消防車に低床大型車が多すぎて悪路を通れず被災地に到着できない問題はどうにかするべき→補助金制度が原因だった

まとめました。
24
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

総務省が各地の消防に国費で配備してる災害対策用の車両、低床大型車が多いのどうにかしたほうがいい

2024-01-03 15:59:32
にこらす (イップス克服)‘前田 @nicolasmaeda

低床大型車の何が悪いかって言うと、今現在、穴水から能登町、珠洲市にむかう唯一の道がこんなふうに隆起陥没していて重量車、低床車は通れない、他県から来た低床大型車はここでみんな引き返して行った だから珠洲市に支援が届き難い状況になってる pic.twitter.com/ZTRjWXOInX twitter.com/paramilipic/st…

2024-01-04 05:39:48
拡大
拡大
ジミーちゃん @0816Jimmy

問題はもっと根深いんです。 大災害時に派遣される「緊急消防援助隊」に消防車を登録すれば国から補助金が出ます。 だから全国の消防はこぞって消防車を買う時に登録します。 ただ、この登録要件を満たすためにはダブルキャブや大量の資機材を装備する必要があり、→ twitter.com/paramilipic/st…

2024-01-03 22:25:31
ジミーちゃん @0816Jimmy

→とてもじゃないですが被災地に入れるような車両にはなりません。 事実として、1/1夜に出発した各地の緊急消防援助隊は1/2はまるまる待機。 ヘリや海保・海自の世話になった部隊は進出できましたが、車両を伴う本隊は1/3までほぼ被災地入りできませんでした。

2024-01-03 22:29:49
ジミーちゃん @0816Jimmy

ちなみに救助犬団体などのハイエースは1/2には被災地入りしていますし、民間人が救援物資を届けて1日で往復してます。 緊急援助隊車両は現実的な災害対応ではなく、各消防が仕様モリモリ消防車をお得に買える≒業者が高い消防車を買ってもらえるためのシステムに成り下がっています。

2024-01-03 22:32:35
ジミーちゃん @0816Jimmy

東日本大震災、西日本豪雨、熊本地震でも被災地でスタックする消防車が発生し、北海道地震ではスタックした消防車が自衛隊の進路をふさぎました。 生のランクル、ハイラックス、デュトロあたりが一番良いのですが、それでは消防車メーカーにお金が落ちないので、まず実現しないでしょうね。 twitter.com/0816jimmy/stat…

2024-01-03 22:37:12
ジミーちゃん @0816Jimmy

ハリケーンローラの被災地へ救援に向かうタスクフォース(アメリカの広域救助隊) 日本も特注のバカ高い車両はやめて、こういうので良いから全国に配備しようよ twitter.com/IN_Task_Force_…

2020-08-29 10:11:13
ジミーちゃん @0816Jimmy

緊急消防援助隊への登録部隊数がウナギ上りなのはそういう理由があります。 実際には「名義貸し」みたいな状態で、本当に要請があっても出動させられない(させたら地元に消防士や消防車が足りなくなる)ようなド田舎なのに、補助金目当てで登録している消防もあります。 総務省は東日本大震災以降「緊急援助隊大幅増隊!」を掲げているので、そこには目を瞑っています。 x.com/0816jimmy/stat…

2024-01-03 22:43:58
拡大
ジミーちゃん @0816Jimmy

さて、それらを踏まえると、総務省が配備しているこいつらを見る目が変わるんではないかな?と思います。 三枚目は全長11mもあるのに中で10人もくつろげない特注キャンピングカー 四枚目は無線操縦機能・放水機能付きパワーショベル&特大積載車 pic.twitter.com/awPyTysPpj

2024-01-03 22:57:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ジミーちゃん @0816Jimmy

現場の消防署の名誉のために言っておくと、「指揮車」「広報車」「査察車」「連絡車」なんかの名目で、ランクル・プラド・ハイラックス・デリカ・ジムニーなんかを配備してる意識高いところもあります。 (でも、そんな名目にしないと買えないってのがね…) twitter.com/0816jimmy/stat…

2024-01-03 23:10:57
ジミーちゃん @0816Jimmy

参考 twitter.com/0816jimmy/stat…

2024-01-04 01:00:31
ジミーちゃん @0816Jimmy

消防署から出る前にみんなからはぐれる拠点機能形成車 デカすぎて消防署の敷地内ですら苦労するんだから、被災地では推して知るべし pic.twitter.com/JKepvL52XR

2024-01-04 00:46:46
ジミーちゃん @0816Jimmy

多くの日本人に、これも考えてほしいんです。 実は日本の消防には災害救助犬はいません。 一匹もいません。 警察・自衛隊にもいますが、ほとんどが「民間ボランティア」なんです。 拡散希望です。 消防に災害救助犬がいないのはどうなん?まとめ togetter.com/li/2288249 #Togetter @togetter_jpより

2024-01-04 10:21:17
まとめ 消防に災害救助犬がいないのはどうなん?まとめ 消防に災害救助犬が配備されていないことにジミーちゃんがお怒りのようです 8568 pv 3 1
tomo_san @curiosity_nak

@0816Jimmy ランクルとかを広報車で買ってるのってこういう理由でしたか。 自衛隊や警察も別の理由の予算から必要な物を捻出してやりくりしてる話もありますし。 警察だとパトカーを国費で大量に買って、各県警に配分とかやってますが 消防車も国費購入とかやってるんですかね?

2024-01-04 00:00:06
ジミーちゃん @0816Jimmy

@curiosity_nak 消防も国費購入あります。総務省の無償貸与車両がそうです。 警察の国費・県費購入は入札で大量発注してコストダウンですが、 消防の国費購入は仕様マシマシで特定企業の言い値のカスタムカー買う感じです。 その最たる例がレッドサラマンダーです。

2024-01-04 00:05:20
tomo_san @curiosity_nak

@0816Jimmy ありがとうございます。別のポストで1台1億だから 防衛費を削ってレッドサラマンダーを大量導入しろとあったんですが あれを大量導入してもどれだけ役に立つのかなと思ったもので

2024-01-04 00:12:09
ジミーちゃん @0816Jimmy

@curiosity_nak 1億あるなら災害派遣されてる消防士のための簡易シャワーとか、トイレカーとか、温かい食事を提供するキッチンカーを配備すべきですね。 (どれもありません)

2024-01-04 10:30:31
しやもしん @shiyamoshin

@0816Jimmy 自衛隊が待機車、野外支援車として持ってるやつですか。

2024-01-04 11:42:11
リンク Wikipedia 優秀船舶建造助成施設 優秀船舶建造助成施設(ゆうしゅうせんぱくけんぞうじょせいしせつ)は、日本政府が1937年(昭和12年)から実施した高性能商船の建造費用について補助金を交付する造船振興政策である。国際情勢の悪化に対応し、有事の徴用に適した高性能商船の増強を図る軍事目的が重視された。助成対象船は予定通り太平洋戦争において特設艦船などとして戦力化された。 本項目では、1938年(昭和13年)に派生的に実施された大型優秀船建造助成施設についても述べる。 昭和恐慌の対策として1932年(昭和7年)から1936年(昭和11年)まで実 2 users
KI-64 @KI_64_

これか 相場感が分からないので何とも言えないが 素人目には確かにポンプ車の機能全部盛り感ある 総務省消防庁 緊急消防援助隊設備整備費補助金交付要綱 google.com/url?sa=t&sourc… pic.twitter.com/IkAjaz0781 twitter.com/0816Jimmy/stat…

2024-01-04 02:49:15
拡大
拡大
拡大
@blue_osakastyle

まさか「じぷた問題」が現在かえって深刻化しているとは知らなかった。 jrescue.net/news/3524/ pic.twitter.com/6udilfC1E7 twitter.com/0816jimmy/stat…

2024-01-04 06:29:14
拡大
拡大
たくお3@なんでも後付け🪐 @takuo_sugawara

@0816Jimmy 確かに消防車ってフル積載しますしね。8トン、12トンでクソ燃費の悪い車両が来ても、整備された道路でしか活躍できませんな🧐

2024-01-04 00:30:08
ゴン@SBAC @sp21yt

@0816Jimmy 道路がボロボロになった状態での地震災害も派遣は難しいでしょうね。 いち早く機材も人員も、支援物資も送り込みたいのに叶わない。 遅いとかなんとか批判も起きているけど、そもそも大型車両でどっさり送り込んだり大型の機材を持ち込める状況ではないってのが現実。 特に能登は経路も細く限られるし

2024-01-04 04:25:39
mk @MamIK64328073

@0816Jimmy 勉強になります。 出動しても被災地に入っていなかったのですね。知らなかったです。 大型消防車は家の前の細い道には入れません。一台しか通れません。救急車が来れば暫く通行止めになるしかないです。

2024-01-04 02:26:45