学生の選んだベスト授業が古風な「板書講義」だったという話が面白い→みんなグループワークやプレゼンに疲れてる?

多分教える側がアクティブラーニングを使いこなすのはめちゃくちゃ難しい
65
MakoKoto @MakoKoto831

@JoyTaniguchi 自己主張をしないようにと同調圧力を常にかけられている日本人のアクティブラーニングは苦痛だと思う。

2024-02-01 13:48:56
Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi

@MakoKoto831 そう思うと気の毒ですよね... 私の授業はいわゆる双方向のやり取り中心なのですが...😭

2024-02-01 13:50:03

なまじ授業の見栄えは良い

ふじわら研究室@関福大 @fujiwara_lab

アクティブラーニングは教員側の「やった感」の方が優先されている気がしなくもない… twitter.com/joytaniguchi/s…

2024-02-01 17:02:25
Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi

先日「ベストティーチャーによる講演」なるものが学内であったのですが、登壇された先生曰く「30年前から私の授業は同じで、板書しながらの講義。スライドも使わない、資料も配布しない。なぜ今、私が選ばれたのか分からない」と... 思うに、学生たちは「アクティブラーニング疲れ」している...→

2024-02-01 13:43:19
K.T/groove @RaiseHightheRB

アクティブラーニングなぁ… しんどい・苦痛…で授業出れなくなる学生さんは見かける。 先生側の「やった感」の方が強いのかもしれないなぁ…とも思う。 twitter.com/joytaniguchi/s…

2024-02-01 19:17:22
Wanbua1956 @Wanbua64424774

アクティブラーニングはやってるふりをしているだけでいいので、先生は楽。 「教えているふりさえ止めてしまった大学教授」という言葉がアダム・スミスの『国富論』にある。 twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-02 09:52:22
黒色中国 @bci_

最近、私が「疲れ」を感じてモヤモヤしていたのを明確に言語化してくれている。 アクティブラーニングって、それなりに「達成感」はあるけど、後で落ち着いて考えてみると、大して学んでないことに気づく。「疲れ」で何となくごまかされているだけw twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-01 18:56:28

板書にも結構利点がありそう

1020 @lEOzVJOQph1vfwC

@JoyTaniguchi 私の講義も昭和ふうの板書ですが学生から高く評価されています。パワポを写すのは歓迎されないのでしょうか。

2024-02-01 14:04:31
Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi

@lEOzVJOQph1vfwC 今や、パワポが主流ですが、私も板書は併用しています。手を動かすって双方にとって大切な気がしています。

2024-02-01 14:18:43
TA @TAoversea

@JoyTaniguchi @lEOzVJOQph1vfwC 提示された情報を理解するスピードもありますよね。 板書ならではの遅さが、理解を促す時間を作っているなと、学生の頃感じていました。 また教員の意識が学生から離れて黒板に移った時の空白は、学生の息抜きにつながっていた気もしています。 今更ながら、とても学びになりました。

2024-02-01 15:31:52
Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi

@TAoversea @lEOzVJOQph1vfwC こうして言語化していただき、私も理解できました。ありがとうございます!

2024-02-01 15:40:51
Eriko🇯🇵→🇲🇾教育移住&大学院 @ecco519

今の大学院の授業も、全て事前にスライドが配られて手書きの板書は一切ない設定。でもそうすると「教授が板書してる間に自分の思考を深める」、「疑問を言語化する」時間が全くなくなり、急き立てられるように知識をインプットする時間になる。板書にも良さがあったなぁと思う。 twitter.com/joytaniguchi/s…

2024-02-01 14:57:25
たいなか千鶴 @chidurut

長い教員生活、黒板、ホワイトボード、PPTにアクティブラーニングなどいろんなことをしてきたが、私は断然板書派。学生の集中力が長続きするし、知識の定着率も高いという印象。板書を写してマイノートを作るのが好きな学生は実はけっこう多い。板書は力仕事で汗だくになるけれど、それでも好きだなあ twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-02 02:06:41
のりす🐿️ @sakomakoharu

スライドだと速くなりがち情報量詰め込みがち、そして作ったものにとらわれてライブのよさもうしなわれがちで、聴く方も消化不良になりやすいのだと思う。 twitter.com/joytaniguchi/s…

2024-02-01 22:59:35
GearJiro @gear_jiro

@JoyTaniguchi @TAoversea @lEOzVJOQph1vfwC パワーポイントでホイホイ進まれた暁には何言ってるのか何もわからなくなりますね.実際そういうプレゼンは何も頭に残らないという研究結果もあったような. いや時々図が出てくるとか写真が出てくるとかの時には必要ですが

2024-02-01 22:58:19
あめたす@ゆる筋トレ挑戦中 @Ametas2ji

結局これ。1年目はほぼパワポでしたけど今ほぼ板書。その時はわかった気になるんですけど、わかりやすいは定着に貢献しない。あとどうしても情報量が多くなりがちなので見てる方は疲れる。 twitter.com/joytaniguchi/s…

2024-02-02 08:40:51

板書の授業への不満ももちろんあった

😇 @golfkilo7

いやまあ疲れるけど、板書スライド講義は逆に寝るよね twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-02 02:32:58
田中勲 @mag01223

だって、アクティブにしないと、寝るんだもん…(;_;)。 twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-01 16:11:03
Niji🌈←本名 (she/her)🇳🇱 @niji_nagase_

意外だった。私の学部でそんな授業をする教授がいるけど、周りは「つまんなすぎ。もっと授業方法を考えられないものか」と言ってる人が多いので twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-02 07:17:57

板書+αをやっているのかも

マツキ トシノリ(キャリア支援センター特任准教授) @_matsuki

たぶん「板書だけ」って言いながら、学生と双方向のコミュニケーション取っているんじゃないか。 ホントに資料配布なく板書だけの講義なら『オンデマンドにしろ』という要望が学生から出るので。 それに思うほどアクティブラーニングでやられている先生は多くないですよ。簡単ではないので。 twitter.com/JoyTaniguchi/s…

2024-02-01 16:49:35
けいすけ|はたらく世界の支援者・心理学の視点 @Yoridokoro_756

どの講義がいいかは置いておいて、板書とお話だけで「ほおぉぉお」と唸らせられる講義は芸術の域だと思う。 twitter.com/joytaniguchi/s…

2024-02-02 12:36:38