首まとめ

なんか知らんけど首の話永遠にしてしまうから備忘録としてまとめた。自分用だよこんな胡乱は。
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
魔術師@いつもどこから @majutusi0

『首』の世界観で自分の首も残さず茶器と心中していった松永久秀、信長にとって逃げ切り男すぎる

2023-12-17 17:58:42
魔術師@いつもどこから @majutusi0

「平蜘蛛寄こして頭下げたら許したる」って言った相手にこれされた信長の機嫌のこと考えると寒気がするな……寄りにもよって別の男(息子)と…… twitter.com/majutusi0/stat…

2023-12-17 18:37:39
魔術師@いつもどこから @majutusi0

『首』の松永親子も父息子心中キメてるのかと思うと頭おかしくなってきたな……

2023-12-17 17:40:30
魔術師@いつもどこから @majutusi0

本当に何の根拠もない趣味交じりの話なんですが、私解釈の信長は久秀に父親を重ねてます。

2023-12-17 20:09:29
手離 @aschtodust

でえぇぇェェ!?!? アーーーーー↑ッヒッヒッヒィィィ~~~~!!!wwwwwwwww みたいなクッソきたねぇ笑い声出てしまった。『首』にない松永久秀の話、たすかりすぎる~~~~~~~!!!!

2023-12-17 22:36:17
手離 @aschtodust

あの信長に「親父殿」って呼ばれて慕われてる松永久秀がいた可能性、最高すぎるな。 その男も結局は謀反の末、自分じゃない方の息子と一緒に首も残さずこの世を去ったんだから、そりゃ信長も他人の生死を支配することに執着しちゃうよ~~ (『首』作中に松永久秀はいないんですが)

2023-12-17 22:44:21
手離 @aschtodust

『首』世界の松永久秀、ほんと勝ち逃げにもほどがあろうよ。おまけに死んだあとも絶対あの世で『首』をリアルタイムで応援上映してるからな。良い性格してる。大好き。

2023-12-17 22:51:07
魔術師@いつもどこから @majutusi0

『首』の戦国武将ってみんなどうしようもなく人の子なので、松永久秀も人の子だったとすると、自分の息子のことは随分かわいいだろうと思うんですが、そうすると息子見捨てて父親の謀反に参列してる久通君の存在がバグになりだすので私はもうなんにもわかりません。

2023-12-17 17:42:13
手離 @aschtodust

『首』信長の第六天魔王ムーブ、ぜーんぶ松永久秀がプロデュースした「理想の天下人の言動」を演じてただけでも驚かないよ俺は。 なんなら乱世の梟雄松永久秀の模倣でも良い。信長自身も自覚なしに松永久秀を模倣してて、松永は信長が「そう」なるように(自害も含めて)計算づくだとか、最高じゃんな。

2023-12-17 23:03:30
手離 @aschtodust

まぁ映画『首』に松永久秀はいないのでこれは全部妄想なんですが。胡乱だよ胡乱。

2023-12-17 23:08:40
シル @sill2ji1

利・村・光・半で恋バナ(謎空間) pic.twitter.com/c9bSAOj3Q1

2023-12-19 23:43:56
拡大
kiki @hikipxv

『首』の半蔵、忍ゆえに、家康に対して「後方彼氏ヅラ」どころじゃなく、マジガチの「「後方彼氏」」そのものになってんのが強すぎて大好き 家康に何言われても、なんかほとんど常にうっすら微笑んでるし イケすぎ

2023-12-17 18:31:39
kiki @hikipxv

半蔵、本能寺から影武者使いつつ逃げる家康の顔を、わざと汚したり葉っぱつけたりする時に思わずフッと微笑んでしまい、「半蔵、楽しいか。嬉しそうだなあ」と家康にのんびりツッコまれるも動じず、「申し訳ありません、お可愛らしくて、つい」とか言い愛しげに作業続行するので、家康もフフ……になる

2023-12-18 21:53:35
ゲオスミン @strongnayatsu

これは首半蔵にシーってされたいという願望 pic.twitter.com/hJpJnrtzdJ

2023-12-21 03:01:44
拡大
キムジョンウンチ @0x0_xg

くび、いえやすの限界ヲタはっとりの絵 pic.twitter.com/qQM8bNvEoH

2023-12-03 12:45:18
拡大
手離 @aschtodust

首半蔵~~~~!お前が一番格好いいよぉ~~~~~~~~~~!!!!

2023-12-21 19:10:23
手離 @aschtodust

はぁ~~~~~~~~~~(堪能)

2023-12-21 19:29:09
花梨 @karin5858

(※首の話)そりゃあ家康が美味しいところを戴くよね、と確信した印象的なシーンは、家臣の半蔵に「有難うなあ」とお礼を言うことを忘れない姿でした。言葉だけならいくらでも言える!という考えが敷衍し、実際信長や秀吉は言うタイプじゃなかったけど、言わなきゃ「どういたしまして」とも返せない。

2023-12-16 19:30:03
手離 @aschtodust

『首』家康の話なんだけど、あの人当たり前のように半蔵さんに「いつもすまんな」って言葉にするの、ズルいよなぁってめちゃくちゃ思いながら見てた。こんなんされたら半蔵さんだって無限残機用意して家康逃がすし、家康を泥まみれにしてでも天下取らせてあげたいよなぁ。

2023-12-21 19:40:25
手離 @aschtodust

んで、家康が天下を取った暁にはその一番の忠臣として家康から直々にお褒めの言葉をいただくんだけど、それすらいつもと変わらない「いつもすまんな、半蔵」と「いえ」っていうお決まりのやり取りなんでしょ~~? でもそれこそが半蔵さんにとって一番の誉れなんでしょ~~~!知ってる~~~!!

2023-12-21 19:45:14
前へ 1 ・・ 3 4 次へ