「なぜ東アジアで、日本にだけ武家政権が成立したか」の考察(※一方で、その前提に異議を唱える人も)

さらに進んでいくと「武家」そのものの定義にもなりましょう。(軍事力はもちろんどの政権・国家にもある。ただの「国の軍」と武家との違いは?)
100
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
リンク 国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ 研究報告第224集 - 国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ 千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館のミュージアムショップです。歴博の展示図録はもちろん、展示に関するグッズを販売しております。ハニワスキーのグッズもあります。
Asaki 🐰🩷四期待機 @Asaki68624484

平安が文化の国だったけど腐敗で滅んでしまったからでは? twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-10 22:08:54
小島道裕 @kojimam1956

東アジアの中で、どうして日本にだけ武家政権が成立したのか。どうして文よりも武を重んじる社会が形成されたのか。 ―これは「平和史観」の観点からも問い続けなければならない問題です。ごく現象的なことしか言えませんが、例えば古文書から「公印」が消えてしまう問題。(続 twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-10 12:11:14
おりた @toronei

素人考えなので箇条書きだけど、そもそも騎士とか武士とかの政権って日本だけだっけ?みたいなのとか東アジアって範囲狭いし中国の影響が強いしみたいなこと考えたり。 というかそろそろ武力に対して、文民統制効いてたような体制って、ローマとか中華以外にどれだけあるんかみたいな疑問はあるかな? twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 02:03:14
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

どうして日本にだけ国家権力としての武家政権が成立したのか、武家と貴族はどのような関係にあったのか、東アジアの中でどうして日本にだけ文よりも武を重んじる社会が形成されたのか、学ぶべき先行研究は多い。  能力と時間の不足に途方にくれる。 pic.twitter.com/V5bQwj01Cu

2023-11-09 10:54:38
hideshi taniyama @HideshiTaniyama

中国でも、軍事力を用いて王朝設立がなされ、王朝の上層部はある意味軍人(軍事貴族)の子孫だった。 むしろ、「なぜ日本では緻密な官僚制とそれを支える知識人層が育たなかったのか」という問題の建て方もあると思う。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 06:32:20
fm1969 @fm5844

逆に言えば武家政権だった高麗がモンゴルのくびきに支配されたのは武人の支配が悪いのか?「平和史観」など関係ない。朝鮮時代のように文を尊び武を卑しむ社会の結末は言うまでもないのに。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 08:17:26
🐻くま🐯@趣味用 @Beawisefool

日本だけなのか… 世界史の知識が無さ過ぎて知らなかった。 公印がなくなるというのも面白い。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 08:46:58
にょろんにょろん @nyoron_nyororo

太政制は後々まで残った でも「文」のみでの政治体制は出来てない 「武」に頼らない「文」による支配のあり方を提示出来なかったんじゃないかとは思ってる twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 09:03:23
sumotara @5secG

律令制が確立されず属人性が優先される社会だったのは、日本の各居住可能地域が山で分断されていて権力がスケールしにくかったからだと思います。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 09:07:43
高宮零司@文学フリマ東京37第二展え-39🗣 @thrud_iyasakae

尚武の気風を失ったアジア諸国が次々と植民地化されていった経緯を見ると。どっちが良かったのか難しい話。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 09:33:01
不動アギラ @otaku_man666

分かってて言ってるんだろうが そもそも中華思想では良い鉄は釘にしないて武官差別がデフォルト twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 09:42:19
𝘴𝘬𝘺𝘮𝘰𝘥𝘴 @skymods

@kojimam1956 「平和史観」…「平和」とは武力が拮抗して戦乱が起きにくい時間の事ですから、まずは外的&内的な軍事バランスと外交・内政の考察が必要になります。「バランスが崩れた要因」をサンプリングすれば良いのではないですか?🤔

2023-11-11 09:59:22
SMS @SMS178029188529

@rokuhara12212 科挙や武挙が日本に根付かなかったことも何か関係があるのでしょうか?

2023-11-11 10:07:55
宮部裕 @yu_miyabe

どこまでを東アジアとするかという問題もあるが (モンゴルなんか武人政権そのものだし) ひとまずそこを保留して日本史のみで考えると 多分、平安摂関政治まで戻り 「実質的な最高権力者=政権のトップではない」 という時代が長く続いたという時点から 見ていく必要はあるだろうと思う twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 10:22:31
knshryk @knshryk

王朝と実務を切り離した国体になったのは、革命で王朝を始め自らの全てを否定するような文明を聖徳太子が嘆いたからだと思うんだ。 聖徳太子には唐の有り様はあまりに野蛮に見えたらしい。菅原道真も遣唐使廃止について述べている。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 11:14:37
T.REX 【Free & Open Indo-Pacific】 @s8t8r9n0

こう言うサヨクドブンの学者は、貴族が元々武装勢力だった事を忘れているw twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 11:32:37
脇路ソレル @Tomoaky88

何も日本だけじゃないと思うけれどね。武断政治は。節度使や軍閥や三国志の曹家が群雄となっているのは、武断の結果じゃないのかしら。 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 11:34:52
アイマキ @aimakimakimak

ヨーロッパが中世初期には封建制が出来上がってたのと同じようにそれまでの社会が崩壊して治安維持できなくなったからだよ twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 11:49:15
氷雨(鴎) @kamome54

モンゴルは武家ではないか東アジアではない説爆誕していた twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 12:12:43
Hoehoe @baisetusai

李氏朝鮮「そうかな」 五代十国「せやろか」 twitter.com/kojimam1956/st…

2023-11-11 12:13:46
どりドリ@ピコリーノ @d_doridori

武家政権の定義ってなんだろう?モンゴル帝国なんて武家政権たと思うけど twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 12:19:58
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

これを「元々貴族は武装していて」云々とケチつけてるのは勉強が足りんとおもう…… twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 12:22:35
torii takayuki @ttaka

「国家権力としての武家政権」が天皇に権力のない体制を指すなら、モンゴルのオイラト諸政権、ティムール朝が考慮から外れているのではないか。「東アジア」が空想上のチャイナプロパーに偏っている観がある。 twitter.com/rokuhara12212/…

2023-11-11 12:25:53
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

うん、自分より端的に説明できる人がおったのでRTしたが、乱暴に言えば、中国式の法と文書での国家管理を導入したはずが、西洋で言えば封建制、中東で言えばマムルーク制みたいなもんへ退化しちゃったのは何故かって話。「貴族だって武装してたつまり武家だろハーこれだから」とは次元が違うんだわ

2023-11-11 12:28:05
前へ 1 2 ・・ 5 次へ