「避難所に物資をもらいに行ったけどもらえなかった」は起こりうる事であり「どう防ぐか」の住民視点の話

ふわっとしたイメージしかなかったから勉強になりました
277
気仙の沼子 @kesennumachangg

@tomita6641 @itacchiku 脇からすみません。東京の某区の避難所解説訓練やリーダー講習では「在宅避難者だからといって物資を渡さないということがないように」と言われているんですが、自治体や避難所のキャパによって異なるんでしょうか?在宅避難者の人数把握が難しい都心部だからでしょうか。

2024-01-07 09:46:45
TOMY@松戸 @tomita6641

@kesennumachangg @itacchiku こちらでも、在宅だから渡さないという事ではないと聞いてます。 『物資が届く拠点が避難所になる』ということで、その必要数の把握が避難所運営にもかかってくる、ということを伝えたかったのです。 言葉足らずですみません。

2024-01-07 09:58:50
TOMY@松戸 @tomita6641

@kesennumachangg @itacchiku こちらは都心に近く、体育館で3.11の震災時には帰宅困難の方の受け入れもあったと聞きました。いろいろな方を受け入れる可能性など、その地域によっても避難所運営は変わるようです。このため公的な支援が届くまでの自助(数日間の備蓄)の必要性も感じました。

2024-01-07 10:02:03
気仙の沼子 @kesennumachangg

@tomita6641 @itacchiku いえいえ、とんでもないです。さっそくのご返答をご丁寧にありがとうございます。避難所運営や備蓄内容など、今回の地震を受けていろいろと細部にアップデートが必要になってきそうですね。コロナの影響で町会や防災会の訓練も手薄になっていたので、引き締めていかないとです。

2024-01-07 10:08:03
TOMY@松戸 @tomita6641

@kesennumachangg @itacchiku 私も、大切なのは一人一人が人任せにしない事なのだと改めて感じています。 地域自治会は運営がどうしても元気なシニアの方に任せてしまってますが、何とか関われる部分に関わり、アップデートしたいと思ってます😊 フォローさせていただきましたので、逆にいろいろ教えて頂けたら嬉しいです😊

2024-01-07 10:30:03
なちゅ。 @itacchiku

@tomita6641 @kesennumachangg 横から私も。うちも、避難所外の物資が届く拠点は地域の避難所になります。おそらく、現状で断られているのは、そこが機能してないのでは…と思いますね。そういう意味では「起こりうる」と書きました。「渡さないことはない」といくら言われていても、ないものはないという話にもなってくるわけで。

2024-01-07 10:38:20
なちゅ。 @itacchiku

@tomita6641 @kesennumachangg こういう、地域防災に実際に関わっている方との情報交換、とても勉強になります。お二方とも、ありがとうございます。

2024-01-07 10:38:35
気仙の沼子 @kesennumachangg

@itacchiku @tomita6641 なちゅ。さん、一連のスレは本当におっしゃるとおりで、特に発災直後の物資の少ない時期は、物資の数に対して必要な人数が勝る場合の「平等・公平の原則」も出てきますから、そのジレンマをどう解決するかなど、課題は多いですよね。こちらこそ勉強させていただいてます、ありがとうございます。

2024-01-07 10:44:48
TOMY@松戸 @tomita6641

@kesennumachangg @itacchiku 私も、皆さんとの情報共有がきっとこれからの自分たちを救うと思って心強く感じています😊 避難所運営について他の方が共有してくださっていたのですが、こちらは当事者の運営課題や平等·公平についての工夫など参考になりそうです。 synodos.jp/opinion/societ…

2024-01-07 10:50:44
徳武道人 @TMichihito39698

とても役立つことがたくさん書いてある。 こういう発信は実にありがたい。 日常的な地域の繋がりや自治への参加が、有事の際の自助には必要不可欠なんだと改めて認識しました。 twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 13:55:10
なちゅ。 @itacchiku

被災現地からと思われる発信で「避難所外で自主的に立ち上がった炊き出しの食料が足らず、避難所にもらいに行ったけどもらえなかった」という内容を見たけれど。これは、現地住民を責めるわけでも行政をかばうわけでもなく、「起こりうる事でありどう防ぐか」という住民視点の話をちょっと書くわね。

2024-01-07 05:33:44
こちずふぁん (大塚恒平) @kochizufan

ここからのスレッド、まさに30年近く前の阪神淡路の時と全く同じ ここでいう避難所外の公的支援から外れた避難者を、阪神淡路では民間ボランティアが支えてる構図があった 30年前の構図がいまだ改善されてないなら、公的機関に任せてれば大丈夫、の視点では避難所外避難者を普通に殺す twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 13:18:01
たこ🐙 @knmy125125

うー勉強になるツリー… 近隣避難所はペット入れてくれないし、子もいるから全壊無ければ在宅避難想定 でもそうだよね、7日目にはさすがに尽きてくる… 避難所行けばパンもらえるのかな?って思ってた… そんなもんじゃないのね知らなかった twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 11:33:57
遠野霞夢 @lache7777

うちの地区会、どんどんやめる家庭が多くて引っ越した時は12軒で構成されてたのにこの数年で数軒に。 めんどくさいし大変だけど、でもこういう災害があると、やっぱり必要なのではと思う… twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 11:08:39
やどっくま @silent43497991

付き合い面倒くさがって地域の繋がり軽視すると、非常時に詰む。 地域の繋がりを敬遠しないということと、敬遠されるような繋がり・仕組みにしておかないことが大事。 twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 10:59:55
まるみ🍑白桃 @yamaokumarumi

これ本当。東日本大震災では別窓口を案内されたけどそこまで立ち上がるのも時間かかる(例、全壊地区から離れた親戚宅へ避難していても物資は必要だけどもらえない) twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 10:50:54
うみ【年少扶養控除復活して】 @umiyuuchan

なるほどなぁ。うちは火事や倒壊しない限り自宅避難になるだろうし、備蓄をちゃんと用意しなあかんな。「とにかく避難所行けば貰えるだろう」とふわっと考えていたけど、そもそもカウントされてなければ貰えないよね。 twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 10:31:42

家庭での備蓄の話

なちゅ。 @itacchiku

3日備蓄じゃ足らんよー。7日備蓄に切り替えてねー!という話もついでに。 twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 06:31:05
なちゅ。 @itacchiku

ここ数日、災害時の備えとして『3日備蓄』を呼びかけるツイートをいくつも見たけど、実はそれちょっと古くて。少し前に『3日では足らない可能性高いから7日備蓄にして!』って呼びかけにかわってるってのも今回併せて覚えていただけるとよいかなぁと思います。

2024-01-07 06:22:10
なちゅ。 @itacchiku

ここ数日、災害時の備えとして『3日備蓄』を呼びかけるツイートをいくつも見たけど、実はそれちょっと古くて。少し前に『3日では足らない可能性高いから7日備蓄にして!』って呼びかけにかわってるってのも今回併せて覚えていただけるとよいかなぁと思います。

2024-01-07 06:22:10
なちゅ。 @itacchiku

実際、輸送ルートが壊滅してる能登では、3日備蓄では足りてないエリアが出てる。もっといえば、7日備蓄でも厳しい現状があるので、これからその辺の見直しが入って、さらに備蓄を10日とか2週間とかに増やす呼びかけに変わる可能性すらあると思われる。

2024-01-07 06:24:45
なちゅ。 @itacchiku

今回は、能登の地形の問題で流通ルートの復旧に苦戦してるだけで、平地や都会なら大丈夫って思われるかもしれんけど、そんな事ないですよ。南海トラフのような広域災害が起こったら、それだけ復旧が必要な面積と被災者が増えるので、物資の配給体制が行き渡るまでにやっぱり時間がかかります。

2024-01-07 06:28:31
なちゅ。 @itacchiku

みんな、7日備蓄してね!!!(日本のクソ狭い住宅事情でどこに置くねん問題が出てくるけども…)

2024-01-07 06:29:48
なちゅ。 @itacchiku

あ、あと、備蓄の優先順位は、水>トイレ(非常用トイレ凝固剤やオムツ等)>食料だからね!食を減らしても人間は数日は持ちますけど、糞尿は容赦なく出ますし、衛生環境を一気に悪化させるので。絶対にトイレ周りの備蓄しといてね。 twitter.com/itacchiku/stat…

2024-01-07 06:40:39
なちゅ。 @itacchiku

防災トイレも結構セールになってるので、この機会にぜひ。ちなみにトイレの備蓄は1人あたり1日4回×7日分が最低ラインなので、4人家族だと120回分程必要。食料や水に比べてトイレ備蓄は後回しにされがちだけど、災害時にガチで詰むのがトイレ。出てくるものは止められんのよ。 amzn.to/3ECI3B6 pic.twitter.com/Evqfc2CsDK

2022-11-26 11:46:48
なちゅ。 @itacchiku

鍵なフォロワーさんがスクショ晒していいよって言ってくれたので(thx😘) 災害時のトイレの事例、恐ろしすぎる。我々は過去から学ばねばあかんのです…ほんまに…ほんまに…。 pic.twitter.com/SiyJRnl6KY

2024-01-07 14:03:38
拡大