どれだけ見飽きたと言われようが・凡人の成り上がり・表向きBランクだが実はSランクのようなテンプレ展開は消えないと言う話→「それが人の夢だからな」

94
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

小説家になろうで【総合月間1位】をエッセイで到達の実績あり。「狙って売る作家」になるためのビジネス創作論発信。セールスライター&アマ作家。コンテンツ置き場&連絡先→(Note)→bit.ly/33DYbOV 質問はMond→mond.how/ja/kazakura_22 ※各々短縮URL

note.com/kazakura/n/n28…

風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

どれだけ見飽きたと言われようが ・凡人の成り上がり ・表向きBランクだが実はSランク ・舐められてからの圧倒的勝利 ・凡人には馬鹿にされるが天才には評価される ・最初から最後まで最強で無敗 ・本人にその気はないがモテる ・優しさや誠実さだけでモテる、評価される これらの話は決して消えない

2023-12-04 18:46:49
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

過去20年以上小説読んでるけど、小説では、これらが勢力弱まったこと一度もないです。ネット小説だとより加速 結局、競争社会では上位5%〜20%のみが勝ち組で、残りは負け組 そうなると、上位より敗者に寄り添った妄想の方が、受け入れられやすくは当然なる この場合の小説家は、妄想代行人という存在

2023-12-04 18:53:12
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

モテの話も結構言っておきたくて。口説きにガツガツしてモテる話は実はそんなにない。そんな「リアルな話」は好まれない そんなつもりはない、なんなら、強めに拒否する。攻めはなく、ほぼ受け身である。しかし結果的にモテイベントを起こしモテる。これが王道 そう言う話の方が読者に寄り添っている

2023-12-04 19:22:03
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

・自分を甘くみたり雑に扱った人の破滅 これも追加していいか 敵の不幸は密の味 耐え難き甘露

2023-12-04 23:22:50

みんなの反応

Rean @Rean7289

@kazakura_22 優しさや誠実さでモテるのは別に良いやろw

2023-12-04 21:40:31
風倉@こぴーらいたー作家 @kazakura_22

@Rean7289 そもそもすべての話が、僕は肯定。別によい

2023-12-04 23:13:37
夢方瑞子🐁 @nezumitukii

@kazakura_22 自分は特殊補助型非戦闘員だけど周りが強い、主人公が強いに振り回される作品の方が面白い傾向にある 異世界放浪飯とか あと補助型として強いし一応戦えるがデメリットまみれな異世界自販機とか

2023-12-05 07:23:27
上里来生 @kamisato_3

@kazakura_22 異世界転生/転移モナー 半世紀前からあるような王道導入がそう簡単になくなるかよ。

2023-12-04 19:07:56
暗黒納豆(元に戻るタイミングを見失った)ship8 @nattousin_kari

@kazakura_22 ・凡人からスタート ・誰にも理解されない この2大要素は殆どの底辺人間に当てはまるので、「自己欲求の展覧会(なろう小説)」では最も読者の共感を得やすいが為によく主人公の設定にされやすいですよね。

2023-12-04 20:49:37
ぬかてぃ、 @you_get_miko

@kazakura_22 なんならアーサー王物語もこれに近い

2023-12-04 21:47:47
蒼山 @aoyama2

@kazakura_22 そりゃそうだ 1860年代からうける物語の基本だ ガリバーまで含めるともっと年代下がるな

2023-12-04 19:49:30
いちいちなな(ソラ) @itiitinana

@kazakura_22 大好物ばかりです。 少しづつ、作者好みに味付けを変えてくれれば、自分に合った味付けだけをつまみ食います。 ただ、素材だけをドンと置かれて料理もされていない作品はいらないかなぁ。 よほど良い素材なら話は別かも知れないけれども。

2023-12-04 19:37:14
戌井 @A0KKKdlLsOKhfOO

@kazakura_22 時代劇にもよく有る要素ですよねぇ。時代を問わないウケ要素。正に王道ですわ。

2023-12-04 19:50:34
Una @UnaUna80906649

@kazakura_22 あと貴種流離譚とかですかね、凡人の成り上がりとは違うんですよね細かいんですけど

2023-12-05 00:51:13
鬼非鬼 つー @tsualice

@kazakura_22 古事記にもそう書いてある(ガチ

2023-12-04 23:16:13
hoool_25008 and もり @hoool_25008_

@kazakura_22 こんにちは 水戸黄門からの王道ですね 私も好きです

2023-12-05 08:05:44
緑猫 @JNXufQJaLoaM7at

@kazakura_22 基本的にこれで良いと思う。 王道故に脚本家の腕次第だと思うけどね。

2023-12-04 22:09:06
D4N’s Xross Over 🌿(どくろ) @dXo2022

@kazakura_22 ラノベって意外と血統優秀者が主役なのは少ないですよね(なので、ボンクラ親父が実力者的なパターンも少ない)。その代わりに前世があるのかもですが、前世も広げることは少ない。 貴種流離譚も少ない。 その辺りのいわゆるジャンプ系との違いは面白いと思います。

2023-12-05 00:54:33
Oscar@フロム教 @Oscar3264

@kazakura_22 この要素が全部揃うと物語が陳腐になるけど、無ければ無いで山場が作れない印象があります。

2023-12-05 01:15:55