科学技術社会論 第10回 2011.12.14 wed

科学技術社会論 第10回 2011.12.14 wed まとめ
0
こっぱ @korinpia

12月14日、科学技術社会論はじまりました。 #npuh

2011-12-14 10:41:12
さー @moonssmoon00

「神の粒子」、99・98%の確率で見つけた : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tBU2TGtp @yomiuri_onlineさんから 知識がないからよくわからないが、この発見がどのように生かされていくのかすごく気になる。#npuh

2011-12-14 10:44:54
@tonchinn2

情報を得て感じることはひとそれぞれ。ただタグ#npuhを付けて情報発信するので、確実な情報で意味のあることをツイートすること。 #npuh

2011-12-14 10:49:09
Kshmd @cicaaada

科学を正しく批判するには、こういった入門的書籍を読むのもいいと思う。というか読んでみたい。戸田山和久『「科学的思考」のレッスン-学校で教えてくれないサイエンス』(NHK出版新書) #npuh

2011-12-14 10:51:17
さー @moonssmoon00

新薬開発「日本は無力」…国の推進役、米大学へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/4fZaRTe4 @yomiuri_onlineさんから しがらみが多いと、科学的な発展も阻害されてしまうのは残念。#npuh

2011-12-14 10:51:20
* @karibu402

ヒッグス粒子 存在の可能性 国際2グループ 来年に結論 昨日ニュースでやってたな。巨大な検出器だ。 http://t.co/JxNl4oWb #npuh

2011-12-14 10:51:32
* @karibu402

科学技術社会論で紹介された『「科学的思考」のレッスン』 科学者ではない私たちが、科学のあり方をきちんと判断し、正しく批判するためにはどうしたらよいのか。が書かれている。 http://t.co/fmvZHj72 #npuh

2011-12-14 10:55:03
さー @moonssmoon00

ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/eq40XzRe @yomiuri_onlineさんから ねずみも仲間を助ける、利害抜きで人を助けられる人になりたくなった。#npuh

2011-12-14 10:56:36
Kshmd @cicaaada

@tkhsre 私はカナダの首相の言うこともわかる気がするな。必要な温室効果ガス削減を達成するには程遠い京都議定書。欠陥の多いルールに憤りを感じるのも理解できる。 #npuh

2011-12-14 10:57:51
* @karibu402

震災被災地を細かく記録 グーグルマップで公開 今までどうやって画像を撮っているのかと思ったけどこうやって撮っていたんだ。なるほど。 http://t.co/guR0qlaX #npuh

2011-12-14 10:58:17
このツイートは権利者によって削除されています。
こっぱ @korinpia

震災被災地を細かく記録 グーグルマップで公開 http://t.co/caQaJE1Z 人体に危険を及ぼすことなく、均一に私たちが情報を得られるようになったのも技術進歩。#npuh

2011-12-14 11:01:28
* @karibu402

「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは なるほど。実名性と双方向性があって初めて”便所の落書き”は無くなっていく訳か・・・face bookの力は実名性と双方向性。メモメモ。 http://t.co/1MgL67RO #npuh

2011-12-14 11:06:44
Kshmd @cicaaada

ヒッグス粒子。朝のTV報道で知ったが、日本の参加するアトラス実験チームは98.9%正確な位置を示すデータを出しているらしい。しかし、存在を証明するためには99.9999%以上の正確性が必要。発見できたら宇宙の起源もわかるとか。http://t.co/NomXd3zh #npuh

2011-12-14 11:07:15
Kshmd @cicaaada

学内だけでは学べないこと。生の情報。感情の察知。サリドマイド・スモン・イレッサ…薬害なぜ 学生が9日に学習会 http://t.co/GFUYlZek #npuh

2011-12-14 11:18:30
手毬猫 @temarineko

RT @ecochem: #カガク。KEK素粒子事典 http://t.co/i5OKrlPB KEK(2010/08/26)『「神の素粒子」は5つある?』 http://t.co/8Xhoyo1S #npuh

2011-12-14 11:18:35
みほやん @mih124

授業で紹介されました。「科学的思考のレッスン」http://t.co/9GlZyMqL 情報に振り回されないためにも、必要な科学的思考。ソーシャルメディアから入ってくる情報が多いし、身につけておきたいかも。 #npuh

2011-12-14 11:27:44
* @karibu402

科学技術社会論 授業で聞いたどの部分についてツイートしているのかが分かるようにツイートすることが必要。twitterはその人の名刺代わり。 #npuh

2011-12-14 11:27:48
めしゃーん @anpoyo76

グーグルマップで震災地の写真を提供 http://t.co/gmhVBkhl 例えばニュースでとある町がとりあげられたら、その町をグーグルマップで調べると、ニュースの内容をより身近に考えられそう #npuh

2011-12-14 11:30:53
りこぴん @tkdmdr

イベントを自分でやってみる。企画・実施する過程で何が必要か分かるとのこと。確かに、「夷商店街ポイントラリー」をやってみて、提案通りに行かないことが多々あった。頭の中をかたちにするのは難しいことだけど、だからこそ面白いとも思った。 #npuh

2011-12-14 11:31:35
* @karibu402

モバツイ バルスツイートに関するお詫び 全国的に関心のある出来事が起きた時や3.11のような災害などが発生した際に落ちずに耐えねばならぬというソーシャルメディアの使命。これからも頑張っていただきたい。 http://t.co/aELsT34c #npuh  

2011-12-14 11:33:54
* @karibu402

科学技術社会論で紹介された『脳の科学史』 MRIの開発者で脳の機能を立体的に捉えられる著者による、脳の可能性とすべての人々が幸福に感じられる脳の役割を歴史的事実から紐解く本 http://t.co/g7ELLLP5 #npuh

2011-12-14 11:39:44
めしゃーん @anpoyo76

イベント。佐渡プロジェクトで学んだことは室内 頭だけで計画を考えるのは限界がある。ネットで調べるより外に出て色んな刺激を受けるのが大事。 #npuh

2011-12-14 11:45:36
このツイートは権利者によって削除されています。
みほやん @mih124

授業で紹介されました。「発信力の鍛え方」http://t.co/c6yPKr4U ソーシャルメディアでの発信による自己プロデュース。twitter、facebook、ブログなど利用しながらも不慣れな人向けの本。私も読む必要ありですねー。 #npuh

2011-12-14 11:53:38
拡大