2011/12/21 政府・東電中長期ロードマップに関する、13:30開始・枝野・細野両大臣らによる会見、17:00開始・東電会見

● 2011/12/21 13:30開始 枝野大臣・細野大臣らによる 政府・東京電力中長期対策会議を受けて行われる記者会見 ● 2011/12/21 17:00開始 東京電力による 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ

東京電力株式会社

「福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ」に関する記者会見

2011/12/21 17:00開始
中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74971788
資料
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11122103-j.html

KNB @kw36_wav

東電「中長期のスケジュール、第1期については至近3年では1年おきの明確化。また8年を前中後に分けて、それ以降という分け方。主要な目標、プール燃料取り出し2年。。。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:11:52
KNB @kw36_wav

東電「30-40年後に廃措置を全て終了する見込み」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:12:14
KNB @kw36_wav

東電「まずプラントの安定状態維持、滞留水の処理は設備に性能信頼性向上、1年後には向上を達成する。第2期の工期を目標に処理を終了する」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:13:12
KNB @kw36_wav

東電「HP1、次のステップへの技術的な判断。タービン建屋や原子炉建屋の滞留水の処理には止水の完了が必要になる、時期の目安として中期の判断目安を設定」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:13:45
KNB @kw36_wav

東電「海洋汚染の防止、遮水壁を完成させることでリスクの拡大を防止する。また水中濃度の提言も含まれる」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:14:24
KNB @kw36_wav

東電「廃棄物、2012年年度中に敷地境界の線量を1mSv/未満にする」。 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:14:58
KNB @kw36_wav

東電「4号では燃料を取り出し2年、3号では5年。12号では第二期の工期に取り出しを終了する」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:15:20
KNB @kw36_wav

東電「燃料の取り出し計画。かなり緑の研究開発が多い、当面の間は研究開発を進めて10年後の取り出しに向けて進める」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:15:47
KNB @kw36_wav

東電「格納容器の漏洩箇所を発見して水をはってデブリを取り出すステップ。開発する技術的課題も多い」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:16:24
KNB @kw36_wav

東電「施設の解体の計画、当面の間は1234号のプラントの建物、放射性廃棄物の汚染状況を確認するデータベースを構築する研究開発が中心。で必要な機器の設計製図を実施して処理の開始になる。25年(?)ほど」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:17:07
KNB @kw36_wav

東電「中長期のロードマップの実施体制。本日実際の現場プロジェクト、と研究開発の推進本部が設置、2つの本部が相互に協力をして30年の中長期の措置を実施する」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:17:42
KNB @kw36_wav

東電「現場作業については協力企業400社と同様の体制を続けると共に本店に組織を設置する」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:18:19
KNB @kw36_wav

東電「ロードマップの構成。今回の経緯などが掲載。その後に基本原則、安全の話、具体的な内容、後ろに具体的な主要スケジュール。その後ろに至近3年間の詳細も掲載、従来の道筋に相当するもの」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:18:58
KNB @kw36_wav

東電「別冊、研究開発の計画。原子力委員会の専門部会での具体的な推進内容を記載したもの」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:19:18
KNB @kw36_wav

共同経済部松尾「費用の見積が掲載されてないが、ある程度の見積もりがあると思うが何時開示されるのか。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:20:31
KNB @kw36_wav

東電「尚2年ぐらいは緑、ピンクが多いが、その先では青などが多く、すなわち研究開発で道筋が決定されるので見積額がすこしずつ変化することになる」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:21:51
ala @w_ala

共同通信・松尾「費用見積がない、ある程度の見積あるのでは、いつ開示されるのか」、東電・相澤副社長「2年、3年の見積、かなり出てきている、現在修正を加えているところ、第3・4半期にはあるい程度提示できるかと2年間以降は研究開発により道筋決まってくるところで変動」 #nicohou

2011-12-21 17:22:40
KNB @kw36_wav

七尾「オンサイトは東電という説明だが、実現可能性について。新規開発への依存度が高いが、100%出来るかより、その自信の上でのロードマップなのか。30-40年度となると責任所在も出てくる」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:22:46
KNB @kw36_wav

東電「自信については、一つの目標であるので、これぐらいで、世界の英知で実現できるはず、目標のマップであると。ただ目標であれば最大限実現する必要が出てくる。たんの話も難しいが、政府東電世界の技術知恵を結集していくと」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:23:35
KNB @kw36_wav

東電「その技術、英知が担保することになると。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-21 17:23:47
ala @w_ala

(ニコ動・七尾「実現への自信は、実現可能性の担保はどこではかるのか」) 東電・相澤「自信あるのかと言えば…世界の英知結集して実現していきたい。技術と叡智がこのロードマップの担保になると言えるんでしょうか」  #nicohou

2011-12-21 17:24:06
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ