ゲームブック栄枯盛衰

個人的には東京創元社推しでした。
27
ハイランス @hilance_r2

近藤功司局長のお話だーと思って聞いていたら、先日私がnoteで書いたゲームブック栄枯盛衰についてYouTubeの中で取り上げてくださっていた!(39分30秒くらい〜) ありがたいやら、恐れ多いやら・・・ #ゲームブック twitter.com/sugimotojohn/s…

2023-11-10 19:18:16
杉本=ヨハネ@FT書房 @sugimotojohn

「ゲームブックが流行っているよ」 ゲームブックのサポート誌、旧「ウォーロック」の元編集長である近藤功司局長(冒険企画局)が、ゲームブックの歴史、さらにはバラバラな現状をひとつにまとめていく構想についてYouTubeで話されました。 youtube.com/live/WqaDIqJNr…

2023-11-10 19:02:00
杉本=ヨハネ@FT書房 @sugimotojohn

@hilance_r2 いい資料でしたから、自然なことと感じております。 今後も折に触れて言及される資料になると思います。

2023-11-10 19:19:19
ハイランス @hilance_r2

@sugimotojohn ありがとうございます。 つい先日までウォーロック誌を読んであれやこれや考えていたので・・・いきなり中の人から言及頂いた感じで不思議な気持ちですねw

2023-11-10 19:23:00
ハイランス @hilance_r2

日本のゲームブック出版データを集計してこちらのnoteを書いた。 note.com/paladin_hilanc… 日本ではファイティングファンタジーを契機に多くの出版社から続々とゲームブックが発売されたけれど、英国ではどうだったんだろうかとかは気になるなぁ。 #ゲームブック twitter.com/yasudahitoshi2…

2024-01-21 15:29:10
安田均 @yasudahitoshi2

近々出る本の紹介2。これはグループSNEからではないけれど(ニューゲームズオーダーさん?)、FFゲームブックやイアン・リビングストン、ゲームズワークショップ社に興味のある人は必読。イギリス現代ボードゲーム史やRPG史が好きな人も。つまりはイアン・リビングストンとGW社の勃興期を描いた自伝。 pic.twitter.com/dFVYd1xl8N

2024-01-21 15:07:09
安田均 @yasudahitoshi2

本とゲームの分野でいろいろやってます。特にゲームはRPG、ゲームブック、コンピュータゲーム、TCG、ボード/カードゲームなんでも大好きです。紹介、翻訳、デザイナー(作家)の他に、最近は製造販売も行ないだしました。気が向いた時にしか書きませんがよろしく。

groupsne.co.jp

安田均 @yasudahitoshi2

@hilance_r2 その部分はあまり載ってませんがローンウルフ関係とかちらっと。ゲームブックはYou Are the Hero の方です。こちらはRPG、フィギュア、ボドゲ、FFシリーズですね。

2024-01-21 15:34:01
森瀬 繚@セーフモード @Molice

贋作ホームズを偏愛する職業的クトゥルー神話研究家、曲亭馬琴とトールキーン教授に私淑する時代錯誤の百科全書派。RetroPC.NETの中の人。ProjectEGG企画者。翻訳やシナリオ、ゲームやコミックの設定や解説も。ご依頼は仕事サイトのメールフォームから。ʅ(。,,,°)ʃ(親しくない方からのタメ口リプはスルーします)

chronocraft.jp

ハイランス @hilance_r2

日本のゲームブック出版データを集計してこちらのnoteを書いた。 note.com/paladin_hilanc… 日本ではファイティングファンタジーを契機に多くの出版社から続々とゲームブックが発売されたけれど、英国ではどうだったんだろうかとかは気になるなぁ。 #ゲームブック twitter.com/yasudahitoshi2…

2024-01-21 15:29:10
森瀬 繚@物語仕事歓迎 @Molice

@hilance_r2 大変読み応えがあります。ないものねだりをしますと、アナログゲーム雑誌のくくりを使うならば、『シミュレイター』『デュアルマガジン』『ゲームグラフィックス』などの雑誌への言及も欲しかったところ。

2024-01-22 19:42:32
森瀬 繚@物語仕事歓迎 @Molice

@hilance_r2 また、傍流ではありますが、PCゲームを絡めるなら『マイコンBASICマガジン』で花開いたペーパー・アドベンチャー(そちらから市販ゲームブックに興味を抱いた向きも少なからずあったかと)もありました。ゲームブックと別個、かつ同時期に出現したもので、投稿作も募集・掲載した人気コーナーでした。

2024-01-22 19:47:31
ハイランス @hilance_r2

@Molice こちらもコメントありがとうございます。 マイコンBASICマガジンは何号か購入してうっすらと記憶がある程度でした。 メインで論じる点とどう絡めるか、考えたいと思います。情報提供感謝です!

2024-01-22 20:11:45
ハイランス @hilance_r2

@Molice コメントありがとうございます。 ゲームブックブームと入れ替わるようにTRPGブームが来たことを、RPG雑誌の創刊で示せればと思って書いていました。 おっしゃるとおり、アナログゲーム雑誌のカテゴリで網羅した方がデータとして信頼性が高まりますので、リライトの際に更新したいと思います。

2024-01-22 20:09:18
森瀬 繚@物語仕事歓迎 @Molice

@hilance_r2 『タクテクス』は創刊時はウォーゲーム誌でしたので、あちらを挙げるならば、RPG関連の記事も扱っていた件の3誌をスルーするのは対称性に欠けるかなと思った次第。(この理屈ですと、『タクテクス』については、RPGとSLGの分冊化の年から説き起こすのがより適切であったかもしれません)

2024-01-22 20:23:35
ハイランス @hilance_r2

@Molice ご教示ありがとうございます!

2024-01-22 20:30:55