Dürer & 測距儀2022d100 教科書風 e006 文字の階層 ほぼ前回の復習 リアルワールドに繋がる 臍の緒

Dürer & 測距儀2022d099 教科書風 e005 リボソーム テレックス オルゴール https://togetter.com/li/2274954
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
2022zionad @2022zionad

この列車原子の いまt=0に到達した 線路原子 過去存在からの 情報イメージ到達 線路原子にも このいまt=0に到達した 列車原子 過去存在からの 情報イメージ到達

2023-12-13 16:14:55
2022zionad @2022zionad

さらに 注目した1つの光線先端が ある時刻に 通過したハズの位置から 光線先端が その位置を通過した影響で その位置で 電場や 磁場の強度が 変化した 情報そのものが t=0の いま 線路原子に 到着した

2023-12-13 16:15:13
2022zionad @2022zionad

同様に  光線通過の過去位置  光線通過の過去時刻 線路原子に到着した光線通過の 「位置や時刻」じゃない 別位置 別時刻の 宇宙内 光線通過情報が t=0の列車原子に 到着する

2023-12-13 16:15:36
2022zionad @2022zionad

光線さん達の世界を 座標空間に転記して 光線さん達の生誕地と 光線さん達の終焉値を どの速度で 転記 描くかの 実験設定者

2023-12-13 16:15:50
2022zionad @2022zionad

普通は 光線さんの生誕地を  実数デカルト座標で 不動で描く 光線さんの終焉地を 実数デカルト座標で 不動で描く

2023-12-13 16:16:00
2022zionad @2022zionad

最低 ここを 設定してから 論じないと 現在の遺伝研究の最先端の方々が なんの手続きもなしで リボソームが 糸状の mRNAを テレックスのような紙テープの 同時穴 6個とか 9個を 読んでるって 幻想のママだ

2023-12-13 16:16:18
2022zionad @2022zionad

オルゴールの 円筒にある棘(とげ)pin は 同時刻に 異なる位置で 音を出す 和音だ 光線さん達が あらゆる位置で 同時刻に情報を発信し それを 網膜で 感じる  網膜が とある時刻に訪問した 宇宙位置の 1点 局所点で

2023-12-13 16:16:37
2022zionad @2022zionad

目を閉じて 腹で それを感じる

2023-12-13 16:16:48
2022zionad @2022zionad

腹は 1つだし 耳のように2つないし 耳の穴から 鼓膜までの円筒形の 道もないから このイメージ絵図のような 光線がやって来た 方向情報は 得られない 獲られない

2023-12-13 16:17:19
2022zionad @2022zionad

でも 窓面を通過した 光線たくさんの 窓面 通過時刻と 網膜 到着時刻の 時刻差から 逆算すれば

2023-12-13 16:17:38
2022zionad @2022zionad

窓面に見えた 窓面に 投影された イメージで 窓の外の ホンモノ 線路レールの 「見かけ」と 光線さん達の 窓面通過 時刻 光線さん達の 網膜 到着時刻差で 逆算できる

2023-12-13 16:17:56
2022zionad @2022zionad

窓の外に 存在するハズの ホンモノ 線路レールを出発した 光線さんの 生誕地 時刻も 窓面 通過時刻と 網膜 到着時刻から 計算できる

2023-12-13 16:18:27
2022zionad @2022zionad

天文学の いろいろ方法での 遠距離にある 恒星存在の 地球からの 距離推定 計算方法に 相当することをやって 初めて。。。

2023-12-13 16:18:54
2022zionad @2022zionad

数学にとっての 実数 実数デカルト座標空間の x軸が 描ける 描けた

2023-12-13 16:19:13
2022zionad @2022zionad

これを  ミンコフスキー大先生 東晃史 博士 ガリレオ先輩の 等時性 概念で 2: 経過時間 1: 同時 とか 同時刻性の 実数デカルト座標空間 0: 観測行為からの 同心円 等時距離で 同時を描く

2023-12-13 16:21:12
2022zionad @2022zionad

今回は やっと 実数 デカルト座標空間 と 光線さん達の 動きの 情報取り扱い 説明 の とこまで 紹介した

2023-12-13 16:21:24
2022zionad @2022zionad

次回から 実際の 数学での 1+1=2とか 分配法則とか 結合法則 レベルの 初歩の初歩を 雰囲気「解説」で包まずに 計算方法を 直接 説明に入る やっと だぜーーーーーー

2023-12-13 16:22:53
2022zionad @2022zionad

やっと 今回で 実数デカルト 2次元 座標平面 と 光線複数が通過するリアル窓面 重ねた そこを リアル線路レール表面を生誕地にした 光線さん達が 通過する 「時刻と方向」で 立体的に 編(あ)めた

2023-12-13 16:31:27
2022zionad @2022zionad

窓面に見えた 絵的イメージの線路風景が 数学からの借り物  実数のデカルト座標空間と 臍の緒 へそのお で リアルワールドに 繋がった

2023-12-13 16:31:46
2022zionad @2022zionad

窓面位置の 投影イメージ :想像的イメージ 窓面に重ねた xy平面  :象徴的イメージ 窓面の外の ホンモノ 線路レールは 鉄原子 たくさんが  夜空の恒星たくさんが  この宇宙空間に分布存在してるハズを 前提に 地球からの距離と 見えた光線の出発時刻を 天文学者さん達のように

2023-12-13 16:32:29
前へ 1 ・・ 3 4 次へ