普天間、辺野古に関する情勢 2011.12.12-

普天間基地と辺野古での基地建設計画に関する情勢です。 2011年12月12日に、米議会の上下両院の代表者が、グアム移転関連予算を全額削除することで合意した以降の動きをまとめています。 政治家の発言等の日付は、ツイートが投稿された日付とは異なる場合があります。 元の記事から紹介する際には文字数の関係である程度省略していることがあります。また、重要と思われる発言等を探しやすいように、文字の大きさや色を変えていますが、あくまで私の主観によるものです。 年末に届けられた環境影響評価書が入った段ボール箱を沖縄県が開封した、2012年1月4日以降の動きは以下にまとめてあります。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】米高官は、日本政府が年内の提出を急いだ理由について、「来年6月の県議選を念頭に置いていたからではないか。年内に提出すれば、知事の埋め立て権をめぐる論争が選挙で争点にならずにすむ」と解釈する。

2011-12-29 11:11:44
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】沖縄タイムス→ http://t.co/7AhMQ1hf 沖縄防衛局が評価書概要を公開。オスプレイの低周波音の影響範囲拡大で、準備書では「総じて少ない」だった周辺への影響の総合評価が「やむを得ず出る」となるなどいくつかの重要な変更点が発生。(続く)

2011-12-29 11:19:38
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】(続き)ただ事業実施には「特段の支障はない」と結論付けた。航空機は基本的に海上を飛行するが、気象やパイロットの判断などで経路から外れ得ることも明記された。「経路逸脱が常態化している」と地元が不満を抱く現状を追認しただけとの批判も出そうだ。

2011-12-29 11:19:47
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】読売新聞→ http://t.co/TOD6B8oz 沖縄県は評価書を防衛局に送り返すことも検討した。断続的に協議を重ね、最終的に「受理する」との結論を公表したのは午後4時頃だった。県側は「文書の到着後は、遅滞なく審査しなければならない」とする行政手続法を根拠に挙げた。

2011-12-30 10:45:20
平良夏芽 @natsumetaira

環境影響評価書:12/29 8:30現在。時折、市民が様子を見に県庁を訪れていますが、現時点での残りの搬入の動きはありません。すでに運び込まれた16箱は無事です。

2011-12-29 08:35:50
平良夏芽 @natsumetaira

今、県庁に配達で来た業者から激励を受けた。仕事で来られないが何としても止めないといけない。頑張って下さいと言われた。こうして人と人が繋がっていく。このネットワークこそが力になる。みんなが気にしているからこそ、夕べは仲井真県知事が出てきたのだし。評価書が受理されずにいる。

2011-12-29 10:37:50
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】あと4部の評価書を搬入しないと「提出」した事にできないため、沖縄防衛局は再び沖縄県庁に評価書が入った箱か何かを持ち込む可能性がある。そして、昨日の疲れもあり年末だと言うのに、評価書を搬入しないように説得しようと、県庁周辺で頑張っている人たちがいる。

2011-12-29 18:17:21
n_n @henoko_tushin

防衛局が向かっているようです。 来てください!

2011-12-29 21:53:53
平良夏芽 @natsumetaira

大至急県庁に集まって下さい

2011-12-29 22:01:25
ちえぞう🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @tchiezinha

防衛局の車が通過した気配あり、との情報。

2011-12-29 22:43:58
KEN子@よろずやクラップハンズ🤣 @KENKOOKINAWA

自称若者(笑)有志ツイート班、録画班、電話連絡組、みんなの早さよ!どこにいたのかと思うぐらい!サイバー班三名は宜野湾市民なのにもう30人くらいは来てる!呑んでた人もタクシーで来とるし!笑 いいか!防衛局!いつでもこれぐらい早いしたくさん来るんじゃ!コソコソ来るな!

2011-12-29 22:45:00
たーけー リラキチ @takerythm

確実な情報とはいいきれないが、どうもそうみたい。こんなに集まってると思わなかったんだろうね。 @shuvoice @たけ 県庁にたくさん集まってるので、防衛局が通過したって?ほんと?

2011-12-29 23:25:01
sachi @outputt

県庁前、ミーティング「ちむわさーさーしてる人たちが携帯、メール、Twitterとフェイスブックで一気に集まった。」「組織とか政党じゃなくて個人が各人の意志で集まってるのが凄い。」「今日は皆が集まったから(防衛局が来るのを)止められた。」 http://t.co/Lax00Egg

2011-12-30 00:03:52
sachi @outputt

県庁前。数人ずつの交替制にして継続しようという話になり(つまり24時間体制)「何時から何時まで来れる人ー?」なんて会話の後、ひとまず解散。最後に議員さんが「皆さん、風邪に気を付けて下さいね」。団体も政党も職業も全く関係ない、駆けつけずにいられなかった有志の集まりでした。

2011-12-30 00:59:38
たーけー リラキチ @takerythm

【辺野古アセス阻止@県庁】今日は緊急集合にも関わらず30人以上の有志が集まった。自分も含め、とくに団体に所属してない個人もたくさんいた。そして今もこの雨が降り寒い中、残って見張りを続けている。沖縄の人達はこうやってずっと戦ってきたんだなあ、と改めて感じる夜です。

2011-12-30 01:50:10
ちえぞう🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @tchiezinha

3時19分現在の守衛室前。さっの写真とほとんど変わらんなw 国会議員の糸数慶子さんもいらっしゃいます。せっかくお孫さんが遊びに来てるのに、会いたい気持ちをグッと抑えての寝ずの番ですって。あたしゃどうせ待つ人もいない身なんで(^_^;) http://t.co/5etOSu9c

2011-12-30 03:28:24
拡大
ちえぞう🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @tchiezinha

評価書、「市民団体が云々…」と書いてるけど、私たち団体に属してないんだけどなー。まるっきり個人で動いてるんですけど…。 RT @KENKOOKINAWA: 【県庁なま。】朝刊きましたー。

2011-12-30 04:08:48
平良夏芽 @natsumetaira

環境影響評価書:ついに県庁24時間体制が始まってしまいました。様々な予測がなされていますが、今できることは、先日搬入されなかった残りを搬入させないこと。地味に見張り続け、座り続けるしかありません。見張りが手薄になれば搬入強行は当然なされるでしょう。少しずつでも参加をお願いします。

2011-12-30 06:48:56
sachi @outputt

県庁到着なう。新聞に昨夜の事を「市民団体メンバーらが連絡を受け集まった」とかあったけど、定例文しか書けないなら何の為に現場で張ってんの?て思っちゃう。Twitter等ソーシャルメディアで情報を得た市民らが集まった、って話したじゃん。私ならそこ抜かさず書くけどなぁ。勿体ない!

2011-12-30 07:10:57
KEN子@よろずやクラップハンズ🤣 @KENKOOKINAWA

【アセス書騒動5日目@県庁なま。】空が明るくなってきた。メディアの皆さんも年末年始も交代で張り込む覚悟らしく、今もTVカメラ三台待機中。すごい根性だね!そして堕ちたもんだね防衛局の国家公務員!こんな24H絶対来るって疑われてるんだよ!差し入れおにぎり食べて元気出た!ありがとう!

2011-12-30 07:11:29
sachi @outputt

県庁なう。夜通し座り込んでいた人達が交替で帰りました。座り込み参加者は十数人。記者達も引き続き待機してます。廊下とは言え寒いので、これから来られる方は防寒なさって下さいまし。今夜はカウントダウンをするそうです。こんなに濃厚なカウントダウンは滅多に経験出来ませんよ~(^^)

2011-12-31 10:22:43
平良夏芽 @natsumetaira

環境省のHPに掲載された環境影響評価法に関する手続き 受付時間は就業時間中とある! http://t.co/v2Mf37Ae

2011-12-31 20:35:24
拡大
sachi @outputt

【沖縄】年末年始くらい、ゆっくりしたい。だけど経験から思い知っているのだよ、防衛局は例え元旦だろうが、人手が薄けりゃ狙って来るということを。座り込みは三が日も続きます。 http://t.co/IlhOUPpk (今まで基地問題を知らなかった人にこそ知って欲しい)

2011-12-31 20:43:25
ちえぞう🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @tchiezinha

沖縄防衛局なんかに負けないぞー!国に好き勝手はさせないぞー!大量殺人の片棒を担がされてたまるかぁーっ!やったぜアセス書提出の年内提出阻止! RT @taharacotoko: やった~!年内搬入止められましたー。めでたい新年のスタートです。

2012-01-01 00:32:24
前へ 1 ・・ 9 10 次へ