24年1月後半の脱原発

続き物。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

志賀原発北9キロ?に数キロ現れた内陸活断層、これは能登半島地震の震源断層ではないにも関わらず、動いた。 この「変位」が志賀原発の敷地直下の断層でもし起きていれば、パイプ配管の変形破壊を起こすので、施設直下での活断層の有無が再稼働の是非を決めている。 pic.twitter.com/jBwfHkFmjL

2024-01-19 20:32:35
拡大
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

東北震災の時には気の毒がって同情してくれた国がたくさんあったけど、12年前に稼働中の原発が地震津波でメルトダウンまで行くということがわかったのにまだ廃炉もせず、能登震災の後でさえ停止中の原発の再稼働をしようってんじゃ、もう同情よりもバカじゃないかと思われてもしょうがないよね。 twitter.com/Musikmusik7/st…

2024-01-18 23:50:34
れいわ海外勝手連! Haruko Maeda @Musikmusik7

オーストリア反原発委員会が日本の原発依存に怒り。 記事をシェアします。 見出し:「日本がいまだに原発に依存していることが理解できない!」 tips.at/nachrichten/fr… pic.twitter.com/KPFg9x6iBY

2024-01-18 18:50:21
添田孝史 @sayawudon

緊急シンポ「能登半島地震から考える原発のこれから」 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー ourplanet-tv.org/event/48127/

2024-01-18 20:58:01
FoE Japan @FoEJapan

緊急オンライン企画「能登半島地震から考える原発と避難」 foejapan.org/issue/20240116… 第1回は能登半島を取材された福島在住のジャーナリストの藍原寛子さん。第2回は珠洲原発の建設反対運動にかかわり、志賀原発についても問題提起を続けてこられた、珠洲市在住の北野進さんにお話しを伺います。

2024-01-18 19:23:28
吉田千亜 @hankoyama

今日、オンライン配信中に大島先生だったかな、同じことおっしゃっていた。改めて、本当にそうだな…と。各地で反対してくださっている方々にも、本当にありがとうございます、と思った。声を上げにくい中で、それでも、ずっとやってきてくださっているんだもの。 twitter.com/touminnokai/st…

2024-01-18 16:41:45
祝島島民の会 @touminnokai

志賀原発が今回の大震災に際して動いていなかったのは、地元住民による裁判(原発直下の断層をめぐる提訴)によって再稼動にストップがかかっていたためでした。 もし志賀原発が稼働していたら『能登半島原発震災』が起きていたのかも知れません。 考えようによっては、

2024-01-17 22:54:38
添田孝史 @sayawudon

津波防災の法律にもとづく断層設定と、地震本部の評価のもとになる法律がうまいこと整合していないことで生じた時間差でもある。霞が関の防災縦割りの弊害。

2024-01-18 13:47:50
添田孝史 @sayawudon

この記事は重要な事実を落としている。県危機対策課長は「国の評価待ち」と主張しているが、能登半島北岸の海底活断層について、国の検討会が2014年には断層モデルを示しており、それに従って新潟、京都、島根などは揺れ想定もしている。石川や福井がさぼっていただけ。tokyo-np.co.jp/article/303471

2024-01-18 13:45:23
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

01/18/13:00~ 原子力市民委員会 緊急オンラインシンポジウム「能登半島地震から問い直す原発稼働の危険性」(ZoomとYoutube同時... youtube.com/live/kPo0b1m7L… @YouTubeより

2024-01-18 13:24:29
白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! @shirasaka_k

志賀原発の情報がなかなか出てこない理由。 本日、北陸電力に電話取材して分かったこと。 非常用ディーゼル発電機、外部電源のトラブル等があったのはその通り(プレスリリースにも掲載) ──あまり知られていない事実として、志賀原発に限らず、火力発電所や北陸電力グループ内のネットワーク回線もダメージを受けたということ。 よって、現在は人的リソースを普及作業をメインに割り当てていて、現場によるメディアの取材は受け入れていない状況。

2024-01-18 13:10:03
まさのあつこ @masanoatsuko

「焦げ臭いと感じたのは、現場を見た方が、油漏れの現場で油漏れの匂いを誤認した」という説明でしたが・・・。 爆発音と臭いを感じた人は慌てたでしょうね。 林官房長官は火災と会見で言ってしまったし。 twitter.com/you_psy/status…

2024-01-18 12:21:10
ゆうさい @you_psy

志賀原発で何が起きていたか? ③変圧器が壊れる意味|まさのあつこ 地味な取材ノート @masanoatsuko #note note.com/masanoatsuko/n… やはり焦げ臭が気になるな。

2024-01-18 11:50:22
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@sayawudon しかしUPZ圏での屋内待避から抜け出る2つ目の規準OIL 3を越えた時では確か一週間続いた後にゆるゆる避難という、一週間は確実に屋内待避する設定のはず。

2024-01-18 12:01:26
添田孝史 @sayawudon

経産省の核のごみ「科学的特性マップ」では、能登半島は一部を除き「適地」としていた。あれだけの地殻変動が起きても大丈夫というのだろうか。10万年保管だと何十回もあのクラスの地震が起きそうだけど。 pic.twitter.com/DdiEU7gJpy

2024-01-18 11:26:33
拡大
Soleil @kawa6736

@NOSUKE0607 3.11 あの時も『ない』と言われたことが各局実況中に起こってしまった もう2度とTVなんかに原子力発電所の失態を映させまい! という気合いが最初からものすごく感じる ドローン禁止がまず優先だったのがきな臭くてしかたない

2024-01-18 10:00:37
FoE Japan @FoEJapan

検証:能登地震 志賀原発、トラブル続出 変圧器破損・油大量漏出・一部電源途絶・情報二転三転 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… 「北陸電は2号機の審査で、能登半島北部にある活断層の長さを96キロと評価していた。今回の地震では大幅に上回る長さ約150キロの活断層がずれたとみられている…

2024-01-18 06:59:31
祝島島民の会 @touminnokai

志賀原発が今回の大震災に際して動いていなかったのは、地元住民による裁判(原発直下の断層をめぐる提訴)によって再稼動にストップがかかっていたためでした。 もし志賀原発が稼働していたら『能登半島原発震災』が起きていたのかも知れません。 考えようによっては、

2024-01-17 22:54:38
烏賀陽(うがや)弘道 @ugaya

いかんねえ。フェイルセーフが先に落ちてる。 志賀原発1号機、非常用発電機が自動停止 3台中1台、試運転中 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

2024-01-17 21:27:56
古谷やすひこ 横浜市会議員 鶴見区 日本共産党 @furuyayasuhiko

志賀原発1号機、非常用発電機が自動停止 3台中1台、試運転中 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

2024-01-17 21:25:20
森田広記 @morita0

地震でダメージ受けてたんだな。ダメジャン。 twitter.com/sangituyama/st…

2024-01-17 21:21:26
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

志賀原発1号機、非常用発電機が自動停止 3台中1台、試運転中 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

2024-01-17 21:19:11
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

志賀原発1号機、非常用発電機が自動停止 3台中1台、試運転中 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

2024-01-17 21:19:11
ドラえもん @jaikoman

志賀原発で非常用電源停止 試運転中「安全問題なし」 toonippo.co.jp/articles/-/170…「外部からの電力供給は続いており安全上の問題はない」 ガ━(;゚Д゚)━ン!! 外部電源が2系統も死んでるのに、非常用DGまで多重性が損なわれて 「安全上、問題ありません」 大事故を起こす前からこの調子かよ!💢

2024-01-17 20:57:38
菅野完 @noiehoie

志賀原発、完全復旧に半年以上 再稼働審査、さらなる長期化も sankei.com/article/202401… @Sankei_newsより

2024-01-17 19:55:27
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

明日13時からZOOMでの開催です。ぜひご参加ください。 twitter.com/CNICJapan/stat…

2024-01-17 19:07:55
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

原子力市民委員会オンラインシンポジウム「能登半島地震から問い直す原発稼働の危険性」 cnic.jp/50455 1月18日(木)13:00~15:30(ZOOM) 当室スタッフの松久保肇も登壇します。ぜひお申し込み・ご参加ください!

2024-01-16 20:27:54
北林あずみ @kitabayasiazumi

カウントダウンだ。 待望の孫が生まれたというのに、その孫の命さえもままならなかった。 こんなこといつまで許しているんだ、日本人よ?! 世界の物笑いだ! いい加減に、原発を完全廃炉しようぜ! 完了

2024-01-17 16:26:24
北林あずみ @kitabayasiazumi

もう一度言う! 私は、志賀原発の現状を心配しているが、敢えて、珠洲市の建設寸前まで行っていた二基の原発を問題にしているのだ。 安全だったのだろ?! 地元の住民に絶対安全だと確約したのだろ?! 真っ赤な嘘ではないか! そのまま住民が嘘を信じて建設されていたら、今頃、日本破滅の⑨

2024-01-17 16:24:38
北林あずみ @kitabayasiazumi

マンマと成功したが、今回はそうはいかない。 4メートルも隆起するもの凄いエネルギーの巨大地震にも原発は安全だ、などと言えるとしたら、日本が破滅したとしても構わないから、原発を存続させると言っているに等しい行為だ。 それがゆるされるのか、右翼の諸君よ?! そして愛国者よ?! ⑧

2024-01-17 16:21:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ