CloudNative Days Tokyo 2023 12/11 Track A

2023/12/11-12に行われた CloudNative Days Tokyo 2023 Day1 Track Aのまとめです
0
ほみるん @h0mirun_deux

Kubernetesのクラスタアップデート、大変だなぁと思いつつやっていたけど、みなさん同じ気持ちということがわかって良かった #CNDT2023_A

2023-12-11 14:08:53
kazusaka @kazusaka108

「ソフトウェア式年遷宮」という単語の腹落ちが深くて今日一番の学び #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:09:31
CloudNative Days @cloudnativedays

間もなくTrackAにてKazuki Uchima / Yoshifumi Yamaguchi(@ymotongpoo)さんのセッション「マイクロサービスの信頼性を支えるオブザーバビリティとサービスメッシュ」が始まります! #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:15:02
Shinya Tsunematsu @tnmt

NoteさんCloudNative daysのDay1だっておっしゃってたけど、かなりちゃんとやっててすごかった #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:15:37
Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

これからASMはいろいろ便利ですという話を @kkuchima さんと発表します!デモもあります! #CNDT2023_A twitter.com/cloudnativeday…

2023-12-11 14:18:02
こたつ&&みかん @kota2and3kan

o11y とサービスメッシュのお話しを聞きにきました。 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:22:45
tomo @dehio3

山口さんからのSLI SLO のお話! #CNDT2023_A

2023-12-11 14:26:18
こたつ&&みかん @kota2and3kan

そうか。4xx であっても「ちゃんとレスポンスを返してる」から「良いイベント」になるのか。なるほど。 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:27:06
こたつ&&みかん @kota2and3kan

エラーバジェットの「減る速度 (バーンレート)」に注目すると良いのか。 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:30:52
mekka @melpo_mel

Observabilityを担保する際にアプリの人に負担がかからないのはとても良いと思う。 ※ここはなかなか興味を持ってもらうのが難しいので・・・ #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:37:25
こたつ&&みかん @kota2and3kan

Istio って分散トレーシングもできるのか。 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:38:13
mekka @melpo_mel

サラッと言っていたけど小さく壊れるようにする ってめっちゃ良いデザインだと思う。 絶対に壊れることはあるので、その前提で考えるのは大切だと思う。 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:39:54
SHIMIZU Taku @takuan_osho

ハンズオンイベントでIstioの触り少し触ったから少し分かる。結構機能豊富なので自分の環境だともっと機能絞ったものでもいいかなという感じなので、最近はCiliumを使ったサービスメッシュとか気になり始めてます #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:42:12
こたつ&&みかん @kota2and3kan

可用性 99.999% の実現は大変だよなぁ。 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:42:18
逆井(さかさい) | 技術書典16 き-18 @k6s4i53rx

Canary で徐々に新しいサービスにリクエストを流すことで、不具合が出たときのエラーバジェットの使用率を減らすことができ、許容時間を延ばせるようになる。サービスメッシュと信頼性の関係 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:43:50
しょっさん@ʕ ◔ϖ◔ʔ @syossan27

いつもお世話になっております!! > GKE #CNDT2023_A

2023-12-11 14:45:59
こたつ&&みかん @kota2and3kan

Istio の Fault Injection って、「(k8s クラスタ外の) DBaaS みたいな外部サービス」の障害を擬似的に発生させることはできるんだろうか? #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:47:05
tomo @dehio3

AWSだとSummitのこの資料がサービスメッシュ周りで勉強になる speakerdeck.com/kashinoki38/ec… #CNDT2023_A

2023-12-11 14:49:34
逆井(さかさい) | 技術書典16 き-18 @k6s4i53rx

Cloud Trace のメトリクス連携は Exemplar かな 👀 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:50:32
mekka @melpo_mel

CUJめっちゃ大切ですよね。 そう考えるとコードだけじゃなくてシステムとその先にいるユーザの事を理解するのは大切。 ※コードに集中したくなるので自戒 #CNDT2023 #CNDT2023_A

2023-12-11 14:52:40