ゴールポストを動かし続けるリフレ

実質賃金の低下を、フィッシャー以来の定説を覆す「ニューカマー効果」で説明し、 脳内で永遠の雇用拡大期を続けるリフレ派たち。 2000年代初めに始まるリフレの勃興、20+年を経てもはや修正が効かない老害なのか。
1
Dr.ナイフ @knife900

→こういうデータもありました。 pic.twitter.com/nVmaUMOpyL

2024-05-01 21:29:26
拡大
Spica @CasseCool

政権交代があったのかさえ分からない同トレンドの継続。野田政権後半の傾向がそのまま安倍時代にも引き継がれたことは為替にも該当。円安は2012年9月から始まっている。 mhlw.go.jp/wp/hakusyo/rou… pic.twitter.com/68Oea85QZL x.com/knife900/statu…

2024-05-02 11:41:22
Dr.ナイフ @knife900

民主党政権vs安倍政権 データを出せとネトウヨがうるさいので、決定的なのを貼ってみる。出典は衆議院。 民主党政権がとりわけ悪いのではなく、その前の麻生政権からの流れを受け、改善して安倍政権に渡した。 物価が安く円高なら、この時代の生活が楽だったのは当たり前。みんな洗脳されてんですよ pic.twitter.com/bKrq7Sy2Av

2024-05-01 20:40:03
拡大
Fröhlicher Junge @NxRx_VERMIFUGE

@fwis_9329 @giga_frog 実現可能性も何も、事実として財源は政府の通過発行となっているからです。

2023-12-07 20:25:23
Kaz_Ito🌸🍞🐰🦖 @fwis_9329

@NxRx_VERMIFUGE @giga_frog だから、なぜ世界中で採用されないの?

2023-12-07 21:20:50
Fröhlicher Junge @NxRx_VERMIFUGE

@fwis_9329 @giga_frog 採用…?どこの国も普通にやってる事ですけど。

2023-12-07 22:11:56
戯画兎 @giga_frog

「税は財源ではない」をどこの国でもやっているという誤った認識の人がいるけど、代わりの財源であるマネーや国債の量を見てみると、マネタリーベース対GDP比、政府累積債務対GDP比で日本がともに世界一の水準にある。つまりこのやり方では日本が一番進んでいる。よかったね! twitter.com/NxRx_VERMIFUGE…

2023-12-07 22:21:57
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

アメリカ政府が赤字で、その米ドルを受け取った人が黒字です。通貨発行は「政府の赤字」になります。 twitter.com/kubo_madeleine… pic.twitter.com/Nd77gC5m3b

2023-12-08 00:24:08
Ryohei Kubo 🇷🇺🇵🇸🇮🇷久保@リポスト専用 @kubo_madeleine

@mansaku_ikedo アメリカが今の100倍米ドル刷りました。単純化して考えて、アメリカは今の100倍黒字。では、今の100倍赤字になってるのは誰?

2023-12-07 23:30:14
拡大
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

人々が物を買って個人消費が増えたら、経済成長となることを、多くの人達が忘れていたのではないかと思う。最近になって、やっと賃上げが言われ始めたが、賃上げ程度では大した金額が増えるわけではないので、やはり明確に個人消費を増やすには消費税廃止や給付金を配ることが必要だ。

2023-12-08 00:33:19
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員 @andouhiroshi

すごいこと言ってるね、この人。 皆さん、どう思いますか? 世代間対立を煽ることが目的だそうです。 まともな大人のやることとは思えない。 twitter.com/IkawaMototaka/…

2023-12-08 00:36:11
井川 意高 サブアカ改め本アカ @IkawaMototaka

いや オレは 世代間対立を 煽ってるんだが? クソな年寄りに 搾取されてることさえ 認識してない 若者に 年寄りへの 怒りと憤怒を 呼び覚ましてるの だが? 世代間対立こそ 正義だわ twitter.com/nomorepropagan…

2023-12-07 01:33:04
まこちん @makkochinn

@kikumaco アメリカの家計の金融資産は1京4000兆円。日本の家計の金融資産は2100兆円。アメリカは日本の7倍もある。

2023-12-08 00:50:25
koji-k @kojik214150

「世代間対立を煽ることが目的」とは同じ日本人だとは思えない。インボイス反対運動当時から数々の上級国民などの高額納税者は「何処かを削り自身は金儲け」という発想と「 #税は財源ではない 」という理論が通用しない騙されたある意味可哀想な方々だと観てます。 twitter.com/andouhiroshi/s…

2023-12-08 07:47:03
Spica @CasseCool

日本の貯蓄額は世界3位ですし、GDP比でも24.7%、世界平均27%さえ下回っています(中国44% 韓国35%、ドイツ26%、イタリア21%、US18%)。高齢化している日本の貯蓄率が低いのは当然ですが、とにかくどういう尺度でも日本の貯蓄は多くない。 twitter.com/mansaku_ikedo/… pic.twitter.com/mpQwSyYnmL

2023-12-08 09:45:29
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

日本は世界一の借金大国というのはウソです。世界一は文句無しにアメリカです。債務対GDP比率が世界一高いのは、債務が増えているからではなく、名目GDPが増えていないからになります。要は政府支出をしても、国民や企業がそのお金を貯め込むから、債務対GDP比率が高くなるのです。貯蓄世界一です。 pic.twitter.com/2oHKGNQwxZ twitter.com/sukunabikna61/…

2023-12-05 06:09:52
拡大
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

@CasseCool 1兆ドルな訳はないと思いますが。家計の現預金は1000兆円程度だったと記憶しています。

2023-12-08 20:59:38
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

国が大規模に支出しないと景気はよくならないと思いますし、そのための一番簡単な方法は消費税減税ですよ。 財源は国債発行一択。 ザイム真理教を倒して、消費税減税を勝ち取れ!

2023-12-08 10:20:15
Tomy😃 @TMT69J

「財政破綻しない」とか「財源は国債」とかどうでもよくて、経済成長の論点はそこじゃなくて。 日本はむしろ深刻な”供給不足”に陥りつつあって。 そも供給能力の低下で賃金も上げれず家計の消費力が落ちて「需要が足りない」に陥ってたわけで。 労働投入が限界なら資本投入で潜在GDPを上げるしかない。 twitter.com/TMT69J/status/…

2023-12-08 10:35:36
Tomy😃 @TMT69J

@seijiakaaki 財政破綻しないから「まだ借金できる」という発想が生産的でないし、「いずれ景気が良くなるまで」というのも思考停止すぎでw 需給ギャップ云々の前に大事なのは潜在成長率で、労働投入が頭打ちなので資本投入で設備投資からの生産性向上しか成長はないですからね。 今や”供給力不足”で。 pic.twitter.com/Cw3jm9lYLv

2023-12-08 10:29:38
Tomy😃 @TMT69J

@andouhiroshi 世代間対立を煽るのは良くないけど、 「税は財源ではない」を煽るのもっと良くない。 それが社会保障費のバラマキ政治で今の世代格差問題を招いてるんですよ。 政府の赤字はみんなの黒字〜♪は、まさにそれで、、

2023-12-08 10:46:02
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

未だに日本が「財政破綻」すると思っている人達がいるのか。日本国債は円建ての自国通貨発行建て国債だから、新たに円を発行すれば、必ず返済されるので、日本が財政破綻(債務不履行)を起こすことは有り得ません。また、新たに円を発行しても、大したインフレにもならないことも実証済みです。

2023-12-08 10:47:35
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

違います。 国の支出の財源は国債発行で賄えるので、消費税を減税しつつ国の支出を増やすことは問題なく可能です twitter.com/nandaka_furari…

2023-12-08 11:05:12
闇の召喚術師ナンダカフラリ @nandaka_furari

@kikumaco 支出を増やすなら消費税は要ります。 消費税の減税は収入を減らします。

2023-12-08 10:23:18
唐沢俊一 @karasawananboku

いまだこんな俗説を流布しているから左翼は馬鹿にされる。企業規模も縮小したはずなのに雇用者数は400万人以上増加しているんだがな。こんなに増加するのは団塊の世代の引退だけでは説明がつかない。アベノミクス自体の評価には毀誉褒貶あるだろうが。 pic.twitter.com/PBMWAZceyG

2023-12-08 12:05:37
拡大
Spica @CasseCool

雇用改善は民主党時代後半からのトレンドで、だからと言って民主党に手柄があるわけでもなく、完全に人口動態で説明できます。団塊の世代の定年退職とその反射作用で福祉・介護職が増えたことで有効求人倍率が上昇。Abebomix期で増えた雇用の7割は非正規雇用。生産性は停滞 diamond.jp/articles/-/251… twitter.com/karasawananbok… pic.twitter.com/lGGglRxTDW

2023-12-08 12:25:14
拡大
拡大
底辺ちゃん@ゴミ屑ギャンブラー @teihen_OLchan

@andouhiroshi @ikedanob 我らが池戸万作先生@mansaku_ikedoは無税国家は不可能と切り捨てる方が雑な議論と申しています。 まさか安藤さんも無税国家が無理などというザイム真理教の思想に染まってしまっているのですか?!?!

2023-12-08 18:14:36
池田信夫 @ikedanob

ハードコアのMMTは無税国家論。ビル・ミッチェルもレイも「税は不要だ」と言っている。「財源ではない」などと曖昧なことを言うのは、日本の田舎者だけ。 twitter.com/teihen_OLchan/…

2023-12-08 18:23:51
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

れいわ新選組は何故この補正予算案が可能なのか、国債を50兆円発行しても何故問題ないのか、説明した方が良いと思います。国債暴落だの超円安になるだのハイパーインフレになるだの言う人達がうるさいので。山本太郎代表もツイートすべきでしょう。 pic.twitter.com/ujcJffUGse

2023-12-02 15:00:16
拡大
タニグク @sukunabikna61

@mansaku_ikedo モーニングショーで玉川徹が日本は世界一の借金大国だと言っています。 山本太郎モーニングショーに出演するか もしくはYou Tubeで玉川徹と 議論するのがいいだろう 一方的な説明だけでは 多くの人の理解は得にくい

2023-12-03 09:38:55