全日本学生将棋団体対抗戦(学生王座戦)対戦結果表まとめ

毎年年末に行われる全日本学生将棋団体対抗戦(学生王座戦)の記録を第1回からまとめています。
3
math26 @math26

将棋学生王座戦の代表校が決まったようなので、過去の王座戦の記録を毎日少しずつ(大会が始まるまでに)貼っていきます。OBの方々の思い出話や現役部員の励みになれば。データは将棋年鑑その他を参照します。全部貼り終わったらtogetterにでもまとめて置いておきます

2023-11-28 21:41:14
math26 @math26

関東優勝校と関西優勝校によって争われていた大学王座決定戦が、各地区代表校で競う学生王座戦となったのは1970年からです。記念すべき第1回の優勝校は、予選リーグを抽選で抜けた東京理科大学でした pic.twitter.com/Z0SEPkUW6t

2023-11-28 21:44:39
拡大
math26 @math26

名古屋大の予選リーグ順位は3位でした、訂正します pic.twitter.com/So8UJkiTgp

2023-11-28 22:40:23
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦、第2回大会からは代表校による総当たりリーグ戦となりました。優勝は京都大学、将棋年鑑によれば「(京大)七将の若島正君はリーグ戦でただ一人の7戦全勝」とのことです pic.twitter.com/lBhp9ZCMSh

2023-11-28 21:48:43
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦、第3回は再び会場を東京に移しての大会でした。記事によれば、関東開催では関東が2枠の代表校を出せたとのことです。関西大学が優勝し東北大学が惜しくも2位。このときの2位が東北大学の現在までの最高成績です pic.twitter.com/CW7JrhYdgq

2023-11-28 21:53:05
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦、第4回大会は関東勢どうしの優勝争いとなり、東大が最終戦で福岡大に星を落として日大の初優勝となりました pic.twitter.com/H19BKmCoLR

2023-11-30 00:21:11
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦の第5回は全国7地区からの大学(関東関西は2校ずつ)の総当たりリーグ戦で行われ、前年とは打って変わっての関東勢不振の混戦で広島大が抜け出すものの、最終戦で北大に敗れて勝数差で名古屋大の逆転優勝となりました pic.twitter.com/iCNSp0WlM4

2023-11-30 00:26:18
拡大
math26 @math26

学生王座戦第6回、勝負強く勝点を重ねた南山大が勝数では東大阪大を下回りながらも初優勝で前年の名古屋大に続き中部勢で連覇を果たしました。この優勝メンバーには後のアマ強豪の池田俊さんがおられました pic.twitter.com/YQh8L49heO

2023-11-30 20:55:00
拡大
math26 @math26

学生王座戦、第7回は再び8校での総当たりリーグ戦に戻り、この年の学生名人戦でベスト8に5人入った東大が団体戦でも力を見せ、7回目にして初優勝をこれも大会初の全勝で飾りました pic.twitter.com/fCUtwSNd8V

2023-11-30 21:02:03
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦の第8回、前回に続き東大が全勝で連覇。この年はすべて他校を5-2以上で破る圧倒ぶりでした。広修大は第5回大会の広島大に並ぶ2位でしたが、中四国勢悲願の初優勝はならず pic.twitter.com/iLSVHkTTvD

2023-12-01 22:21:05
拡大
math26 @math26

学生王座戦の第9回は北信越地区の加盟により10校での総当たりリーグ戦として開催。全勝校が早々に消える混戦の中で勝数を稼いでいた東大が勝点で並んだ名大を抑えて3連覇。東大は秋の関東リーグA級6位から立て直しての優勝でした pic.twitter.com/gcgrvTlUNZ

2023-12-01 22:28:18
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦の第10回、東大と阪大が競り合い直接対決は阪大が制したものの、その阪大が名大戦で星を落とした結果、勝数差で東大が4連覇を達成しました pic.twitter.com/YcVHEqbQiV

2023-12-02 22:47:58
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦の出場権を第11回、4連覇中だった東京大が出場権を得られず大阪大と早稲田大の争いに。どちらも過去の勝数記録を更新するハイレベルの接戦を早大がわずか勝数0.5の差で制し、阪大は2年連続で僅差で涙を飲む結果に終わりました pic.twitter.com/sy4AUEhtno

2023-12-02 22:53:05
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦、第12回は上位4校が勝星を重ねる展開から最後は早稲田大と京都大の全勝決戦になり、この直接対決を4-3勝ちで制した早大が2連覇を達成しました pic.twitter.com/jkFTki4EUV

2023-12-03 21:57:08
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦第13回、この年も早稲田大が快調に勝点を積み上げて2年連続の全勝で3連覇。勝数51もこの時点での過去最高記録でした pic.twitter.com/vwVj6LR1bf

2023-12-03 22:01:19
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦第14回、秋の関東リーグを制して王座戦初出場の千葉大と4年ぶりの優勝を目指す東京大が勝点7で並んだ最終戦で激突し、東大の4-3勝ちで通算5度目の優勝を果たしました pic.twitter.com/GNlLvZN5um

2023-12-04 23:55:05
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦第15回、東京大の連覇を阻止するはずの早稲田大が2日目に星を落としたため最終戦を待たずに東大の連覇が決定。勝数も51とこれまでの最高記録に並ぶ成績でした pic.twitter.com/ceHQwgIMqy

2023-12-05 00:00:22
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦、第16回は開幕から4連勝の東京大が北海道大・京都大に連敗し、代わりに星を伸ばした九州大学が逆転で初優勝。関東勢の10連覇を阻み九州勢としても初制覇でした。同志社大が連敗スタートから追い込んで2位に pic.twitter.com/tXKKaW1M0F

2023-12-05 22:55:06
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦、第17回は九州大が連覇を目指し、東京大学との直接対決を制した後は4-3勝ちを続けて凌ぐも最終戦で関西大に敗れ、東大に勝数差での逆転優勝を許しました pic.twitter.com/jJgGFOvYPy

2023-12-05 22:58:23
拡大
math26 @math26

学生王座戦第18回、3年ぶり出場の早稲田大が初戦に痛恨の敗戦を喫し、以降連勝を重ねて最終戦では全勝の東京大を直接対決で破るも勝数差で届かず、東大が2連覇を飾る。北海道大は過去最高の勝点6で3位に pic.twitter.com/s0dORnpXq2

2023-12-06 23:30:20
拡大
math26 @math26

昭和最後の学生王座戦(第19回)、東京大がすべて5-2勝ち以上の快走を続け、ライバル早稲田大が京都大に星を落としたこともあって最終戦を待たずに3連覇を決める。勝数55もここまでの大会での新記録 pic.twitter.com/tkVDPwNFNw

2023-12-06 23:34:10
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦第20回、前年に続いての東京大と早稲田大の優勝争いに菊田学生名人が加入した京都大も参戦し、三つ巴の結果は勝点8でこの3校が並んだものの最終戦で東大を降した早稲田が僅差の勝数勝負を制して7年ぶりの優勝 pic.twitter.com/5XbkM7abeC

2023-12-08 00:07:05
拡大
math26 @math26

学生王座戦第21回、他校を大きく引き離した上位3校の優勝争いはさらにヒートアップ。勝数50を越えるハイレベルの闘いの中、特に前評判の高かった京都大が早稲田との直接対決を制して全勝で19年ぶりの全国制覇を成し遂げました pic.twitter.com/B8yH9iWFB8

2023-12-08 00:14:14
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦第22回、大副三将に学生名人3人を並べて2連覇を狙う黄金世代の京都大を東京大も追走。東大が東京理科大戦と京大をいずれも4-3で破る勝負強さを見せて全勝優勝 pic.twitter.com/15Khozb0E8

2023-12-08 23:29:05
拡大
math26 @math26

将棋学生王座戦第23回は会場を四日市市に移しての開催。3年ぶりの優勝を狙う早稲田大が京都大を倒し、東京大戦も3-3であと1勝の場面を作るもこの勝負を制した東大が2年連続の全勝優勝 pic.twitter.com/NIVLsq4Emf

2023-12-08 23:33:57
拡大