霞ヶ関パワポをデザイナーが作り直してみた→ポンチ絵には単語一つ一つに利権が絡んでいてプレゼン資料とは目的が異なるという話

曼荼羅作るの大変そう
543
Kohta Ishikawa @_kohta

これは普通に左の方が分かりやすいと思うんですよね…。左は各組織の位置付けや関係が分かるけど、右はそれが全く分からないしどういう組織が存在するのかも定かでない。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 17:48:04
Satomi | 1分で学べるパワポデザイン🚀 @satomi_n0810

霞ヶ関パワポ(厚生労働省)を勝手に直してみました🗒✏️ ←元資料 作り直してみたスライド→ 複雑な図解をするにあたって大切なのは、読み手が無意識にどこから読めば良いかわかる状態にすること💡(以下解説) pic.twitter.com/YrSq11Uuob

2023-04-02 20:42:17
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

これ できない新人には言ってるんだけど 「会社の資料というのは、『誰か』に『何かを伝える』ためのものです」 ◆誰に ◆何を伝えるか を意識するのが重要です。 情報を削ぎ落として見やすくするのが、必ずしも正解ではないんですよって。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 11:45:10
湯けむり殺人 @yamamokko

左が正しい。 なぜなら読む側が霞ヶ関で評価するのも霞ヶ関だから。 あいつら頭良いから複雑さとか可読性なんかどうでも良い。情報量。減点式。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 20:05:32
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

この話ね。並べてみるとよくわかるんだけど、霞ヶ関の方は位置関係とか全てに意味があるけど、それがわかりやすい軸では無いのでわかってる人がよく考えながら読まないとわからなくて、一意な情報伝達という意味では欠点があるが、伝えたいことを最大限に反映しているという意味で情報量が多い。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 18:16:25
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

こういう霞ヶ関スライドは、作った人に意味を解説してもらいながら聞くとすごく楽しいんだよ。そして全てが入っているから、前提を共有した上でこれを見ながら議論するには最適だと思う。 意思決定のための情報提供なコンサルスライドとは根本的に目的が違う。

2023-10-28 18:24:38
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

コンサルのスライドはあくまでビジネスの意思決定のための情報ですからね。 切り口は意思決定のために一番良い射影面、論点は意思決定のために確認すべきポイント。 ビジネス観点で状況を主成分分析したようなものと考えてもらえればだいたいイメージ通りでしょう。 twitter.com/_kohta/status/…

2023-10-28 18:34:03
Kohta Ishikawa @_kohta

コンサルの人達の言う意味での「論点」とか「切り口」とか「仮説」とかの概念、とにかく一通りでいいから正解(=収益が出る)を見つければそれでよいというビジネス的な事情に最適化されている感じがして、純粋な意味での論理や分析よりもかなり狭い話な気がする。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2023-10-28 18:23:09
Kohta Ishikawa @_kohta

コンサルの人達の言う意味での「論点」とか「切り口」とか「仮説」とかの概念、とにかく一通りでいいから正解(=収益が出る)を見つければそれでよいというビジネス的な事情に最適化されている感じがして、純粋な意味での論理や分析よりもかなり狭い話な気がする。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2023-10-28 18:23:09
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

コンサルのパワーポイントは物事を分類&階層化して二次元に射影してるんだよね。 その射影の軸を彼らは「切り口」と呼ぶんだけど、射影なのでかなり情報量が減る。 霞ヶ関のパワーポイントは射影をせずに難しいものを難しいまま扱っている。キュビズムみたいなもの。だから普通の人にはわからない。

2023-10-28 18:11:07
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@_kohta コンサルのスライド、分析のためではなくて忙しい人に一瞬で判断できるような材料を提供することですからね。 情報量は少なければ少ないほど良いという感じなので。

2023-10-28 18:37:42
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

ほんとだwww ケア付き介護住宅の話がケアマネージャーの話になってるwww というわけでキレイなスライドにするためにまとめてるつもりかもしれないけど、致命的な情報量の劣化が生じることも多々あるわけですよ。 twitter.com/kanji_muzui/st…

2023-10-28 18:40:07
ヒラガナ @kanji_muzui

これについてはそういう問題以前に右の図が間違いだらけで(ケアマネが30分以内に対応する職種な訳ないでしょ)、ドメイン知識のないコンサルはほんまカスやなーってだけの話でしょ。 コンサルvs官僚みたいな構図にするには余りにコンサル側が実力不足。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2023-10-28 18:38:05
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

パワーポイントには大きく4つの流派があります。 先に挙げたコンサル流と霞が関流のほかに、FAS流とメーカー流がありまして、やはり大事なのは目的に応じて必要な形を使うことですね。 でもやっぱりみんな自分の出身道場の流派に偏るわけですw

2023-10-28 19:06:50
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

FAS流は門外不出なのでネットにあまり参考情報が無いですが、こういう感じのやつですね。 「表やグラフ+論点」というスタイルで構成されているものです。 事実とそこから検討すべきポイントを伝える場合に優れています。 toda-business.com/financial-dd/

2023-10-28 19:10:44
リンク 戸田ビジネスコンサルタンツ 財務 デューデリジェンス Financial Due Diligence 公認会計士 × 財務会計基準 取引記録の適切性 資産・負債・純… 1 user
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

メーカー流はこういうやつです。階層化されたモジュール図と 星取表がメインです。 画像はこちらから引用 edrawfancy.hatenablog.com/entry/2017/05/… buffalo.jp/topics/knowled… pic.twitter.com/w1X2B0bdDV

2023-10-28 19:16:52
拡大
拡大
リンク fancyのブログ アーキテクチャ図について - fancyのブログ アーキテクチャ図とは、レイヤー、コンポーネント、インターフェースなどを含み、システムの構造を示す図式のことです。ここで、いくつかの広く使われるアーキテクチャ設計図及びそのテンプレートについて簡単に紹介します。 システムアーキテクチャ図 システムアーキテクチャー図は、名前のとおりにはシステムのアーキテクチャー図です。様々なシステムん関して使われることがありますが、ここでは特にコンピュータについてのシステム構造を指します。つまり、コンピュータ上のシステム構造を示すダイアグラムです。システム開発者にとっては、シ
とかげ @tokagenokage

@mhl_bluewind 分かりやすく整理した際に、情報が欠ける。

2023-10-28 18:46:42
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

パワーポイントの流派にはそれぞれ良し悪しがあるので、みんな目的に合わせて使ってね!

2023-10-28 19:29:34
ゆきなんとか @YUKI_nantoka

これ、ホントにありがちなんですけど「役所のパワポが読みにくい」って。 それ、読む方の問題なんですよ。 ある程度の専門家が読む資料なので、予備知識のない人とか理解力の乏しい人向けの"解りやすい"資料を指向してないんです。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 15:01:01
K−K−K @K_I_mom

行政曼荼羅は「何が入っているか」が大事で、ぱっと見わかんない人にはわかってもらう必要がないし関係者はわからなければならない、また古代より続く創業一家独裁社などでは「ミッチミチ」じゃないと手抜きと見做され支払いを拒否されることもあるので、使い分けが大事です。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 20:38:21
フランケン @BlackSheep8270

霞ヶ関曼荼羅は、読み手なんて存在してへんねん。 政治努力で曼荼羅に文言を捩じ込んだ人間が、「わしがこの文言を捩じ込んだんや」とステークホルダーに出せるというのがいちばんのポイントで、 「全体として何が書いてあるか」に関心ある読み手など、 存在が想定されてへんのや。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 14:54:37
のどあめ @nodoame202105

霞ヶ関のポンチ絵は、ひとつのページで全ての要素を網羅した一種の「曼荼羅」であって、単なる「わかりやすいパワポ」より余程制作難度は高い。右は合理的な思考さえできれば必然的にたどり着くが、左を作るのは特殊な訓練が要る。(私にはできない) twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-28 23:53:47
のどあめ @nodoame202105

でもまあ作り直したくなる気持ちはよくわかる。

2023-10-28 23:59:10
いつみ @123mario_64

@keizotakao とりあえず単語突っ込んだみたいなゴチャゴチャ感の正体、これかぁ…

2023-10-28 23:12:40
タマゴケ @s5ml

みんなすぐ構成からガラガラポンしたがるけど、構成はそのままでフォントと色とスタイル変えて、情報をグルーピングするだけでも印象はだいぶ変わる。①~④付けると目線誘導もできる。 オサレデザインは霞が関には通じないと言うが、霞が関にもセンスは欲しい。 twitter.com/satomi_n0810/s… pic.twitter.com/WG5I6Z9tJU

2023-10-29 00:47:54
拡大
デッドセクション @ACDCSection

その辺の人を 「なんとなく分かった気にさせる」 のなら右の資料が良いんだろうけど、 「必要な人に必要な情報を漏らさず伝える」 のがこの資料の役目だろうから一見ゴチャゴチャの左の資料でないとダメなんよね。 twitter.com/satomi_n0810/s…

2023-10-29 10:02:59