正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

デジタル・デビル・ストーリーの原作者、西谷史先生ご自身が語られた当時あれこれや作品に関する呟きなどをまとめました その7(2023/12〜)

RPG史に残る一大シリーズとなった「メガテン」。源流は80年代中盤に出版された一冊の小説にありました。その作者である西谷史先生がtwitterで呟いてくださった当時のあれこれをまとめてみました。「先生ご自身」のつぶやきだけを拾っているので、あえて会話形式にはしていません。気になるやりとりがあれば呟きの右肩にある青い鳥アイコンから飛んでくださいね。
40
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@kamyu02jp 手綱の持ち方は、いろいろだと思いますが、日本だけらしい、というのが、謎です。中世から幕末まで、来日した外国人を驚かせたようです。

2023-12-08 16:58:37
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

東京に戻り、北大の先輩のライヴに行く。 僕らの年代には、Creationのメンバーだった信田さん、と紹介するのが、わかりやすいかもしれない。 遠いむかしは、ミュージシャンとして、いつか追いつきたいとおもっていたが、ダメだった。 pic.twitter.com/OzMXxY0P19

2023-12-08 20:53:55
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

いまは、先輩のピアノを聴くと、自分がロックのために過ごした時間は無駄じゃなかったと思える。 だから、たまに聴きに行く。

2023-12-08 20:54:16
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@siitake_aji 音楽のことについて話しているときの先輩は、信田さんであることが多いですね。

2023-12-09 08:26:11
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

寺内タケシさんを支えていた時代、寺内さんは、ステージで信田さんを紹介するとき、いつも「うちのバンマスは、北大の法学部を首席で卒業したんだぜ!」といわれたとファンの人から聞いている。

2023-12-09 08:34:24
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

美多川という酒場がある。 店主の渋江さんは、点描画家で、僕の「神々の血脈NU」では、デビュー直前の井川遥さんをモデルにして、表紙の絵を描いてくださった。 pic.twitter.com/XXenpv3esf

2023-12-09 19:51:07
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

渋江さんは、クリエータにとって、一種のロールモデルだ。 日本経済新聞でイラスト連載中に、思ったように描けないからと、連載をやめた。 日経ビジネスで表紙イラストを描いていた時代、やはり思うように描けないといって、仕事を断った。 pic.twitter.com/BkpEQGfrcs

2023-12-09 19:52:02
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

そして、酒場を経営しながら、好きなものを描いた。 これは、渋江さんの最高傑作といわれる、故市川團十郎さんの肖像だ。 彼は、絵描きになるためではなく、好きなものを描くために生きた。 他の人は、同じことができるだろうか。 pic.twitter.com/G4zTVWCwdu

2023-12-09 19:52:47
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

1月20日に閉店と聞いて、20分だけ寄らせていただいた。 7年前、禁酒する前に入れたボトルがまだあった。 pic.twitter.com/HcGPqGe1eB

2023-12-09 19:53:32
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@siitake_aji お客さんの中に、字のデザインの得意な佐藤さん、という人がいて、その人が作ってくださったのです。

2023-12-10 10:04:26
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

左は生路、右は死路。 日本の左優位を、うまく表現した言葉です。 この言葉は、江戸時代に編纂された『続群書類従』の「兵将陣訓要略鈔」に、合戦に出立する心得、として詳しく書かれています。 pic.twitter.com/LMeuEMiRDo

2023-12-10 16:41:49
拡大
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

右に落馬したら凶、左は吉。イタチが左に走ったら吉。右に走ったら凶。 犬が目の前を左に走ったら吉。右に走ったら凶。 この本には理論的に正しいことも書かれていますが、左と右の優位は理屈なしに、断定しています。 pic.twitter.com/KtJ5XO2EsC

2023-12-10 16:43:01
拡大
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

左と右の優位は、西洋と日本は真逆です。 でも、すべての迷信が反対というわけではありません。 動物については、西洋では、鼬はどこにいても凶兆だったようですが、黒猫は、日本と英国では吉兆でしたが、米国では凶兆になっているようです。 pic.twitter.com/gUJa9nZge3

2023-12-10 16:43:53
拡大
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

少なくとも、迷信に関する研究書は、海外のほうがはるかに多いように思いますね。 日本は、19世紀の明治維新で、迷信に類するものは学問的な研究対象からはずれ、今日ではオリジナルがなんだったかわからないことが多いのは、寂しいですね。 pic.twitter.com/TNA97CxwYf

2023-12-10 16:44:31
拡大
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@Dom_Mujina 左大臣が、右大臣より上席はその代表的な習慣ですね。 少なくとも7世紀には左が上位が確立していたことになりますね。

2023-12-10 16:50:47
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@ake_yumi 7世紀に左大臣は、右大臣より偉いが決まりました。 中国からの輸入と、史学者はいいますが、もし埴輪時代から左優位があったとすると、民俗的な特質ということになります。そこ、推論はあるけど、決定的な研究はないと思います。

2023-12-10 16:59:10
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@ake_yumi そこはわかんないですね。そのうち、まとめたいと思っている事柄に、飛鳥時代の官僚の服は、どこの国の模倣か、というのがあります。 ある国の官服が、左前、右前だけ別にして、日本とそっくりなんです。これが左優位をオーソライズした事件のひとつかもしれないと思ってます。

2023-12-10 17:06:43
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@sinjosakaki @ake_yumi 日本では、それがずっと変わらなかったとしたらすごいし、日本は埴輪時代からそうだった、という説が正しかったら、それはそれで面白いです。

2023-12-10 19:54:51
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@Dom_Mujina 正しいと思います。武田と、上杉の戦いのとき、上杉謙信は風が自軍に利あらずとみて、引き返したということがあったと思います。追い風と向かい風じゃ、ぜんぜん違いますよね。

2023-12-11 22:00:54
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

南米の人にいわれて、アニメージュ文庫のデジタル・デビル・ストーリーシリーズを、ネットで探した。いま見ると、アマゾンでは、三巻の転生の終焉がいちばん高いんだね。 刷部数からいっても、そうだろうな、と思う。 でも、いまはメルカリのほうが入手しやすいんだね。 pic.twitter.com/pyzsEa1ERb

2023-12-12 13:48:19
拡大
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

本当は、もう第三巻の英語翻訳を進めていないといけないんだけど、僕は、父親を介護していて、父親を一日おきに病院に連れて行かないといけないので、なかなか進められない。もうちょっと待っていて。フリーで公開するつもり。

2023-12-12 13:48:43
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

大谷選手の契約総額は7億ドルで、そのうち6.8億ドルは10年後からの支払いなので、10年度からドジャースは、たいへんだ! という記事が流れているが、それはインフレ率を考慮していないんじゃないかな?

2023-12-12 22:11:31
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

米国で3%から7%のインフレ率が続くとすると、10年後から分割払いが始まったら、ドジャースの負担は、2/3から1/3になる。とてもドジャースに有利な契約なんじゃないかな? そこまで考えて条件を出した大谷選手って、やはりすごいな。

2023-12-12 22:12:00
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

@PinkHorror9 おっ、ありがとうございます。アニメージュ文庫は、背表紙の色を変えたからですね。いつ変えたのか、正直にいうと記憶してないんです。 初期の女神転生は、バーコードが入ってませんでしたが、五年くらい後で増し刷りしたのは、入っているような気がしますが、自信がありません。

2023-12-12 22:43:36
Aya Nishitani 西谷史 @ayanakajima3

小説「女神転生」は1989年の7月1日増刷分から背表紙が青になったと、しいたけさんが、写真入りでデータを保存してくれていました。 twitter.com/siitake_aji/st…

2023-12-12 23:02:44
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ