科学技術社会論 第10回 2011.12.14 wed

科学技術社会論 第10回 2011.12.14 wed まとめ
0
めしゃーん @anpoyo76

漫画のふきだしに一日の予定を書くスケジュール帳 http://t.co/4fqql4qs これなら書くのが楽しくなりそう!難しいものや、飽きてしまうもの、それでもやらなくちゃいけないことに「楽しい」という付加価値をつけるだけでやる気が出る! #npuh

2011-12-14 11:57:33
りこぴん @tkdmdr

こんなデザインも面白い。RT @anzupoyopoyo: 漫画のふきだしに一日の予定を書くスケジュール帳 http://t.co/axnyC6dj 難しいものや、飽きてしまうもの、それでもやらなくちゃいけないことに「楽しい」という付加価値をつけるだけでやる気が出る! #npuh

2011-12-14 12:01:30
chino @chinopan8988

その地域で生活する人の意識を変えなければ地域活性化にはつながらないよね。 RT @anzupoyopoyo: イベント。佐渡プロジェクトで学んだことは室内 頭だけで計画を考えるのは限界がある。ネットで調べるより外に出て色んな刺激を受けるのが大事。 #npuh

2011-12-14 12:04:48
りこぴん @tkdmdr

NIIGATAまち・話題:就活が本格化 「逆求人」で自分PR /新潟 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/mk0iTCec @mainichijpnewsさんから 都内の逆求人フェスティバルのニュースを見て検索したら新潟でもやっていた。ぜひ参加したい。 #npuh

2011-12-14 12:05:00
めしゃーん @anpoyo76

後悔しない大学選びかあ。結局どこに行っても不満は出るだろうし、人間はどうしても選ばなかった方が魅力的に見えてしまうものじゃないかなあ。あまりこうゆう情報誌には頼りたくないぜっ #npuh

2011-12-14 12:05:38