過疎地域の立地適正化計画と、極点社会

金沢ゲットー
3
☄science☄DK6 @science11tech

過疎地帯の居住地域集約化と、関東地域への人口一極集中を緩和して地方大都市・地方都市の衰退を防止することは、同時に達成可能なわけで、どちらか一方を選択しないといけないわけじゃないでしょ。

2024-01-10 10:22:39
☄science☄DK6 @science11tech

この二つを同時に達成しようとする際には、地方分権とか道州制とか言って、国が地方自治体に権力を移譲して地方自治体が好き勝手に政策を行っていたら達成不可能だから、国が大きな権力を持って地方自治体を統制する方法しか現実的には無い、と思いますわ。 twitter.com/science11tech/…

2024-01-10 10:33:06

半島に人が多かった歴史的な理由

カワナ=N=トーカ @kawanantokasan_

そうそうそう 伊豆半島なんかも昭和時代は江戸の名残を残すフェリー便があって 裏伊豆(熱海の方じゃねえぞ)は日活映画の避暑地だった NHKの大河や朝ドラの舞台に伊豆が選ばれるのは この縁があるから twitter.com/usiuna7991/sta…

2024-01-10 14:58:18
スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991

輪島などになぜたくさん人が住んでいるのかというと、北陸線が開業する前の陸路が役に立たず廻船で輸送するしかなかったので、新潟〜小木(たらい船で有名)〜輪島が最短ルートとなっていたためのようです。特に小木と輪島は前後がしばらく空くので、どの船も殆ど通過せず寄港したのではないかと思います。 今は最果ての地となっていますが、明治くらいまでは街道沿いの要衝だったというのが興味深いですね。

2024-01-10 06:50:28
まとめ 『なぜ輪島に人がそんなに住んでるの?』日本海側の海路の要衝と土地の歴史「陸路の方がイレギュラー」 なぜそこに?という場所には日本の歴史がある。陸路よりも海路の方に適正がある地域も多く、今後またショートカットとして機能する時代もありそうです。 118555 pv 781 329 users 452

名古屋

mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

名古屋はほぼ完璧な都市なんですが、工業都市なのでメーカー以外が弱いのと、子供の教育がかなり弱いのが問題。 仕事に関しては子供2人の可処分所得みると東京で高給の仕事と名古屋でメーカー勤めとそんなに変わらない(東京の年収1200万≒名古屋の年収800万)ですから、教育さえ整えば良いのですが。

2024-01-10 11:02:10

その他

ガングリオン @gangliwon

小選挙区制を変えるか都道府県の枠組みを廃止して道州制にしないと無理 twitter.com/oukirealty/sta…

2024-01-10 07:04:29
ouki|営業を語る王騎 @oukirealty

頷き過ぎて首がもげました。国家レベルで資本投下すべき経済圏および都市の選択と集中がまるで成されていないことが原因ですね。この国に蔓延る悪平等が、この問題に集約されているのかも知れません。安易なド田舎への利益誘導ではない、田中角栄とは異なる国家都市政策のグランドデザインを描ける政治家はもう出て来ないのでしょうか。

2024-01-10 01:17:01
魏徴X @GICHOGI

田舎に住むのを規制し公共財オークションをやり10年単位でレンタルさせ、企業に利用させたらいいと思うんです。農地も海も山林もね。 twitter.com/yuyawatase/sta…

2024-01-10 11:28:25
渡瀬裕哉 @yuyawatase

たとえば、ある村の人口が1000人だとしたら、一人当たり土地面積も相当に制限されることになるだろう。 しかし、その村に住む人が1人になれば、その人は膨大な面積の土地を手に入れることになる。 前者よりも後者の方が遥かに経営上様々なことができると思う。田舎は人口が多すぎるんだよ。

2024-01-10 09:45:04
toya @toyatouto

@yuyawatase もともと10人しか住めない土地に100人住もうとして、山を拓いて土砂災害に会う。魚もこれ以上捕れないし畑も増やせないから、子どもがみんな出ていって、年寄りの50人だけが残る。これは過疎化じゃない。そんな田舎は多い。いちど年寄りが5人以下にならないと、若者5人は入ってこれない

2024-01-10 11:54:08
天秤 @tenbin1028

お金というとイニシャルコスト(建設費費)だけを考える人がいるけど当然ランニングコスト(維持費、改修費)が必要で現在の税収では相当厳しい。 twitter.com/issekinagae/st…

2024-01-08 18:22:23
Takehiro OHYA @takehiroohya

別の言い方だと、人間年を取るにつれ医療介護に頼らないと生きていけなくなるのですが過疎の集落で十分に供給されるわけはなく医療介護の近くに住まざるを得なくなる。その瞬間にそれまでのコミュニティをすべて失うのか、元気なうちから町のコミュニティへと緩やかにシフトしていくかという話ですね。

2024-01-10 00:28:26
Takehiro OHYA @takehiroohya

市町村は昇格時の要件がある一方それを下回っても降格された例はないので、自治体の規模を示すラベルとしては機能しなくなっています。市への昇格要件たる人口は5万なので能登でこれを超えているのは七尾市(5万強)のみ、輪島(2万5千)も珠洲(1万3千)も実態としては「町」規模です。

2024-01-09 21:40:26
パノプティコンの真ん中にいる人 @LBB_4523

「僻地は強制移住しろ」論、日本の技術優位がそろそろなくなりそうで、東京に集中させたヒトにさせてるブルシットジョブもAIに代替されそうだしむしろ「僻地」の第一次・第二次産業にヒト・モノ・カネを投資して再生させた方が日本にとって有益な気もしますね

2024-01-10 14:33:37
社会と人間が大好き @neupon08

元ツイートは「強制移住」とは言ってないですよね 人口が減少する状況では生活インフラを集約し効率化するメリットはあります それで都市圏を立て直して生活のコスパを上げれば人口の増加圧として機能するかもしれません 過疎地域のコミュニティが静かに死んでいくのを見ているだけの方が罪深いですよ twitter.com/rockfish31/sta…

2024-01-10 12:48:41
JSF @rockfish31

住民の永久的な強制移住が犯罪行為だと理解されてないから気軽にこんな事が言えてしまうんですね。例えばイスラエルがガザの住民を強制移住させたら戦争犯罪です。火山が噴火し続けるとかよほどの緊急事態でない限り正当性が無いでしょう。それでも一時的なものですよ。 twitter.com/drhonoh/status…

2024-01-10 11:43:52
ゆっくりで学ぶ経済学 @yukkurikeizai

限界集落のインフラが維持できない問題は強制移住(元は強制とは言ってないみたいですが)ではなく限界集落に住む人間がそこのインフラ料金を負担する仕組みになれば良いんじゃないかなと そうするとインフラの負担も減りますし本当にそこに住みたい人は金を払ってそこに住むという選択もできますし

2024-01-10 12:48:36
修行僧ぷってん(2代目) @newflyingputten

故郷ガーって言うけど、能登半島って七尾以北の全ての自治体が「消滅可能性都市」なんだよな。 綺麗事を抜かす方々は、そこんとこをどう考えてるんですかね。強制移住はNGでも自然消滅ならOKってこと?

2024-01-10 07:32:54
事務カリー(大掃除垢) @zimkalee

地方の過疎地域から人口を引き上げるのではなく、むしろ首都圏の1都3県の人口約3000万人を、残りの43県に1県あたり50万人ずつ強制移住させるべき。これで東京一極集中と地方の過疎も解消である(毛沢東並感)

2024-01-10 07:14:09
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

ソ連の強制移住は大部分、逆に過疎地への移住だったんですが? (-ω- ?) ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD… twitter.com/SerphRider/sta…

2024-01-10 06:17:09
Reks @SerphRider

強制移住計画ってソ連がやってたんじゃなかったっけ? 「これを機に過疎地は捨てて東京か市街地へ移住してもらおう!」とか言ってるのはどこの社会主義者ですか?

2024-01-09 18:53:57
幸せの白い鳥(ギブソン所有者) @usovich

しかし、東京は私大の文系が多すぎるのでは… twitter.com/mogumogumommy7…

2024-01-10 18:28:57
🐰もぐもぐ🐰💉*6済(PPMMPP) @mogumogumommy71

製薬と半導体関連に関しては国が支援強化しているので、工場のエンジニアが地方に動いていると思うんですけど、確かに本社機能が動くと大きいし、税制優遇はアリですよね___ 大学は…志望順位や偏差値が下がるかもしれないので、文系は特に難しいのかもしれない___ 理系は家賃や学費が安いに越したことがないので、人によっては寮さえあれば全然アリかも___ (国立大学の一人暮らし勢の授業料込年200万と天秤に掛けられる位になればベスト)

2024-01-10 18:16:40