X(Twitter)ユーザーによるネットの炎上と、炎上対応が始まるタイミングに関する考察

X(Twitter)ユーザーのデータをいろいろ見てみる氏(@shioshio38)による考察スレッドです 個人的に後で参照したいスレッドでしたのでブックマーク的意味でまとめさせて頂きました
5
データをいろいろ見てみる @shioshio38

昔、ネット炎上で調べていて、炎上対応はいつ起こるか調べた。 Webメディアによる炎上から伝統的メディア(新聞・テレビ)による報道になった段階で炎上元の企業を対応を開始するそうだ。 つまり逆に言うと、メディアが報道しなければ、SNSで騒いでも問題視されない(そのため社会的な制裁も受けない)。J.M.GEAR氏のいうメディアを握っているとは、メディアが該当発言を問題視せず記事にもしないことを言うのだろう。 メディアの報道には党派性があり、自分と似た党派の文化人や活動家の失言や問題行為は報道しないように感じる。

2023-11-04 18:01:28
J.M.GEAR @jm_gear

何が強いってあっちはメディアを握ってしまっていることで。だから戦術としてはやはり「メディアを信じるな!」を徹底させる方向に行くしかないんじゃないですかね... twitter.com/hershamboyz/st…

2023-11-04 08:39:48
拡大
データをいろいろ見てみる @shioshio38

キャンセルカルチャーも似たものを感じる。メディアが報道すると組織が予期するため、予め問題発言をした職員を処分したりする。 メディアが報道しないと予期すれば、別にお咎めなしになる。

2023-11-04 18:04:17
データをいろいろ見てみる @shioshio38

上記の図は、 > 千田さんが「炎上している」と書いた時、キズナアイは「炎上」していたか? shioshio3.hatenablog.com/entry/2018/10/… より。 この記事は、社会学者の千田氏が、「ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】」という記事を書いた時点で、キズナアイへの批判ツイートは11件、同調ツイートは、10件、キズナアイ擁護、反発ツイートは320件であった。ことを明らかにした。 (擁護ツイートが多くても、炎上は作れる)炎上ロンダリングが出来るのではないか?という仮説を提示した。

2023-11-04 18:13:53
リンク データをいろいろ見てみる 千田さんが「炎上している」と書いた時、キズナアイは「炎上」していたか? - データをいろいろ見てみる 千田さんは、ヤフー個人ニュースとして、「ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】」という記事を、10/3 10:09に書いた。 ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース その時、実際のところキズナアイは炎上していたのか?このエントリーは、この疑問を検証する。実際に、10月01日から10月03日までのツイートを収集して、どのくらい炎上していたのかを集計した。実際このニュースのあと炎 622 users
データをいろいろ見てみる @shioshio38

炎上が広がるのは、SNSではなく実はマスメディアであったという記事。 > 話題先行の「非実在型」も コロナ禍で増加傾向、ネット炎上について知っておきたいこと staff.persol-xtech.co.jp/i-engineer/tec… 自分たちの悪行がマスメディアで報道されない(追求されない)とわかっている文化人や活動家は、暴言を撤回しないし、反省もしない(マスメディアが守ってくれるからね)。

2023-11-04 18:36:15
拡大
リンク i:Engineer 〜だからエンジニアっていいよね〜 話題先行の「非実在型」も コロナ禍で増加傾向、ネット炎上について知っておきたいこと 近年、SNSでよく目にするようになった気がする「ネット炎上」。実際にコロナ禍以降はネット炎上は増加傾向にあり、その背景にはSNSのある特性が影響しているのだとか。「炎上に参加しているのはどんな人?」「ネットの意見を見るときはどんなことを注意すればいい?」といったネット炎上の背景を、ネットメディア論を研究されている国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授の山口真一さんに伺いました。