ゲームデザイナーを目指す人へ

耳が痛かったので、自分用にまとめました。 まとめさせていただいた三人 @tellus1019 @gungurion @edsuts (敬称略)から掲載許可をいただいてから公開してます。 連絡:有 続きを読む
31
じゅが @JGR_0930

企業面接でよく聞かれる、ってかほとんど聞かれる事のナンバーワンから行こうか。それは『学生時代or転職期間中、何をされていましたか?』。コレについて。多分何処の企業でもかなり早い段階でくる典型的な質問ですね。

2010-05-21 00:11:31
じゅが @JGR_0930

端的に言うと、コレに対する相手が期待している本質は、『時間を持て余した時、貴方はどれだけ有効に時間を使えるのですか?』と言う事。ちなみに『有効』の定義が案外引っ掛けだったりする。

2010-05-21 00:13:32
じゅが @JGR_0930

企業が見たいのは『何にとって有効か』であるので、模範解答である勉強は勿論、旅行に行って非常に感動した話とか、家事の手伝いをして何か発見があったとかでOK。極端に言えば散歩中に見つけた気付き、何てのでもヒットする所はヒットする。

2010-05-21 00:15:31
じゅが @JGR_0930

要は『私は期間中、意味ある行動をとり、非常に有意義に過ごせました』。この本質がしっかりと反映された答えが出来ればまずは大丈夫だと思う。この辺りはウソで取り繕いにくい所でもあるから、ちゃんと前準備をしておく事。

2010-05-21 00:17:11
じゅが @JGR_0930

さて、次に多いのは『何故、わが社をお選びになりましたか?』ですかね。当たり前っちゃ当たり前の典型質問ですが、ここでもやはり『本質』を読みとった回答が非常に重要になります。

2010-05-21 00:18:45
じゅが @JGR_0930

コレも端的に言うと『貴方はわが社にどんなビジョンを抱いてココまで来たのですか?』って所。ビジョンと言うのは働く姿であったり、会社に見た成長イメージであったりなど、何に魅力を感じたか、って所が本質です。

2010-05-21 00:20:55
じゅが @JGR_0930

この辺りは個人のセンスの差もでるけど、基本的に『私は御社がこの先このような成長を遂げると予想し、その上で私は○○として貢献ができる』、このような回答が理想。この質問の前準備としては会社を徹底的にリサーチし、会社の成長ビジョンを会社がどこにおいてるかを察する必要がある。

2010-05-21 00:23:51
じゅが @JGR_0930

お、大分髪の毛乾いてきた。次の良くある質問で最後にしようか。TL占領も好ましいことじゃあ、ないしね。

2010-05-21 00:25:27
じゅが @JGR_0930

いや、質問と言うより危険な企業の見分け方の方がいいか。うん、そっちにしよう。

2010-05-21 00:26:48
じゅが @JGR_0930

シューカツファイターにとって企業を選んでる場合じゃない事も多いだろうけど、良くない企業に入ってしまうと、ソレはそれで不幸になるので、このアドバイスは非常に有効だと思う。

2010-05-21 00:28:16
じゅが @JGR_0930

危険な(合わない)企業の見分け方、それは面接中に「ああ、この人たちの力になりたい!」って思えたら、ソコの企業は正解。逆に何も感じなかったら少し危険。・・・え?それだけかって?甘く見なさんな。これ本当に凄く大事な事だから!

2010-05-21 00:30:09
じゅが @JGR_0930

面接官というのは基本人事が主な担当だと思うけど、人事と言うのはその会社の中枢と言っても過言ではない訳で。そういう人達は「人を大切にしたい」って思ってる人ほど態度や話し方に出るわけで。その逆もまた然りなのですよ。

2010-05-21 00:31:53
じゅが @JGR_0930

なので、先の話に戻りますけど良い人事がいる会社はしっかりとある程度は管理されている会社と見て大体あってます。逆にろくでもない人事の場合は本当に内部も洒落になってません。故に、「力になりたい!」判断は重要なのです。

2010-05-21 00:33:36
じゅが @JGR_0930

と、まぁ大体髪の毛も乾いたのでこの辺りで終了します。資料の書き方についてはコウさんのツイートを参考にすればほぼ間違いないでしょう。それでは、ゲーム業界の片隅、最果ての孤島にて、新たなる世界の訪問者をお待ちしておりまする・・・。

2010-05-21 00:35:18
@tellus1019

あ~、読み返すと熱くなりすぎてます…。 反省しないと。 結局自分の話も方法の1つでしかないです。 考え方も違う考え方が大量にあります。 囚われず、自分の中で噛み砕いて必要な部分を吸収してください。 くれぐれも丸ごと飲み込まないでください。

2010-05-20 23:41:42