている』という言説に対する反論集+α

ソース あとアクションコミックス(1938年より)の売上部数は6億部以上だから鬼滅はそれに届いてないよね twitter.com/Calcijp/status…
2021-05-16 16:20:43
Demon Slayer Manga Outsells Entire American Comic Book Industry | Andy Art TV これだな。期間が書いてないが多分2020年度かな。鬼滅1億冊vsアメコミ全部で1500万冊。 andyarttv.com/demon-slayer-m…
2021-05-16 08:12:23
2020年のアメコミの総売上部数vs鬼滅の総売上部数 だから比較がおかしい まぁ、アメコミが日本の漫画業界より小さいのは事実だけどかなり恣意的な報道の仕方だ twitter.com/Calcijp/status…
2021-05-16 16:26:54
April 2021 NPD BookScan - Top 20 Adult Graphic Novels icv2.com/articles/marke… 北米アダルトグラフィックノベル部門で、日本の漫画がTOP 20を独占
2021-05-16 14:28:51
漫画は北米ではグラフィックノベルでしか売ってないんだから当たり前だろ… 恣意的なデータだけ並べて日本創作優越論を述べるのはやめてください twitter.com/Calcijp/status…
2021-05-16 19:46:10
前にも紹介したけど、なにがやばいって北米市場で漫画のシェアは28%、日本人がアメコミの代表と考えるスーパーヒーローコミックスのシェアは10%切ってるんですよ。 forbes.com/sites/robsalko…
2021-05-16 13:25:21
こういう現実を踏まえて、先のアメリカ作家の「アメリカンコミックスはポリコレの猛攻撃を受けているのに、漫画はそうではない。漫画も規制すべきだ。」発言に繋がるわけです。
2021-05-16 13:29:18
@Calcijp アメコミは詳しくないのですが DCやマーベルのサイトのコミック表紙(特にDC) が十数年前のアメコミ映画のブーム当時からあまり変化を感じず、保守的というよりは硬直化を感じます この硬直化も原因がある気がします marvel.com/comics?&option… dccomics.com
2021-05-16 14:12:33
この記事、前にもめちゃくちゃツッコまれてるよね? 今更こんなん出してどうするつもりだよ… twitter.com/Calcijp/status…
2021-05-16 19:47:15※以下のTogetterまとめ途中にある記事です


ComichronとICv2のsales chartを紹介したら雑語りだとよ。雑語りって言ってれば反論した気になってる奴は気楽でいいよな。
2021-05-16 19:54:44
いや、だからグラフィックノベルである漫画の売上とコミックの売上は被らねーんだよ 恣意的に漫画に有利なデータだけ持ち出して「北米で漫画はアメコミより売れてる!」って主張したらそりゃフェイクニュースだよ twitter.com/Calcijp/status…
2021-05-16 20:16:21
アメリカで日本漫画が人気なのは素晴らしいけれど日本漫画だけの売上ランキングを見てアメコミに勝ったみたいな情報操作みたいなのも虚無虚無プリン... 例えば1番売れてる日本の漫画が10万冊売れていたら売れてるアメコミは100万冊以上は売れてるわけですから... 情報の使い方
2021-05-14 14:31:21
@gameoverseas @ponpon_kikipon F F外から失礼します。 そのランキングは「日本すごい!」したい人が都合のいいランキングを引っ張ってまとめ記事にしてるだけですね。日本の漫画が多くランクインしてたのはアメリカのコミック売上の主流からは外れた出版形態のランキングで、アメコミは今も人気みたいです detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…
2021-05-16 18:49:33
北米でも漫画の売上はアメコミより上!とか酔っ払って雑語りしてる人たちはこの質問への回答見てください コミックの売上形態と漫画(グラフィックノベルとして売られてる)の売上形態は被らないからそもそも比較不能なんだよ 有利なデータだけ出して日本漫画優越論とかアホかと twitter.com/ryo_the_hat/st…
2021-05-16 20:06:20
去年の8月に発生したアメコミ雑語りのときに調べて知ったんだけど、北米ではコミックって言っても「Juvenilefiction」とかグラフィックノベル(Graphic novel)っていろんなジャンルがあって、そのグラフィックノベルってカテゴリで日本の漫画は販売されててカテゴリ限定のランキングでトップを占めてる
2021-05-16 22:21:28
ってことなんだろうけど、たぶんそのジャンルやカテゴリってのを全く理解してない(それ自体はある意味しょうがないけど)うえに誤謬を指摘されてもガン無視してるのがもう何度目だという……。
2021-05-16 22:21:29
「日本の漫画がアメリカで大人向けグラフィックノベルTOP20を独占した」という「はてな」匿名記事。記事内で「(日本のマンガが)アメリカのグラフィックノベルをTOP層から駆逐している」とありますが、参照する統計からこの結論を導きだすことはできません。以下説明します。bit.ly/3fuS5Y6
2021-05-18 21:23:12
この「はてな」記事で参照しているICv2による統計は「2021年4月 大人向けグラフィックノベル」です。ただしICv2では2021年4月だけで、以下4つの統計を出しているのです。(続
2021-05-18 21:27:42
売上上位の統計チャート ・大人向けグラフィックノベル 一般書店(北米限定) ・子供向けグラフィックノベル 一般書店(北米限定) ・グラフィックノベル コミックス専門店(北米を含むほぼ全世界からランダムに選んだ3千店) ・コミックブック(日本の「リーフ」)コミックス専門店(同上)(続
2021-05-18 21:30:13
件の「はてな」記事は上記4つの統計のうちひとつしか参照していないので、記事参照の統計から言えるのは、「北米の(グラフィックノベル市場全体ではなく)一般書店で売られている紙の単行本に限定したベスト20でMANGAと呼ばれる商品が独占している」と言う事です。(続
2021-05-18 21:36:29