『今回の能登半島地震は地形がツラい』地形図で道路寸断による影響と「海からの支援の重要性」が見えてきた

陸路では「まだ来ないで」と言われる理由と海からの大規模な支援が必須な状況がよく分かる地形図。海からの支援も始まっており、復旧が急がれています。
56
JAN (mix作業中) @JAN_kbox

@ogikubokei 日本中のあちこちにこういう地形があるのではないでしょうか。 伊豆半島もこれに近い感じですし、紀伊半島もかなり近いのでは?

2024-01-05 18:13:46
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@ogikubokei 広さがわかりやすいように、房総半島、伊豆半島の輪郭(上下反転)と重ねて比較できるようにしたの、おいときますね。 pic.twitter.com/fNjodhC4eM

2024-01-05 15:15:03
拡大
拡大
松島露水 @樺太庁陸地測量部 @Rail900

低地に住む人は標高の高い場所=山=人が住めないと思いがちだけど、能登の場合はなだらかな山地が続いているので山間部にも集落が多い twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 10:09:56
荻窪圭@『古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

今回の震災は地形がツラい。 テレビで能登半島の地図出す時は地形がわかるものにすべきだと思う。 これは「スーパー地形」というアプリ(標高パレットは自分で適当に作ったやつ)。 そうすれば海沿いの道がやられたら非常に困難な地形ってことが一目瞭然。 pic.twitter.com/R9iKIfcJsP

2024-01-04 21:06:03
НIШIХАТА Осахiро @_Osahiro

この茶色いとこは小まめに入り組んだ地形になっておって、その中へ細い道でつながった小集落が散在しておる。うちの実家もそんな小集落の一つ。 千葉県の台風のときに復旧が難行したやつ、地図見てみたら「うちの方とよう似ておる」って納得したわ。 twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 03:42:25
藤野桜 @FuzinoSakura

これ、じゃあなぜ東日本大震災の時は問題にならなかったの?と疑問に思う人もいるでしょう 三陸はこの数倍以上地形が辛すぎて、半島の先端には人はおろか道路も通ってない所が9割となっているためです まともに人が住めるのが半島の付け根しかない所が殆どなのですよ twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 17:31:43

道路復旧後も現地入りには注意が必要

道が細い場合は大渋滞、余震による崩壊が予想されます

koichi kondo @koichi_k

能登半島の地形 ・平地が沿岸部の一部に限られている ・道路沿いに崩れやすい土壌の絶壁 ・いったん道路網が破壊されると陸路不通 twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 11:51:29
Nora Hunt @norarisen

これは勝手に行ったら迷惑になりますね…。 twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 10:23:58

元は海運業で栄えた土地

きんに君 @kinnikun0803

こうしてみると能登半島ってのは渡島半島の縮小版で日本海側が急峻、幕藩体制時代から大して変わらないルートで道路が出来ていて、珠洲や輪島などの、北前船交易で大きくなったみなと町を中心に栄えているのがわかる twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 12:13:29
Maisel's Weisse Lover @maisels

積丹から続いて、北前船ルートで街が出来てるので、陸路の時代にはそぐわない街の規模のような気も。 twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 22:41:27
リンク www.notohantou.net のとねっと ◇能登半島北前船ものがたり 1 user 17
BigHopeClasic @BigHopeClasic

こんだけ急峻な半島の先端に万単位の人が住む自治体が2つあるのも、近世までここが1000年に及ぶ海路の重要な拠点であったからであって、そこに矛盾があるんだよな twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-06 10:49:07
でまえ-T🛎️ @d_itchou

んでこういう地形でも街が形成されるのって海洋交易の中継基地で栄えたんだなぁと思いを巡らしてみる。 twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-05 13:13:49

海からの支援が必要なのも納得

すでに大規模な海路での支援が始まっています

MONO @monocle

こうやって標高で示されると、能登半島は昔に島になりきれなかった、くらいで考えたほうが良いみたい。奥能登の支援は海運必須に見える。 twitter.com/ogikubokei/sta…

2024-01-06 09:38:25
荻窪圭@『古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

@TatsYoshikawa ホバークラフトの揚陸艇で海からのアクセスが可能になったようです。揚陸艇が使えて良かった: jiji.com/amp/article?k=…

2024-01-05 15:21:49
リンク www.jiji.com ホーバー揚陸艇で重機搬入 人数倍増、コンビニ物資輸送も―自衛隊:時事ドットコム 自衛隊は4日、ホーバークラフト揚陸艇「LCAC」を使って石川県輪島市の海岸に重機や支援物資を輸送した。活動人数も約2000人から約4600人に増やし、捜索や給水などの生活支援に当たった。 また、物資不足に対応するため、コンビニ各社の貨物を自衛隊車両で避難所まで運ぶ活動を開始。避難所のニーズを把握する部隊も800人規模で立ち上げる。 輪島市の大川浜には4日朝、LCAC2隻が上陸し、ブルドーザーや油圧ショベルを陸揚げ。道路復旧用の重機7台や支援物資を載せたトラック十数台も運び入れた。 被災地は道路寸… 2 users 29
防衛省・自衛隊(災害対策) @ModJapan_saigai

#統合任務部隊輸送艦 #おおすみ は、1月5日金沢港に入港し、被災者の皆様への支援物資等を搭載しました。引き続き能登半島周辺海域に進出し、孤立地域等への物資の輸送を行ってまいります #災害派遣 #令和6年能登半島地震 pic.twitter.com/UYGTOKBYvg

2024-01-05 21:19:31
防衛省・自衛隊(災害対策) @ModJapan_saigai

防衛省公式アカウントです。自衛隊等の災害派遣活動等に関するお知らせ資料などを発信します。部隊の活動は統合幕僚監部にてお知らせしていますので統合幕僚監部の投稿をご確認ください。 twitter.com/jointstaffpa

mod.go.jp/js/activity/do…

advectionfog @advectionfognet

NTTのケーブル敷設船「きずな」が長崎から能登半島沖に向けて航行中です。 本船は船上基地局としての機能を設置することができ、能登半島での通信環境改善のために活動するようです。 過去にはフェリーや実習船への船上基地局設置も実験が行われています。 pic.twitter.com/WmrCMMV3G3

2024-01-05 18:05:37
拡大
なかゅき @nacayuki

@advectionfognet 素人質問ですみませんが、これは今回はケーブル敷設を行っているわけではなく、船上基地局としては無線通信で機能させる、ということでしょうか?

2024-01-06 01:16:24
advectionfog @advectionfognet

@nacayuki 公式に発表がないため何のための移動か断定ができません。ただ、総務省の資料に「1月3日(水)、株式会社NTTドコモから基地局(移動基地局車)、船上基地局及びドローン基地局の開設申請があり、即座に免許。」との記載があり、船上基地局の可能性がありそうです。 soumu.go.jp/main_content/0…

2024-01-06 01:49:53